亜急性硬化性全脳炎〔あきゅうせいこうかせいぜんのうえん〕
[原因]
乳幼児期に、麻疹(ましん:はしか)にかかったあと数年から十数年で発症します。
[症状]
最初は性格変化、知能低下、やがてからだがピクンとするミオクローヌス、けいれんを起こし昏睡(こんすい)になり死亡します。
[治療]
免疫賦活(ふかつ)薬やインターフェロンを使いますが、治療は困難です。難病医療費助成制度対象疾病(指定難病)の一つです。
(執筆・監修:地方独立行政法人 栃木県立リハビリテーションセンター 理事長兼所長/自治医科大学 客員教授〔小児科〕 山形 崇倫)
乳幼児期に、麻疹(ましん:はしか)にかかったあと数年から十数年で発症します。
[症状]
最初は性格変化、知能低下、やがてからだがピクンとするミオクローヌス、けいれんを起こし昏睡(こんすい)になり死亡します。
[治療]
免疫賦活(ふかつ)薬やインターフェロンを使いますが、治療は困難です。難病医療費助成制度対象疾病(指定難病)の一つです。
(執筆・監修:地方独立行政法人 栃木県立リハビリテーションセンター 理事長兼所長/自治医科大学 客員教授〔小児科〕 山形 崇倫)
他の病気について調べる
関連トピックス
-
研修医こーたの出来たてクリニック 2020/05/05 09:00
未知の部分が多い「新型コロナ」 若者の重症化は少ないが…