2025/07/23 05:00
暑さとメンタル ~熱中症だけがリスクではない今年の夏~
今年は例年より早くから気温が上がり、すでに真夏のような暑さが続…
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
◇ニコチンは脳内受容体のサブタイプが多い ~ たばこをやめられない原因
それでは、たばこをニコチン依存症だと理解しながらも、なぜやめられないのかについて考えていきましょう。
ニコチンはコカインより依存性が高いともいわれていますが、その特徴はニコチンの薬理作用(体内でさまざまな変化を起こすこと)によるものです。
ニコチンは、脳の辺縁系ドパミン作動性システムの中でニコチン性アセチルコリン受容体に働き掛けるのですが、この受容体には、感受性が異なるさまざまなタイプ(サブタイプ)が存在します。
このため、ニコチンはさまざまな薬理作用を発現します。その結果、さまざまな苦痛を都合よく和らげてくれます。また、気分を上げたいときは高め、落ち着きたいときは落ち着かせてくれる。自分の力で集中したり、リラックスしたりするのではなく、たばこに手助けしてもらうことを重ねて、たばこが手放せなくなるわけです。
さて、それではどうすればこのたばこ依存から抜け出せるのか。それは次回お話ししましょう。
(2017/06/27 12:32)
2025/07/23 05:00
暑さとメンタル ~熱中症だけがリスクではない今年の夏~
今年は例年より早くから気温が上がり、すでに真夏のような暑さが続…
2025/06/13 05:00
湿気・寒暖差・経済ストレス ~6月の「隠れ不調」から自分を守る方法~
今年は寒い日が続いた後に急に暑くなったり、寒さがぶり返したりし…
2025/06/06 05:00
模擬裁判の演劇、司法への理解を ~竹下景子さんが出演~
裁判員裁判は、一般市民から選ばれた裁判員が刑事裁判に参加する制…