熊田卓 医師 (くまだたかし)

新生病院

岐阜県揖斐郡池田町本郷1551-1

  • 消化器内科
  • 非常勤スタッフ
  • 大垣女子短期大学看護学科教授/鈴鹿医療科学大学客員教授

消化器科 内科

専門

ウイルス性肝炎の診断と治療、肝悪性腫瘍のIVR(血管内治療)治療、超音波診断

熊田卓

肝疾患、とくにウイルス性慢性肝炎についての専門医として名高い。肝細胞がんの治療では局所凝固法(LAT)であるラジオ波焼灼療法の名医。ラジオ波焼灼療法は肝切除に比べて侵襲が少なく患者に負担が少ないうえ、肝切除と遜色のない治療効果があるため、現在、局所凝固法の主流となっている。新しい超音波造影剤であるソナゾイドの保険適用により、より正確な腫瘍の位置の把握と確実な穿刺凝固が可能となり、さらに有効性が高まっている。
こうした局所凝固療法ばかりでなく、消化器がんの早期診断には欠くことのできない超音波診断についても研究を重ね「肝腫瘤の超音波診断基準」の基準改訂小委員会の委員長として4年の歳月をかけて同診断基準の改訂を行っている。さらに最近では日本超音波医学会、日本消化器がん検診学会、日本に人間ドック学会の3学会共通の「腹部超音波検診判定マニュアル」の作成にも携わった。
肝細胞がんの新治療分野である分子標的治療の研究にも積極的に取り組み「日本肝がん分子標的治療研究会」の世話人を務めるなどして分子標的治療の研究、臨床応用への意欲を燃やす。

診療を受けるには

熊田医師の外来は、病院に要確認。

医師プロフィール

1977年 名古屋大学医学部卒業
1977~1982年 大垣市民病院研修医、内科ローテート、消化器科
1982~1984月 名古屋大学医学部第2内科帰局(第4研究室)
1984年 大垣市民病院消化器科赴任
1987年 大垣市民病院消化器科医長
2000年 大垣市民病院消化器科部長
2011年 大垣市民病院副院長
2016年 名古屋大学医学部臨床教授

所属学会

日本内科学会認定医、日本消化器病学会専門医・指導医、日本肝臓学会専門医・指導医、日本超音波医学会専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医

日本超音波医学会功労会員、日本肝癌研究会名誉会員、リザーバー研究会名誉会員

主な著書

『USスクリーニング』(2008年 医学書院)
(更新日:2024年11月8日)