- 時事メディカル
- PRTIMES
- 好奇心に導かれた研究者人生「生命科学の謎を解き明かしたい」ノーベル賞受賞者の本庶 佑氏を特集 ~DOCTOR’S MAGAZINE 25周年特別号2024年11月号発刊~
好奇心に導かれた研究者人生「生命科学の謎を解き明かしたい」ノーベル賞受賞者の本庶 佑氏を特集 ~DOCTOR’S MAGAZINE 25周年特別号2024年11月号発刊~
クリーク・アンド・リバー社
医療分野の子会社 メディカル・プリンシプル社
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)の医療分野の子会社である株式会社メディカル・プリンシプル社(以下MP社)は、医療業界のヒューマンドキュメント誌『DOCTOR’S MAGAZINE [ドクターズマガジン] 11月号』を発刊いたしました。
ドクターズマガジンは、1999年11月の創刊から今回の2024年11月号で創刊25周年、さらに、2025年1月号は300号記念を迎えます。そこでこの間の3号(11月~1月号)を、25周年&300号記念特別月間として、さまざまな特別企画を予定しております。なお、医師・医学生の方は、民間医局へ会員登録いただくと、毎月無料で最新号をご自宅へ郵送いたします。
一般の方につきましては、民間医局Webサイトの下記ページ(https://www.doctor-agent.com/service/doctors-magazine/backnumber)よりお申し込みいただくと、有料(税込み550円/1冊)にて、バックナンバーをお届けいたします。
『DOCTOR’S MAGAZINE』のメインコーナー「ドクターの肖像」では、京都大学大学院医学研究科附属がん免疫総合研究センター センター長 本庶 佑氏を特集いたしました。
本庶氏は、免疫制御の阻害によるがん治療法の発見により、2018年にノーベル生理学・医学賞を受賞しました。この研究をもとに新しいがん治療薬「オプジーボ」が開発され、がん免疫療法の発展に多大なる貢献をいたしました。
特集では、本庶氏の幼少期から京大医学部を経て、アメリカでの抗体遺伝子の研究を行った様子や、帰国後、「ノーベル賞級の研究成果」だと評価された「クラススイッチ現象」(体の中にウイルスなどの抗原が侵入した際に、種類や侵入場所に応じて、抗体を産生するリンパ球のB細胞が複数の異なる型(クラス)の抗体を作り出す現象)の解明、クラススイッチに不可欠な酵素「活性化誘導シチジンデアミナーゼ(AID)」の発見により、研究を大きく進展させた道のりについて紹介しております。そして、のちにノーベル賞の受賞につながる免疫を司る細胞にある「PD-1(Programmed cell Death-1)」の機能の解明から、PD-1抗体を使った薬剤開発までの足跡と、その後の若手研究者育成のための環境づくり、基金設立に至るまでの、偉大なる研究者の60年以上にわたる半生記を紹介しております。
「SPECIAL DISCUSSION-スペシャル鼎談-」では、2020年から全世界で猛威を振るった新型コロナウイルス感染症をテーマにした鼎談です。コロナの出現は、現在、未来の医療にどのような影響をもたらしたのか、これからの医療を担う医学生や若手医師への教育はどう変化していくべきなのか、感染症専門家で教育者でもある青木 眞氏、齋藤昭彦氏、矢野晴美氏の3人にお話を伺いました。
「クリニカルパールズ対談」では、連載開始から13年を迎えた人気漫画「クリニカルパールズ」の特別企画となる対談を行いました。2011年1月号で「Dr.宮城のクリニカルパールズ」を立ち上げ、2013年5月号まで漫画の原作を担当した順天堂大学の西崎祐史氏、2013年7月号から2020年3月号まで「Dr.井村のクリニカルパールズ」の原作を担当した飯塚病院の清田雅智氏は、大学と民間病院という異なる立場で、それぞれ人材育成に尽力しています。本対談では、制作時の思い出や苦労、医学教育についてお話いただきました。
今月号も、全国各地で活躍する医師や医療法人を様々な観点からご紹介しております。
DOCTOR‘S MAGAZINE 2024年11月号(No.298)のご案内
■ドクターの肖像
京都大学大学院医学研究科附属 がん免疫総合研究センター センター長
本庶 佑
「ドクターの肖像」本庶氏
■Doctor's Opinion
“これからの医学研究”
公益財団法人 朝日生命成人病研究所 所長 兼 附属医院 院長
春日雅人
■連載コラム
押し売り書店“仲野堂” #34
大阪大学 名誉教授
仲野 徹
■25周年特別企画 SPECIAL DISCUSSION -スペシャル鼎談-
“新型コロナウイルス感染症の経験から日本の医療はどう変わっていくのか”
感染症コンサルタント 青木 眞
新潟大学医学部小児科 教授 齋藤昭彦
国際医療福祉大学医学部 国際医療者教育学・感染症学 教授 矢野晴美
「スペシャル鼎談」左から、齋藤氏・矢野氏・青木氏
■Dr.徳田のクリニカルパールズ
“発熱と心窩部痛の原因は?”
■25周年特別企画 クリニカルパールズ対談
“医師の基盤であり病院のインフラでもある総合診療に求められる資質と役割”
順天堂大学 医学部 医学教育研究室 先任准教授 西崎祐史
飯塚病院 総合診療科 診療部長 清田雅智
「クリニカルパールズ対談」 左から、清田氏・西崎氏
■臨床研修指定病院紹介
日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第一病院
沖縄県立中部病院
■専門医研修紹介
日本赤十字社 和歌山医療センター
医療法人 大壮会 久喜すずのき病院
■医療過誤判例集
“治療中止の違法性”
■医局紹介
順天堂大学医学部附属静岡病院 救急診療科
埼玉医科大学 総合医療センター 泌尿器科
■Medical Topics/Student's Voice
メディカルトピックス/医学生の声
====================================
判型:変型A4版
定価:500円
編集・制作/勝又シゲカズ BTTB inc.
鈴木彩香 BTTB inc.
漫画/円茂竹縄 ad-manga.com
発行人/由良芳從
編集長/牛尾周朗
副編集長/杉浦 美奈子
近藤 沙緒莉
====================================
本マガジンは毎月発行で医師、医療機関など医療分野におけるプロフェッショナルなどに向けて6万5千部を発行しております。
【ドクターズマガジンに関するお問い合わせ】
株式会社メディカル・プリンシプル社『DOCTOR'S MAGAZINE』編集部
ドクターズマガジンWebサイト:https://www.doctor-agent.com/service/doctors-magazine
【リリースに関するお問い合わせ】
株式会社メディカル・プリンシプル社 広報広告室
E-Mail: pr@medical-principle.co.jp
T E L: 03-4565-6100 F A X : 03-4565-6102
U R L : https://www.medical-principle.co.jp/
■株式会社メディカル・プリンシプル社 会社概要
本 社 : 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設 立 : 1997年1月
代 表 者: 代表取締役社長 由良芳從
拠 点 : 東京(本社)・大阪・札幌・仙台・さいたま・横浜・高崎・金沢・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇
事業内容: 医師等 職業紹介業、医学生・研修医臨床研修支援サービス事業、医療界向け情報提供事業
事業概要: 「民間医局」をブランドに掲げ、医師紹介業を中心に、医療業界への多面的なサポート事業を行っています。医師の紹介事業「民間医局」における医師・医学生の登録会員数は約163,000人、契約医療機関約17,000施設に対し、年間約71,000件の紹介を行っています。また、臨床研修支援サービスとして日本最大規模の研修病院合同説明会「レジナビFair」を全国で開催し、研修医・医学生向けWeb説明会「レジナビFairオンライン」や、医師向け月刊ヒューマンドキュメント誌「DOCTOR’S MAGAZINE」、医師の情報収集Webサイト「民間医局コネクト」などの事業を展開しています。
U R L : https://www.medical-principle.co.jp/ (コーポレートサイト)
https://www.doctor-agent.com/ (医師のための求人情報検索サイト「民間医局」)
■株式会社クリーク・アンド・リバー社 会社概要
本 社 : 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設 立 : 1990年3月
代 表 者 : 代表取締役社長 黒崎 淳
拠 点 : 東京(本社)・大阪・札幌・仙台・さいたま・横浜・川崎・高崎・金沢・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇/ソウル・上海・北京・ロサンゼルス・モントリオール
事業内容: 映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、医療、IT、会計、法曹、建築、ファッション、食、AI/DX、ライフサイエンス、舞台芸術、CXO、アスリート、アグリカルチャーの18分野でプロフェッショナルに特化したエージェンシー(派遣・紹介)、プロデュース(開発・請負)、 ライツマネジメント(知的財産の企画開発・流通)事業を展開。プロフェッショナルの叡智で革新的な事業を無限に創造している。
U R L : https://www.cri.co.jp (コーポレートサイト)
https://www.cri.co.jp/website-sns/ (公式サイト・SNS一覧)
https://www.creativevillage.ne.jp/(プロフェッショナル×つながる×メディア「CREATIVE VILLAGE」)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
医療分野の子会社 メディカル・プリンシプル社
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)の医療分野の子会社である株式会社メディカル・プリンシプル社(以下MP社)は、医療業界のヒューマンドキュメント誌『DOCTOR’S MAGAZINE [ドクターズマガジン] 11月号』を発刊いたしました。
ドクターズマガジンは、1999年11月の創刊から今回の2024年11月号で創刊25周年、さらに、2025年1月号は300号記念を迎えます。そこでこの間の3号(11月~1月号)を、25周年&300号記念特別月間として、さまざまな特別企画を予定しております。なお、医師・医学生の方は、民間医局へ会員登録いただくと、毎月無料で最新号をご自宅へ郵送いたします。
一般の方につきましては、民間医局Webサイトの下記ページ(https://www.doctor-agent.com/service/doctors-magazine/backnumber)よりお申し込みいただくと、有料(税込み550円/1冊)にて、バックナンバーをお届けいたします。
『DOCTOR’S MAGAZINE』のメインコーナー「ドクターの肖像」では、京都大学大学院医学研究科附属がん免疫総合研究センター センター長 本庶 佑氏を特集いたしました。
本庶氏は、免疫制御の阻害によるがん治療法の発見により、2018年にノーベル生理学・医学賞を受賞しました。この研究をもとに新しいがん治療薬「オプジーボ」が開発され、がん免疫療法の発展に多大なる貢献をいたしました。
特集では、本庶氏の幼少期から京大医学部を経て、アメリカでの抗体遺伝子の研究を行った様子や、帰国後、「ノーベル賞級の研究成果」だと評価された「クラススイッチ現象」(体の中にウイルスなどの抗原が侵入した際に、種類や侵入場所に応じて、抗体を産生するリンパ球のB細胞が複数の異なる型(クラス)の抗体を作り出す現象)の解明、クラススイッチに不可欠な酵素「活性化誘導シチジンデアミナーゼ(AID)」の発見により、研究を大きく進展させた道のりについて紹介しております。そして、のちにノーベル賞の受賞につながる免疫を司る細胞にある「PD-1(Programmed cell Death-1)」の機能の解明から、PD-1抗体を使った薬剤開発までの足跡と、その後の若手研究者育成のための環境づくり、基金設立に至るまでの、偉大なる研究者の60年以上にわたる半生記を紹介しております。
「SPECIAL DISCUSSION-スペシャル鼎談-」では、2020年から全世界で猛威を振るった新型コロナウイルス感染症をテーマにした鼎談です。コロナの出現は、現在、未来の医療にどのような影響をもたらしたのか、これからの医療を担う医学生や若手医師への教育はどう変化していくべきなのか、感染症専門家で教育者でもある青木 眞氏、齋藤昭彦氏、矢野晴美氏の3人にお話を伺いました。
「クリニカルパールズ対談」では、連載開始から13年を迎えた人気漫画「クリニカルパールズ」の特別企画となる対談を行いました。2011年1月号で「Dr.宮城のクリニカルパールズ」を立ち上げ、2013年5月号まで漫画の原作を担当した順天堂大学の西崎祐史氏、2013年7月号から2020年3月号まで「Dr.井村のクリニカルパールズ」の原作を担当した飯塚病院の清田雅智氏は、大学と民間病院という異なる立場で、それぞれ人材育成に尽力しています。本対談では、制作時の思い出や苦労、医学教育についてお話いただきました。
今月号も、全国各地で活躍する医師や医療法人を様々な観点からご紹介しております。
DOCTOR‘S MAGAZINE 2024年11月号(No.298)のご案内
■ドクターの肖像
京都大学大学院医学研究科附属 がん免疫総合研究センター センター長
本庶 佑
「ドクターの肖像」本庶氏
■Doctor's Opinion
“これからの医学研究”
公益財団法人 朝日生命成人病研究所 所長 兼 附属医院 院長
春日雅人
■連載コラム
押し売り書店“仲野堂” #34
大阪大学 名誉教授
仲野 徹
■25周年特別企画 SPECIAL DISCUSSION -スペシャル鼎談-
“新型コロナウイルス感染症の経験から日本の医療はどう変わっていくのか”
感染症コンサルタント 青木 眞
新潟大学医学部小児科 教授 齋藤昭彦
国際医療福祉大学医学部 国際医療者教育学・感染症学 教授 矢野晴美
「スペシャル鼎談」左から、齋藤氏・矢野氏・青木氏
■Dr.徳田のクリニカルパールズ
“発熱と心窩部痛の原因は?”
■25周年特別企画 クリニカルパールズ対談
“医師の基盤であり病院のインフラでもある総合診療に求められる資質と役割”
順天堂大学 医学部 医学教育研究室 先任准教授 西崎祐史
飯塚病院 総合診療科 診療部長 清田雅智
「クリニカルパールズ対談」 左から、清田氏・西崎氏
■臨床研修指定病院紹介
日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第一病院
沖縄県立中部病院
■専門医研修紹介
日本赤十字社 和歌山医療センター
医療法人 大壮会 久喜すずのき病院
■医療過誤判例集
“治療中止の違法性”
■医局紹介
順天堂大学医学部附属静岡病院 救急診療科
埼玉医科大学 総合医療センター 泌尿器科
■Medical Topics/Student's Voice
メディカルトピックス/医学生の声
====================================
判型:変型A4版
定価:500円
編集・制作/勝又シゲカズ BTTB inc.
鈴木彩香 BTTB inc.
漫画/円茂竹縄 ad-manga.com
発行人/由良芳從
編集長/牛尾周朗
副編集長/杉浦 美奈子
近藤 沙緒莉
====================================
本マガジンは毎月発行で医師、医療機関など医療分野におけるプロフェッショナルなどに向けて6万5千部を発行しております。
【ドクターズマガジンに関するお問い合わせ】
株式会社メディカル・プリンシプル社『DOCTOR'S MAGAZINE』編集部
ドクターズマガジンWebサイト:https://www.doctor-agent.com/service/doctors-magazine
【リリースに関するお問い合わせ】
株式会社メディカル・プリンシプル社 広報広告室
E-Mail: pr@medical-principle.co.jp
T E L: 03-4565-6100 F A X : 03-4565-6102
U R L : https://www.medical-principle.co.jp/
■株式会社メディカル・プリンシプル社 会社概要
本 社 : 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設 立 : 1997年1月
代 表 者: 代表取締役社長 由良芳從
拠 点 : 東京(本社)・大阪・札幌・仙台・さいたま・横浜・高崎・金沢・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇
事業内容: 医師等 職業紹介業、医学生・研修医臨床研修支援サービス事業、医療界向け情報提供事業
事業概要: 「民間医局」をブランドに掲げ、医師紹介業を中心に、医療業界への多面的なサポート事業を行っています。医師の紹介事業「民間医局」における医師・医学生の登録会員数は約163,000人、契約医療機関約17,000施設に対し、年間約71,000件の紹介を行っています。また、臨床研修支援サービスとして日本最大規模の研修病院合同説明会「レジナビFair」を全国で開催し、研修医・医学生向けWeb説明会「レジナビFairオンライン」や、医師向け月刊ヒューマンドキュメント誌「DOCTOR’S MAGAZINE」、医師の情報収集Webサイト「民間医局コネクト」などの事業を展開しています。
U R L : https://www.medical-principle.co.jp/ (コーポレートサイト)
https://www.doctor-agent.com/ (医師のための求人情報検索サイト「民間医局」)
■株式会社クリーク・アンド・リバー社 会社概要
本 社 : 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設 立 : 1990年3月
代 表 者 : 代表取締役社長 黒崎 淳
拠 点 : 東京(本社)・大阪・札幌・仙台・さいたま・横浜・川崎・高崎・金沢・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇/ソウル・上海・北京・ロサンゼルス・モントリオール
事業内容: 映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、医療、IT、会計、法曹、建築、ファッション、食、AI/DX、ライフサイエンス、舞台芸術、CXO、アスリート、アグリカルチャーの18分野でプロフェッショナルに特化したエージェンシー(派遣・紹介)、プロデュース(開発・請負)、 ライツマネジメント(知的財産の企画開発・流通)事業を展開。プロフェッショナルの叡智で革新的な事業を無限に創造している。
U R L : https://www.cri.co.jp (コーポレートサイト)
https://www.cri.co.jp/website-sns/ (公式サイト・SNS一覧)
https://www.creativevillage.ne.jp/(プロフェッショナル×つながる×メディア「CREATIVE VILLAGE」)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/10/25 20:00)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。