病気・症状、ニュースなどが検索できます
人工透析リスクが3~4割減 ~歯周病治療中の糖尿病患者(東北大大学院 草間太郎講師)~
歯周病治療により、糖尿病患者の血糖コントロールが良くなることが知られている。東北大大学院歯学研究科(仙台市)の草間太郎講師らは、歯…
糖尿病の血糖値管理きめ細かく ~持続測定で変動把握~
糖尿病患者の血糖値測定で、数値を持続的にモニターする方式への関心が高まっている。薬や食事、運動などによる詳細な変動が把握でき、血糖…
地中海食取り入れ「健康和食」 ~マグネシウムと食物繊維(練馬総合病院 柳川達生院長)~
イタリア、ギリシャ、スペインなどの地中海沿岸地域で食べられている伝統的な料理「地中海食」が健康食として注目されて久しい。練馬総合病…
心不全を防ぐ ~糖尿病の治療薬が有効~
心不全は恐ろしいというイメージは浸透している。しかし、心不全は繰り返すことで症状がどんどん悪化し、死に至るということを知らない人も…
検査で見つかりにくい心不全―HFpEF ~循環器専門医に相談を(横浜市立みなと赤十字病院 伊藤宏院長)~
心不全のうち、HFpEF(ヘフペフ)と呼ばれるタイプは検査では見つかりにくい上、現状では治療薬も限られる。心不全の約半数を占めるこ…
メディカルトリビューン 2024/09/11 17:55
GLP-1受容体作動薬で自殺死リスク上昇せず
GLP-1受容体作動薬の使用による自殺死亡リスクの上昇が懸念されている。スウェ...
メディカルトリビューン 2024/09/04 16:45
日本人CVD、三大危険因子の服薬遵守率が判明
慶應義塾大学衛生学公衆衛生学教室の松元美奈子氏らは、山形県鶴岡市で行われている...