CUC、DXによる新たな介護モデルを提案する『あむらいふ虹ヶ丘フィールド』を名古屋市に開設
CUC
~医療法人白楊会と連携し、医療・介護人材不足の問題に挑む~
医療機関への経営支援事業を展開する株式会社シーユーシー(東京都港区、代表取締役 濱口慶太、以下CUC)は、医療法人白楊会(愛知県名古屋市、理事長 椿原美治)と連携し、2024年10月1日に愛知県名古屋市に『あむらいふ虹ヶ丘フィールド』を開設いたします。人口減少や医療職・介護職の減少が叫ばれるなかで、DXによる省人化とケアの質の両立を目指します。2024年10月から順次内装工事を進め、2025年4月にフルオープンをする予定です。
本施設の特徴
CUCは、DXによる省人化とケアの質の両立を目指す、新たな介護施設ブランド『あむらいふフィールド』を開設します。当施設は、利用者様の容態やご希望に応じて、適切なサービスを選択いただける有料老人ホームです。透析治療を受けながらの入居が可能な「透析フロア」、中重度(要介護3~5程度)の方を対象に看護・介護・リハビリテーションを提供する「介護フロア」、がん末期や神経難病などの医療依存度が高い方に特化した「メディカルフロア」に分かれます。
「集中的なケアを受けながら、安心して暮らしたい」「長期入居をしたい」「リハビリをして自宅復帰をしたい」。こうしたさまざまなニーズにお応えできるよう、定期的に介護職員が居室を訪問する「定期巡回サービス」、緊急時に介護職員が居室に訪問する「随時訪問サービス」、必要に応じて訪問看護師が医療的ケアを行う「訪問看護サービス」を組み合わせて提供します(※1)。
(※1)利用者様の介護・医療の必要性に応じ、ソフィアメディ株式会社と連携して提供する予定です。
なお、本施設の開設にあたり、CUCでは最新の介護機器の導入やオペレーション設計などの面で白楊会の支援を行い、省人化とケアの質の担保の両立を目指してまいります。
▲導入予定設備の一例:ミスト浴槽
▲導入予定設備の一例:Chat GPTと連動した受付ロボット。施設に訪問をした家族様の受付のほか、食事時の利用者様の誘導などを行う予定。
▲導入予定設備の一例:株式会社トーネットシステムと共同開発をしている見守りセンサー(左)。ベッドに取り付けたセンサーで感知された情報が、スタッフのPCやタブレットなどに映し出される(右)。
あむらいふ虹ヶ丘フィールドの今後のスケジュール
2024年10月の開設後、施設内の改装工事、および、各種ICTシステム・機器の導入に取り組んでいきます。なお、改装工事の進行に応じて順次入居の受け入れをします。
あむらいふフィールドが創造する価値
利用者様や家族様の願いは多岐にわたり、お体の状態によっても刻一刻と変わっていきます。願いや状態が多岐にわたる中で、画一化されたケアを提供するのではなく、一人ひとりの願いに寄り添ったケアを届けるにはどうすればいいのか。考え抜いた末に導き出したのが、「各地域に存在する社会資源(※2)を組み合わせ、一人ひとりの願いや状態に応じて活用すること」でした。
利用者様、家族様の願いを「編み」、一人ひとりが望む人生(ライフ)を叶えるフィールドをつくってまいります。
(※2)社会福祉において、利用者がニーズを充足したり、問題を解決したりするために活用するものの総称。訪問看護や訪問介護などのサービスや、各種福祉用具のレンタル、障害福祉手当等が該当します。
開設の背景
CUCは、高齢者の増加に伴う療養生活のニーズの多様化と介護の担い手不足の問題に危機感を覚え、当施設の開設に至りました。
1.高齢者の増加に伴うニーズの多様化
国立社会保障・人口問題研究所によりますと、名古屋市では、2020年時点の65歳以上の高齢者の数が59万48人であるものの、2040年には69万6,700人まで増えると推計されています(※3)。
また、白楊会による『虹ヶ丘介護老人保健施設』の運営をCUCがご支援させていただくなかで、高齢者の増加に伴うニーズの多様化を肌で感じてきました。老人保健施設は、在宅復帰を目指す方のための施設ですが、利用者様からは「長期での入居」「疾患を抱えながらの入居」など、さまざまなご希望をお寄せいただきました。利用者様の多様なニーズに応えるために多くの選択肢を支援したく、当施設の開設を含めた運営支援に至りました。
2.介護の担い手不足
高齢者の増加に対して、ケアを提供する医療職や介護職の数が足りなくなることが予測されています。厚生労働省によりますと、2040年には医療・福祉分野全体では96万人が、介護職は57万人が不足するとされています(※4)。介護分野でも導入が進みつつあるDXは、この問題を解決する糸口となると考え、当施設でも積極的に取り入れてまいります。
(※3)
国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(令和5(2023)年推計)」
https://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson23/t-page.asp
(※4)
厚生労働省「令和4年度版 厚生労働白書 第一部 社会保障を支える人材の確保」
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/21/dl/1-01.pdf
厚生労働省「第9期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数について 別紙1」
https://www.mhlw.go.jp/content/12004000/001274765.pdf
施設概要
住所:愛知県名古屋市名東区代万町3丁目11-2
営業時間:24時間営業
開設:2024年10月1日
部屋数:120床
延床面積:6056.7平方メートル (うち、住宅型有料老人ホーム部分4,444平方メートル )
敷地面積:3259.2平方メートル
会社概要
■シーユーシーグループについて
株式会社シーユーシーと国内連結子会社14社、海外連結子会社24社からなるグループ企業です (2024年6月末時点)。「医療という希望を創る。」を使命に掲げ、さまざまな医療課題の解決に向けて、国内外の医療機関の支援やホスピス・居宅訪問看護など多角的な事業を展開しています。
株式会社シーユーシー
本社所在地 :東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階
設立 :2014年8月8日
代表者 :代表取締役 濱口慶太
上場市場 :東京証券取引所 グロース市場(証券コード 9158)
資本金 :7,669百万円(2024年6月末時点)
主な事業内容 :医療機関向け経営支援事業
URL :https://www.cuc-jpn.com
■医療法人白楊会について
医療法人白楊会は、名古屋市名東区・千種区、岐阜県多治見市・土岐市、大阪市、神戸市に透析施設を8施設、介護老人保健施設とサービス付き高齢者向け住宅を各1施設の計10施設を持ち、地域の患者様に医療介護サービスを提供しています。
本部所在地:愛知県名古屋市名東区代万町3-11-2
設立:1973年12月
理事長:椿原 美治
URL:https://hakuyoukai.or.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~医療法人白楊会と連携し、医療・介護人材不足の問題に挑む~
医療機関への経営支援事業を展開する株式会社シーユーシー(東京都港区、代表取締役 濱口慶太、以下CUC)は、医療法人白楊会(愛知県名古屋市、理事長 椿原美治)と連携し、2024年10月1日に愛知県名古屋市に『あむらいふ虹ヶ丘フィールド』を開設いたします。人口減少や医療職・介護職の減少が叫ばれるなかで、DXによる省人化とケアの質の両立を目指します。2024年10月から順次内装工事を進め、2025年4月にフルオープンをする予定です。
本施設の特徴
CUCは、DXによる省人化とケアの質の両立を目指す、新たな介護施設ブランド『あむらいふフィールド』を開設します。当施設は、利用者様の容態やご希望に応じて、適切なサービスを選択いただける有料老人ホームです。透析治療を受けながらの入居が可能な「透析フロア」、中重度(要介護3~5程度)の方を対象に看護・介護・リハビリテーションを提供する「介護フロア」、がん末期や神経難病などの医療依存度が高い方に特化した「メディカルフロア」に分かれます。
「集中的なケアを受けながら、安心して暮らしたい」「長期入居をしたい」「リハビリをして自宅復帰をしたい」。こうしたさまざまなニーズにお応えできるよう、定期的に介護職員が居室を訪問する「定期巡回サービス」、緊急時に介護職員が居室に訪問する「随時訪問サービス」、必要に応じて訪問看護師が医療的ケアを行う「訪問看護サービス」を組み合わせて提供します(※1)。
(※1)利用者様の介護・医療の必要性に応じ、ソフィアメディ株式会社と連携して提供する予定です。
なお、本施設の開設にあたり、CUCでは最新の介護機器の導入やオペレーション設計などの面で白楊会の支援を行い、省人化とケアの質の担保の両立を目指してまいります。
▲導入予定設備の一例:ミスト浴槽
▲導入予定設備の一例:Chat GPTと連動した受付ロボット。施設に訪問をした家族様の受付のほか、食事時の利用者様の誘導などを行う予定。
▲導入予定設備の一例:株式会社トーネットシステムと共同開発をしている見守りセンサー(左)。ベッドに取り付けたセンサーで感知された情報が、スタッフのPCやタブレットなどに映し出される(右)。
あむらいふ虹ヶ丘フィールドの今後のスケジュール
2024年10月の開設後、施設内の改装工事、および、各種ICTシステム・機器の導入に取り組んでいきます。なお、改装工事の進行に応じて順次入居の受け入れをします。
あむらいふフィールドが創造する価値
利用者様や家族様の願いは多岐にわたり、お体の状態によっても刻一刻と変わっていきます。願いや状態が多岐にわたる中で、画一化されたケアを提供するのではなく、一人ひとりの願いに寄り添ったケアを届けるにはどうすればいいのか。考え抜いた末に導き出したのが、「各地域に存在する社会資源(※2)を組み合わせ、一人ひとりの願いや状態に応じて活用すること」でした。
利用者様、家族様の願いを「編み」、一人ひとりが望む人生(ライフ)を叶えるフィールドをつくってまいります。
(※2)社会福祉において、利用者がニーズを充足したり、問題を解決したりするために活用するものの総称。訪問看護や訪問介護などのサービスや、各種福祉用具のレンタル、障害福祉手当等が該当します。
開設の背景
CUCは、高齢者の増加に伴う療養生活のニーズの多様化と介護の担い手不足の問題に危機感を覚え、当施設の開設に至りました。
1.高齢者の増加に伴うニーズの多様化
国立社会保障・人口問題研究所によりますと、名古屋市では、2020年時点の65歳以上の高齢者の数が59万48人であるものの、2040年には69万6,700人まで増えると推計されています(※3)。
また、白楊会による『虹ヶ丘介護老人保健施設』の運営をCUCがご支援させていただくなかで、高齢者の増加に伴うニーズの多様化を肌で感じてきました。老人保健施設は、在宅復帰を目指す方のための施設ですが、利用者様からは「長期での入居」「疾患を抱えながらの入居」など、さまざまなご希望をお寄せいただきました。利用者様の多様なニーズに応えるために多くの選択肢を支援したく、当施設の開設を含めた運営支援に至りました。
2.介護の担い手不足
高齢者の増加に対して、ケアを提供する医療職や介護職の数が足りなくなることが予測されています。厚生労働省によりますと、2040年には医療・福祉分野全体では96万人が、介護職は57万人が不足するとされています(※4)。介護分野でも導入が進みつつあるDXは、この問題を解決する糸口となると考え、当施設でも積極的に取り入れてまいります。
(※3)
国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(令和5(2023)年推計)」
https://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson23/t-page.asp
(※4)
厚生労働省「令和4年度版 厚生労働白書 第一部 社会保障を支える人材の確保」
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/21/dl/1-01.pdf
厚生労働省「第9期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数について 別紙1」
https://www.mhlw.go.jp/content/12004000/001274765.pdf
施設概要
住所:愛知県名古屋市名東区代万町3丁目11-2
営業時間:24時間営業
開設:2024年10月1日
部屋数:120床
延床面積:6056.7平方メートル (うち、住宅型有料老人ホーム部分4,444平方メートル )
敷地面積:3259.2平方メートル
会社概要
■シーユーシーグループについて
株式会社シーユーシーと国内連結子会社14社、海外連結子会社24社からなるグループ企業です (2024年6月末時点)。「医療という希望を創る。」を使命に掲げ、さまざまな医療課題の解決に向けて、国内外の医療機関の支援やホスピス・居宅訪問看護など多角的な事業を展開しています。
株式会社シーユーシー
本社所在地 :東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階
設立 :2014年8月8日
代表者 :代表取締役 濱口慶太
上場市場 :東京証券取引所 グロース市場(証券コード 9158)
資本金 :7,669百万円(2024年6月末時点)
主な事業内容 :医療機関向け経営支援事業
URL :https://www.cuc-jpn.com
■医療法人白楊会について
医療法人白楊会は、名古屋市名東区・千種区、岐阜県多治見市・土岐市、大阪市、神戸市に透析施設を8施設、介護老人保健施設とサービス付き高齢者向け住宅を各1施設の計10施設を持ち、地域の患者様に医療介護サービスを提供しています。
本部所在地:愛知県名古屋市名東区代万町3-11-2
設立:1973年12月
理事長:椿原 美治
URL:https://hakuyoukai.or.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/09/25 15:30)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。