-
医療 2025/08/02 07:14
「スマホ保険証」対応準備に補助=機器購入で5000円上限―厚労省
厚生労働省は、「マイナ保険証」の機能を搭載したスマートフォン(スマホ保険証)の普及に向け、医療機関や薬局で新たに必要となる機器の購入費について、1台当たり5000円程度を上限に補助する方針を固めた。対象となるのはスマホからデータを読み取る「汎用(はんよう)カードリーダー」で、普及が進めばマイナンバーカードを持参しなくてもスマホだけで受診できるようになる。近く、補助制度の詳細を…
-
医療 2025/08/01 18:01
トランプ米大統領、製薬17社に価格引き下げ要求=60日以内に対応を
-
医療 2025/08/01 17:24
国民年金積立金、2年ぶり減少=運用益縮小が要因―24年度決算
-
メディカルトリビューン 2025/08/01 16:40
てんかん焦点発作後、6%で中枢性無呼吸が発生
-
医療 2025/08/01 16:23
公的年金運用益、10兆2054億円=トランプ関税への懸念和らぐ―4~6月期
医療トピックス
-
治療・予防 2025/08/01 05:00
年間通して感染症対策を
~喉の保湿が鍵(池袋大谷クリニック 大谷義夫院長)~過ぎ去った今冬は、マイコプラズマ肺炎やインフルエンザ、新型コロナウイルス感染症が同時流行した。その後もRSウイルス感染症、百日ぜきなどが流行の兆しを見せるなど、例年にはない動きが続いた。池袋大谷クリニック(東京都豊島区)の大谷義夫院長は「常に何らかの感染症が流行している現代では、年間を通した対策が必要です」と話す。 ◇線毛の乾…
ピックアップ
医療コラム
-
NEW こちら診察室 2025/07/31 05:00
首が悲鳴を上げる前に
~ストレートネックの予防と治療~人間の首の骨(頸椎〈けいつい〉)は本来、 30~40度程度の前弯(ぜんわん=前に緩やかにカーブした形) です。しかし、長時間にわたるスマートフォンやパソコンの使用などで首が前に突き出た状態が続くと、自然なカーブが失われ、真っすぐの状態になります。これをストレートネックと言います。 頸椎は重さ約5~6キロの頭を支える重要な役割を担い、正常な…
-
話題 2025/07/31 05:00
生理のつらさ、みんな違う!
本音から気付きを、痛み体験も生理や月経前症候群(PMS)のつらさは人それぞれだ。男性だけでなく、女性同士でも十分理解できないこともある。先入観などにとらわれないよう、女性のさまざまな胸の内や困りごとを伝え、気付きを得てもらおうと、啓発イベントや生理痛を疑似体験する研修が開かれている。 ◇女性7割、我慢して過ごす イライラ、落ち込み、眠気、…
女性科診察室
こころの相談室
医療プレスリリース
-
2025/08/01 18:54ゼット株式会社
-
2025/08/01 18:39株式会社MTG
-
2025/08/01 18:23麻生美容クリニックグループ
-
2025/08/01 18:10認定NPO法人フローレンス
-
2025/08/01 09:05
-
2025/08/01 08:32
-
2025/07/31 17:00
-
2025/07/30 09:33
