胎児の発育
受精卵という1つの細胞はわずか0.1mmと目には見えない大きさですが、約260日あまりで、3kgくらいの胎児に驚異的な成長をとげます。特に妊娠初期の発達はいちじるしく、妊娠12週ころには胎児の形態や臓器はおおよそ完成しています。胎児に奇形が生じる場合、妊娠初期の器官形成期に影響を受けるとたいへん大きな奇形が起こりますが、臓器完成後であればほとんど影響はありません。

医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。