第127回日本小児科学会学術集会に赤ちゃんの頭の形を矯正する頭蓋形状矯正ヘルメット「ベビーバンド」のブースを出展
Berry
株式会社Berry(本社:東京都文京区、代表取締役:中野 裕士)は、2024年4月19日(金)~21日(日)に、ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市)で開催される「第127回日本小児科学会学術集会」にて機器展示を行うことをお知らせいたします。
2022年7月から提供開始したベビーバンドは、順調に導入医療機関を増やし、全国18都府県、50施設を超える医療機関へ提供しております。
赤ちゃんの頭のかたちに関心が高まる一方で、赤ちゃんの頭の形に関する相談や治療を実施している医療機関は全国的に見るとまだまだ少ないのが現状です。
本学会への出展を通じ、赤ちゃんのゆがんだ頭の模型や頭蓋形状矯正ヘルメットを実際に手に取っていただき、頭の形のゆがみの健診・治療の必要性をお伝えすると共に、製品の特長やメリットなどについてご説明させていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■「第127回日本小児科学会学術集会 」 開催概要
会期 : 2024 年4月19日(金)~ 21 日(日)
会場 : ヒルトン福岡シーホーク
会頭 : 大賀 正一(九州大学大学院医学研究院成長発達医学分野)
公式ウェブサイト:https://site2.convention.co.jp/127jps/
株式会社Berry出展 小間番号: 14
■ベビーバンドについて
赤ちゃんとご家族が負担なく治療が受けられるように、また医師が快適に治療を提供できるように設計開発された日本製の頭蓋形状ヘルメットです。ヘルメット治療は、赤ちゃんの月齢が小さい時期に6か月前後にわたって治療を行うため、赤ちゃんはもちろん、治療に関わるご家族や診療を行う医師にも一定の負担がかかります。
そうした負担を軽減するためにヘルメット治療経験のある新生児科、小児科、脳神経外科の先生方からアドバイスを頂き開発致しました。2022年4月に厚生労働省より薬事承認を取得した医療機器となります。
販売名:ベビーバンド2 / ベビーバンド3
一般的名称:頭蓋形状矯正ヘルメット
医療機器承認番号:30400BZX00252000 / 30500BZX00071000
製品サイト(医療従事者向け):https://www.babyband.jp/
■ヘルメット治療記録アプリ-babybandについて
ヘルメット治療の効果を高めるには、装着時間が鍵を握ります。
しかし、赤ちゃんの月齢が小さい時期に子育てをしている中で毎日のヘルメットの装着時間を記録するのは大変。また、毎日見る赤ちゃんの頭の形の変化にはなかなか気付きにくいもの。そこで、ヘルメット治療をサポートするために、装着時間の記録を簡単にでき、赤ちゃんの頭の形の治療経過を3D画像で可視化できる、「ヘルメット治療記録アプリ-babyband」を開発いたしました。
・価格 : 無料
・App Store : https://apps.apple.com/app/apple-store/id1622550284
・Google Play : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.berryinc.babybandApp
※App Store は Apple Inc.のサービスマークです。
※iOSは Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※Android 、Google Play は、Google LLC.の商標です。
※本アプリは医療機器ではなく、いかなる種類の代わりとなるものではありません。頭のゆがみに関する医学的な質問については、かかりつけの医師、または専門医にご相談ください。
株式会社Berryについて
株式会社Berryは、「あらゆる人が必要な時に必要な医療が受けられる社会の実現」を目指している医療機器ベンチャーです。わたしたちは、住む場所や環境によらず、あらゆる人に最適な治療が提供されるべきだと信じています。3Dプリント技術と3Dデータ解析技術を組み合わせてこれまでの医療を大きく進化させ、目指す世界を実現します。
設立:2021年7月
所在地:東京都文京区湯島2-7-16 プリ・テックビルディング6F
代表取締役:中野 裕士
事業内容:医療機器の製造販売 / ソフトウェアの設計開発
URL:https://www.berryinc.co.jp/
【株式会社Berryプレスリリース一覧】
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/113536
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社Berry(本社:東京都文京区、代表取締役:中野 裕士)は、2024年4月19日(金)~21日(日)に、ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市)で開催される「第127回日本小児科学会学術集会」にて機器展示を行うことをお知らせいたします。
2022年7月から提供開始したベビーバンドは、順調に導入医療機関を増やし、全国18都府県、50施設を超える医療機関へ提供しております。
赤ちゃんの頭のかたちに関心が高まる一方で、赤ちゃんの頭の形に関する相談や治療を実施している医療機関は全国的に見るとまだまだ少ないのが現状です。
本学会への出展を通じ、赤ちゃんのゆがんだ頭の模型や頭蓋形状矯正ヘルメットを実際に手に取っていただき、頭の形のゆがみの健診・治療の必要性をお伝えすると共に、製品の特長やメリットなどについてご説明させていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■「第127回日本小児科学会学術集会 」 開催概要
会期 : 2024 年4月19日(金)~ 21 日(日)
会場 : ヒルトン福岡シーホーク
会頭 : 大賀 正一(九州大学大学院医学研究院成長発達医学分野)
公式ウェブサイト:https://site2.convention.co.jp/127jps/
株式会社Berry出展 小間番号: 14
■ベビーバンドについて
赤ちゃんとご家族が負担なく治療が受けられるように、また医師が快適に治療を提供できるように設計開発された日本製の頭蓋形状ヘルメットです。ヘルメット治療は、赤ちゃんの月齢が小さい時期に6か月前後にわたって治療を行うため、赤ちゃんはもちろん、治療に関わるご家族や診療を行う医師にも一定の負担がかかります。
そうした負担を軽減するためにヘルメット治療経験のある新生児科、小児科、脳神経外科の先生方からアドバイスを頂き開発致しました。2022年4月に厚生労働省より薬事承認を取得した医療機器となります。
販売名:ベビーバンド2 / ベビーバンド3
一般的名称:頭蓋形状矯正ヘルメット
医療機器承認番号:30400BZX00252000 / 30500BZX00071000
製品サイト(医療従事者向け):https://www.babyband.jp/
■ヘルメット治療記録アプリ-babybandについて
ヘルメット治療の効果を高めるには、装着時間が鍵を握ります。
しかし、赤ちゃんの月齢が小さい時期に子育てをしている中で毎日のヘルメットの装着時間を記録するのは大変。また、毎日見る赤ちゃんの頭の形の変化にはなかなか気付きにくいもの。そこで、ヘルメット治療をサポートするために、装着時間の記録を簡単にでき、赤ちゃんの頭の形の治療経過を3D画像で可視化できる、「ヘルメット治療記録アプリ-babyband」を開発いたしました。
・価格 : 無料
・App Store : https://apps.apple.com/app/apple-store/id1622550284
・Google Play : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.berryinc.babybandApp
※App Store は Apple Inc.のサービスマークです。
※iOSは Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※Android 、Google Play は、Google LLC.の商標です。
※本アプリは医療機器ではなく、いかなる種類の代わりとなるものではありません。頭のゆがみに関する医学的な質問については、かかりつけの医師、または専門医にご相談ください。
株式会社Berryについて
株式会社Berryは、「あらゆる人が必要な時に必要な医療が受けられる社会の実現」を目指している医療機器ベンチャーです。わたしたちは、住む場所や環境によらず、あらゆる人に最適な治療が提供されるべきだと信じています。3Dプリント技術と3Dデータ解析技術を組み合わせてこれまでの医療を大きく進化させ、目指す世界を実現します。
設立:2021年7月
所在地:東京都文京区湯島2-7-16 プリ・テックビルディング6F
代表取締役:中野 裕士
事業内容:医療機器の製造販売 / ソフトウェアの設計開発
URL:https://www.berryinc.co.jp/
【株式会社Berryプレスリリース一覧】
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/113536
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/04/12 10:00)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。