足の悩み、一挙解決

第5回 「ハイヒールが楽」は勘違い
~「足底腱膜炎」の話をしましょう~ 足のクリニック表参道院長 桑原靖

 朝起きて、最初の1歩でかかとに痛みを感じ、歩いているうちに痛みが軽くなったと思ったら、夕方に再び痛みが強くなる。こんな症状が表れたら、足底腱膜(けんまく)炎かもしれません。


 ◇ピンと張ったり、たわんだり

 足の土踏まずの三角アーチの底辺にあたる部分には、かかとから5本の指に向かって扇状に足底腱膜という、1~2ミリの厚さの膜がピンと張っています。足底腱膜は、歩く動作の時に重要な役割を果たしています。

 まず、かかとから足全体が地面に着くと、アーチがたわんで地面からの衝撃を吸収し、足底腱膜が張ったところでたわみが止まります。次に足首が前に倒れ、上体が前に進みますが、その後、指の付け根で踏み返す時には、足底腱膜が最大限にピンと張った状態になり、足先で地面を蹴る時の推進力を生み出します。

 足のアーチ構造がきちんと保持され、足底腱膜がピンと張ったり、たわんだりをスムーズに繰り返していればよいのですが、たわみではなく、歪みの状態になると、足底腱膜を扇の要のように束ねているかかとの部分に、大きな負担がかかって、小さな断裂や炎症を起こします。


写真1 矢印の先がかかとの「とげ」

写真1 矢印の先がかかとの「とげ」

 ◇足が退化した状態

 特に扁平(へんぺい)足の人は、アーチが大きく崩れているため、常に足底腱膜が無理に引っ張られた状態になっています。このため、扁平足の人が長時間、立ち仕事をすると、足底腱膜に過度な負担がかかった状態が続くので、足底腱膜炎を起こしやすくなります。

 アキレス腱が硬い人、よくハイヒールを履く人も、足底筋膜が引っ張られるため、ハイリスクです。「ヒールを履いている方が楽」ということを、良いことのように勘違いしている人も多いのですが、足首が硬くなって、前傾姿勢を取れなくなっている、むしろ足が退化した状態になっているためで、健康な状態とはいえません。

 レントゲンを撮ると、かかとの骨にとげができているように映ります(写真1)が、それは長期間、小さな断裂と修復、あるいは炎症が続いたために足底腱膜の一部が硬くなってしまったものです。とげができているからといって、手術で取り除く必要は通常、ありません。


  


足の悩み、一挙解決