ニュース
最新医療ニュース
トピックス
企業ニュース
コラム
新着記事
連載タイトル一覧
皮膚のトラブル
「新型コロナ流行」の本質~歴史地理の視点で読み解く~
介護の「今」
がんを知ろう
医学生のフィールド
メディカルサロン
見過ごしたくない「#育児あるある」
教えて!けいゆう先生
行動する法医学者の記録簿
新米医師こーたの駆け出しクリニック
AIと医療が出合うとき
医学部トップインタビュー
歯学部トップインタビュー
新専門医制度について考える
女性アスリート健康支援委員会
連載コラムアーカイブス
診療医師を探す
ドクターズガイド
約1000人の名医から医師を探すことができます
病名で探す
診療科で探す
病気を調べる
家庭の医学
頭部の病気
胸部の病気
腹部の病気
背骨と手足の病気
全身の病気
子供の病気
女性の病気
高齢者と病気
もっと見る
医・歯学部を知る
医学部トップインタビュー
歯学部トップインタビュー
医学生のフィールド
医学部・学会情報
企業情報
家庭の医学リサーチ
PRTIMES
企業・団体(PR)
スポンサードコンテンツ
Hit The Knee
検索
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
家庭の医学
子どもの病気
子どものおもな病気
小児がん
小児がん
解説
子どものがんは、おとなで起こる種類や性質とはまったく違います。
子どものがんでもっとも多いのが
白血病
と、頭の中にできるがんである
脳腫瘍
で、さらに副腎からできる
神経芽細胞腫
、
悪性リンパ腫
、腎臓から発生する
ウィルムス腫瘍
、
肝臓のがん
、目にできる
網膜芽細胞腫(もうまくがさいぼうしゅ)
などがあります。
多くの小児がんに対して、治療基準がつくられ、抗がん薬の進歩、免疫力低下時の感染予防の改善、骨髄移植の導入などにより、小児がんの治療成績は著明に改善し、現在、小児がんは、一部を除いて治る病気になってきています。
小児のがんは、小児慢性特定疾患に指定されています。
(執筆・監修:
地方独立行政法人 栃木県立リハビリテーションセンター 医療局長/自治医科大学 客員教授〔小児科〕 山形 崇倫
)
神経芽細胞腫〔しんけいがさいぼうしゅ〕
ウィルムス腫瘍〔うぃるむすしゅよう〕
白血病
病名から医師を探す「ドクターズガイド」はこちら »
小児科に所属する医師はこちら »
小児外科に所属する医師はこちら »
@jijimedical
医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。
@jijimedical