食道潰瘍〔しょくどうかいよう〕

 薬剤や放射線、異物による粘膜(ねんまく)の傷、逆流した胃液や十二指腸液、真菌(カビの一種)やウイルス(ヘルペス、サイトメガロウイルスなど)によって食道の粘膜に強い炎症が起こり、潰瘍をつくることがあります。ベーチェット病やクローン病など全身病で食道潰瘍ができる場合もあります。深いものでは食道がんと見分けにくいものがありますが、内視鏡検査で細胞を調べると診断できます。
 胸やけやしみる感じ、胸痛、心窩(しんか)部痛などの症状があります。多くの場合、刺激物を避け、制酸薬などの服用で治療します。

(執筆・監修:順天堂大学 特任教授〔食道胃外科〕 鶴丸 昌彦)
医師を探す