病気・症状、ニュースなどが検索できます
がん免疫療法、柱の一つに ~国内承認から10年~
世界に先駆けて日本でがん免疫治療薬が承認されてから10年が経過した。免疫療法は手術、放射線、薬物療法(化学療法)と並ぶ4本目の柱と位…
若年性がん、妊娠を諦めない ~卵巣組織凍結が突破口~
小児がんをはじめ若い時にがんを発病すると、将来的に子どもを産むことが難しくなる。この問題を解決するために卵巣組織を凍結、保存するこ…
がん治療の転換点に ~陽子線治療装置の小型化に成功~
日本のがん治療の進歩は目覚ましいが、欧米に比べて外科手術が主流だ。手術より患者の負担が少ない放射線治療の専門家が、その壁を越えよう…
病と闘う子どもの「お友達」 ~活躍する「応援犬」マサ~
国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)に入院し、病気と闘う子どもたちの支えとなるファシリティドッグ(応援犬)のマサが、活動開始…
病気と闘う子ども癒やす ~「応援犬」が始動―成育医療研究センター~
病気で入院生活を送ることはつらい。大人もそうだが、子どもはなおさらだ。国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)で「ファシリティド…
医療 2025/07/25 15:33
がん医療体制、集約化を提言=手術や放射線療法、外科医不足で―検討会まとめ・厚労省
高齢化と生産年齢人口の減少が進む2040年を見据え、がん医療の提供体制について議論してきた厚生労働省の専門家検討会は25日、手術や放射線療法を集約化する方向性を示した提言を大筋で取りまとめた。厚労省…
医療 2025/01/29 18:05
補助金停止が波紋=社会不安懸念広がる―トランプ米新政権
【ワシントン時事】トランプ米政権が打ち出した融資や補助金の拠出停止が波紋を広げている。非営利団体などが猛反発し、連邦地裁に提訴する事態に発展。レビット大統領報道官は28日、社会保障関連の給付は対象外…
臨床 2024/11/15 07:08
小児白血病の治療法確立=急性リンパ性、5年生存率94%―東大など
小児の急性リンパ性白血病(ALL)について、従来の標準治療を改良した臨床試験を実施したところ、診断から5年後の生存率が94.3%に上ったとする研究結果を、東大などの研究グループが14日までに発表した…