食物アレルギー〔しょくもつあれるぎー〕

[症状]
 食物がアレルゲンとなって、アレルギー反応を起こす場合、いろいろな症状を起こすことがあります。アナフィラキシーと呼ばれるショック状態になることがあります。急激にじんましん様の症状があらわれたり、血圧低下、呼吸不全などを起こし、命にかかわることもあります。ほかにも嘔吐(おうと)、下痢、血便、腹痛などの消化器症状、鼻汁、くしゃみ、鼻づまり、気管支ぜんそく、せきなどの呼吸器症状、じんましん、アトピー性皮膚炎なども起こします。

[原因]
 薬剤や、そば、ピーナツ、カニ、エビ、ゼラチンなど強いアレルギー反応を起こす食物がありますが、卵や小麦など、いろいろな食物で起こることがあります。

[診断]
 アナフィラキシーやじんましんなどは、アレルゲンを摂取してからすぐ反応が出るので、アレルゲンの同定は比較的容易です。ハッキリしない場合は、特異的IgE抗体測定や皮膚のテストなどをおこないます。専門医のもとで、少しずつ食べてみる経口負荷試験も実施されます。

[治療]
 アナフィラキシーなど、高度なアレルギー反応を起こした食物は摂取禁止です。給食なども配慮してもらいましょう。食べられるかどうかは、専門医のもとで経口負荷試験を実施するなどして決めていきます。
 誤って食べてしまったなどで、アナフィラキシー症状を起こしたときには、アドレナリン筋肉注射(エピペン®)を緊急で注射します。


関連トピックス

関連ニュース

厚労省記者クラブから