約1000人の名医から医師を探すことができます
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
マダニに注意 ~ダニ媒介性脳炎に国内初の承認ワクチン~
山や森だけでなく、民家の裏山や畑、あぜ道などにも生息するマダニ。これからの季節、きのこ採りや紅葉狩りなどで出掛ける人も多いだろう。…
目のかゆみ、「1日1回」まぶたに塗るだけ ~アレルギー性結膜炎にクリーム~
花粉症と言えば、1月半ばごろからのスギ花粉飛来で毎年悩まされるという人が多いが、9~10月にヨモギやブタクサといった秋特有の花粉に…
コンタクト、不適切使用で目に重い障害 ~角膜移植必要な場合も~
コンタクトレンズを使っている人は少なくない。視力の補正だけでなく、おしゃれのためにつけるケースもあるが、使用・保管方法を誤ると、目…
RSウイルス母子免疫ワクチンの現状 ~発売から3カ月~
新生児や乳幼児に肺炎などをもたらすRSウイルス感染症の母子免疫ワクチン「アブリスボ」が5月末に発売され、約3カ月が経過した。接種は…
健康な歯、持ち続けるには ~「予防歯科」もっと知って~
自分の歯が何本生えているか、すぐ答えられるだろうか。今まで抜いた歯の本数はどうか。意外と分からない自らの口腔(こうくう)環境を知り…
中高生が内視鏡で模擬手術 ~消化器内科の体験セミナー―東京医科大~
東京医科大学(東京都新宿区)の消化器内科が、夏休みを利用して中高生向けセミナーを開いた。参加者は、最先端の内視鏡機器や超音波装置、…
温室効果ガス削減へ ~ヘルスケア産業も挑戦―アストラゼネカ~
「気候変動関連死」が注目され始めた。異常気象による洪水や干ばつよる被害、猛暑がもたらす熱中症などの死亡者が増加しているからだ。世界…
国内初の内臓脂肪減少薬、現状は ~販売開始から4カ月~
大正製薬の内臓脂肪減少薬「アライ」(18カプセル入り2530円、90カプセル入り8800円)は、日本初の内臓脂肪・腹囲を減少させる…
法医学会が学生セミナーを初開催へ 将来の人材確保に向け、横浜で
日本法医学会(神田芳郎理事長)は今月24、25両日、横浜市立大学医学部で「学生のための法医学セミナー」を初開催する。法医学の社会的…
がん免疫療法、柱の一つに ~国内承認から10年~
世界に先駆けて日本でがん免疫治療薬が承認されてから10年が経過した。免疫療法は手術、放射線、薬物療法(化学療法)と並ぶ4本目の柱と位…
夏のお弁当、食中毒に注意 ~細菌を付けない・増やさない・やっつける~
気温、湿度が高い夏は、細菌やカビなどが繁殖しやすい。食材が傷む進行も早く、作ってから食べるまで時間がある弁当には注意が必要だ。東京…
夜でもエアコン使用を ~体温を超える気温は「災害」~
7月上旬は35度以上の猛暑日どころか、場所によっては最高気温が体温を上回る日もあった。梅雨が明け、夏本番に入り、どう備えておくべきだ…
猛暑で白内障リスク増大 ~小児期から目の保護必要~
梅雨明け後には本格的な夏が来る。猛暑による熱中症などを警戒するのはもちろんだが、目も無防備ではいられない。多量の紫外線(UV)を浴び…
アプリ活用で高血圧治療 ~データ〝見える化〟で生活習慣を改善~
国内に約4300万人の患者がいるとされる高血圧症。放っておけば脳血管障害(脳卒中)や心筋梗塞など脳や心臓の大病につながる。しかし、…
母乳バンクがリニューアル ~ミルクの供給能力3倍に~
生まれたときの体重が極端に少ない赤ちゃんは、体のさまざまな機能が未熟で、病気にかかるリスクが高い。栄養のバランスがよく、病気の予防…
広がる市販薬の乱用 若者の薬物依存症が深刻化
薬物依存と聞くと、覚醒剤や大麻、危険ドラッグを思い浮かべがちだが、ここ数年で急激に増えているのが、市販薬による薬物依存症だ。医学ジ…
歯磨きで仕事はかどる? ~自律神経に作用、気持ち前向きに~
歯磨きは口腔(こうくう)ケアの基本で、虫歯や歯周病の予防には欠かせない。一方で、自律神経のバランスを整え、前向きな心理状態をもたら…
介助犬が実演パフォーマンス ~車いす障害者の日常支える~
路上や建物内で、盲導犬が活躍している光景を目にした人は多いだろう。一方、「介助犬」という名前を知っている人は少ないかもしれない。手…
発達障害の子、増えてる? 心配なら悩む前に受診を
パソコンやスマートフォンの普及でインターネット検索が手軽にできるようになった昨今、子どもの病気に関する情報が得やすくなり、神経発達…
温暖化、子どもの健康に悪影響 ~ぜんそく・早産誘発、発達障害の懸念も~
夏の猛暑や暖冬などが頻発する最近の日本。大きな要因として取りざたされているのが、人間活動による気候変動の影響だ。地球温暖化による気…
気になる脇汗・におい、対策は 悩みに合った制汗剤選びがポイント
高温多湿の季節になると、汗によるべたつきやにおいが気になる。特に脇汗の、においと服の汗染みに悩むことも少なくないが、抑えたり軽減し…
踏み切れないダイエット ~無理をせず、楽しく~
ダイエットに取り組もうという女性は多いが、先延ばしにしたり、始めても挫折したりするケースが少なくない。実行したとしても、無理なやり…
つらい女性の更年期症状 ~周囲の理解、ホルモン補充療法~
女性の月経が終わる閉経は平均50歳頃で、その前後5年間は更年期を迎える。更年期の症状は顔がほてったり、めまいがしたり、眠れなかった…
まつげ、こすらず保湿で薄毛予防 ~補修と育毛で目元ぱっちり~
まつげが長く弾力性に富み、量も十分だと、目元が若々しい印象になる。女性は化粧で補う人も多いが、手を加えずぱっちりとした見た目にした…
希少疾患への理解を ~進歩する検査法~
2月最終日は「世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day=RDD)だ。希少疾患に苦しむ人たちは世界中にいるが、認知度は低く、治療薬や…