溝上雅史 医師 みぞかみまさし

国立国際医療研究センター国府台病院

千葉県市川市国府台1-7-1

  • ゲノム医科学プロジェクト
  • プロジェクト長

内科 消化器科

専門

肝炎(病原体と宿主の遺伝子変異と多型の分子進化学的解析とその臨床応用)

医師の紹介

溝上雅史医師は、肝炎ウイルスを分子進化学的手法でデータベース化し、いち早く世界に情報発信してきた肝炎研究の第一人者。2008年に国立国際医療センター国府台病院の肝炎・免疫研究センター長に就任後は、世界的にも最先端の肝炎研究を行い、国の肝炎対策の中核を担っている。1978年に国内一の熱傷センターをもつ病院に赴任。当時、火傷患者に血しょう輸血が頻繁に行われ、輸血後の肝炎感染が多発していた。職員にも感染して院内がパニック状態の中、肝炎診療と予防を担当する。1989年ロンドン留学中にさまざまな国の肝炎患者を診て、民族によって肝炎ウイルスの型が違い、それによって臨床像も変わってくることに気づく。分子進化学的手法を、世界で初めて実際の臨床に応用することを試みた。患者側の遺伝子解析を行い、国によって病状や肝炎ウイルスの型が異なるということを見出し、肝炎治療の新たな治療法の確立に貢献した。肝炎ウイルスの完全撲滅に向けて全力で取り組んでいる。

医師プロフィール

1976年 3月 名古屋市立大学医学部卒業
1976年 4月 名古屋市立大学医学部第二内科入局
1978年 7月 社会保険中京病院消化器科医師
1989年11月 英国 King's College Hospital, Liver UnitにClinical Research Fellowとして留学
2000年11月 名古屋市立大学医学部 臨床検査医学教授 兼 名古屋市立大学病院 中央検査部部長
2001年11月 名古屋市立大学大学院医学研究科 臨床分子情報医学分野教授 兼 名古屋市立大学病院 中央検査部部長
2008年 6月 兼 名古屋市立大学病院 肝疾患センター長
2008年10月 国立国際医療センター 国府台病院 肝炎・免疫研究センター センター長 兼 名古屋市立大学大学院連携大学院 肝炎・免疫分野教授
2010年10月 独立行政法人 国立国際医療研究センター 肝炎・免疫研究センター センター長 兼 名古屋市立大学大学院連携大学院 肝炎・免疫分野教授
2016年4月 国立国際医療研究センター研究所 ゲノム医科学プロジェクト プロジェクト長
兼 名古屋市立大学大学院連携大学院 肝炎・免疫分野教授

所属学会

日本内科学会(評議員、指導医、認定医)、日本消化器病学会(指導医、専門医)、日本肝臓学会(指導医、専門医)、日本感染症学会(評議員、指導医、専門医)、日本輸血学会(評議員、専門医)、日本臨床検査医学会(管理医、専門医)、日本消化器内視鏡学会(専門医)

厚生労働科学研究費補助金、肝炎等克服緊急対策研究事業、B型肝炎創薬研究事業 研究代表者、厚生労働省 肝炎対策推進協議会委員(会長代理)

賞罰
1980年 ウイルス肝炎研究財団奨励賞
2010年 箱根山賞(国際協力医学研究振興財団)
2011年 織田賞(日本肝臓学会)
2011年 Okuda Memorial Award (Asian Pacific Digestive Week)
2012年 Okuda Oration (Asian Pacific Association for the Study of the Liver)

主な著書

『別冊「医学のあゆみ」B型肝炎 最新治療コンセンサス』(2013年 医歯薬出版)
『別冊「医学のあゆみ」ウイルス性肝炎 最新治療コンセンサス』(2010年 医歯薬出版)
(更新日:2024年8月15日)