保育所手続きオンラインで=スマホで入園申請可能―「当落」決定も迅速化・こども家庭庁
こども家庭庁は、親が保育所を探す「保活」の負担を軽減するため、民間アプリを活用し、見学予約や入園申請など一連の手続きをオンライン化する。アプリに登録すれば、紙の申請書が不要となり、スマートフォンで手…
医療 2024/02/05 16:33
保育所手続きオンラインで=スマホで入園申請可能―「当落」決定も迅速化・こども家庭庁
こども家庭庁は、親が保育所を探す「保活」の負担を軽減するため、民間アプリを活用し、見学予約や入園申請など一連の手続きをオンライン化する。アプリに登録すれば、紙の申請書が不要となり、スマートフォンで手…
メディカルトリビューン 2024/02/05 05:15
妊婦のアセトアミノフェンで児の注意力低下
「妊婦に安全な鎮痛薬」に疑義
医療 2024/02/05 05:01
「人手不足」、寄り添いたいが…=入所者受け入れ先探しも苦慮―被災の知的障害者施設・能登地震
能登半島地震の被災者には、知的障害などを抱えた人もいる。障害を持つ人は、普段と違う環境に置かれると落ち着きをなくし、周囲との間にあつれきを生んでしまうこともある。一人ひとりの特性に合った支援が求めら…
医療 2024/02/03 04:57
「認知症がん患者、対応に苦慮」=拠点病院97%が回答―対がん協会
認知症のがん患者への対応について、全国のがん診療連携拠点病院の約97%が苦慮した経験があることが3日、日本対がん協会(東京都中央区)の調査で分かった。患者が治療について判断できない例や、在宅で治療を…
医療 2024/02/03 04:56
「一息つける場を」=被災女性向け休憩所開設―犯罪被害警戒も呼び掛け・能登地震
能登半島地震で被災した女性が立ち寄れる「休憩所」を、石川県七尾市の内科診療所が開設している。コーヒーやお菓子を用意し、支援物資も配布。院長は「避難生活の中で一息つける場を提供したい」と話す。
医療 2024/02/02 18:39
家屋倒壊の圧迫死7割=能登地震、低体温も1割超―法医学会
日本法医学会(神田芳郎理事長)は、能登半島地震の被災地で活動した法医学者による犠牲者131人の死因報告をまとめた。最多だったのは「家屋の倒壊による圧迫」の88人で、全体の7割近くを占めた。低体温で死…
医療 2024/02/02 17:46
公的年金運用、黒字5.7兆円=海外株式・債券が好調―23年10~12月期
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2日、2023年10~12月期の運用損益が5兆7287億円の黒字になったと発表した。黒字は2四半期ぶり。海外の株式や債券による運用益が伸…
メディカルトリビューン 2024/02/02 16:26
重症拒食症例で灰白質減少、診断指標にも
重症拒食症例で灰白質が減少
医療 2024/02/02 16:07
堺化学子会社、医薬品の製造販売再開=大阪府など業務停止処分
堺化学工業は2日、業務停止中だった子会社のカイゲンファーマ(大阪市)が、医薬品の製造販売を開始したと発表した。バリウムの製造工程に違反があったとして、昨年12月に大阪府と北海道から業務停止処分を受け…
医療 2024/02/02 15:50
コロナ10週連続で増加=インフルも―厚労省
厚生労働省は2日、全国約5000の定点医療機関から1月22~28日の1週間に報告された新型コロナウイルス感染者が1医療機関当たり、14.93人だったと発表した。新規感染者は10週連続で増加した。
臨床 2024/02/02 14:19
「助かる」「選択肢増えた」=車残し、孤立地区からヘリで救助―避難所でカーシェア・能登地震
能登半島地震で孤立した地区から救助された避難者らも身を寄せる石川県加賀市内の避難所の一つで、カーシェアリング支援が行われている。孤立地区からは自宅に車を残し、ヘリコプターやバスで避難してきた人たちも…
メディカルトリビューン 2024/02/02 11:20
意図せぬ体重減少で発がんリスク2倍に
意図せぬ体重減少でがんリスク増
医療 2024/02/02 09:47
古田未来乃氏がCFOに就任=武田薬品〔BW〕
【ビジネスワイヤ】武田薬品工業は、最高財務責任者(CFO)のコスタ・サルウコス氏が2024年4月1日付でCFOを、同年6月28日付で同社取締役をそれぞれ退任する予定であることを発表した。後任として、…
医療 2024/02/02 09:30
IMCASで新たなレーザープラットフォームを発表=伊DEKA〔BW〕
【ビジネスワイヤ】医療用レーザー技術の伊DEKAは、2月1~3日にパリで開催中の皮膚科・形成外科・美容外科の世界会議である第25回IMCASに合わせて、四つの新しいレーザープラットフォーム、TETR…
メディカルトリビューン 2024/02/02 05:10
SGLT2阻害薬でCKD患者の尿酸値低下
SGLT2阻害薬で尿酸値低下
メディカルトリビューン 2024/02/02 05:00
ANCA関連血管炎の腎予後予測スコアを開発
ANCA関連血管炎の腎予後スコアを開発
臨床 2024/02/01 13:42
人間のドナーによる遺伝子組み換えブタ肝臓の使用に成功=米eGenesis〔BW〕
【ビジネスワイヤ】米バイオ企業のイージェネシス(eGenesis)と医療機器の英OrganOXは、遺伝子操作されたブタ肝臓を使用した脳死状態の研究ドナーの体外灌流による72時間の概念実証手順が成功裏…
医療 2024/02/01 12:09
〔新規公開〕Veritas In Silico、8日東証グロース上場
メッセンジャーRNA(mRNA)を標的とする低分子創薬に取り組むVeritas In Silico(東京都品川区、中村慎吾社長)が8日、東証グロース市場に上場する。公募による調達額は約8億2640万…
医療 2024/01/31 20:22
滝山病院、院長ら引責辞任へ=新たな改善計画提出―東京都
東京都八王子市にある「滝山病院」精神科での入院患者に対する暴行事件を巡り、都は31日、病院から新たな改善計画を受理したと発表した。管理監督を怠り虐待行為を引き起こした責任を取り、朝倉孝二理事長と朝倉…
医療 2024/01/31 17:01
日医連、参院選に釜萢氏擁立=新型コロナ分科会メンバー
日本医師会の政治組織「日本医師連盟」は31日、2025年夏に行われる参院選比例代表の組織内候補として、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会のメンバーを務めた日医の釜萢敏常任理事(70)を擁立する…
メディカルトリビューン 2024/01/31 16:20
口腔ケア、がん転移抑制の鍵に
北海道大学大学院歯学研究院のLi Yu氏、間石奈湖氏、藤田医科大学教授の樋田泰...
医療 2024/01/31 15:59
避難長期化、災害関連死の懸念=感染症や一時寝たきりの人も―識者「今後も注意を」・能登地震
能登半島地震では、避難生活の長期化で命を落とす「災害関連死」の増加が懸念されている。石川県内では31日までに15人の関連死が確認されており、現地では被災者の健康悪化を食い止める取り組みが続く。専門家…
医療 2024/01/31 15:49
年金財政の検証開始=今夏にも結果、制度見直しへ―厚労省
厚生労働省は31日、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会を開き、公的年金制度の健全性を確認する5年に1度の「財政検証」の作業を始めた。夏をめどに結果を取りまとめた上で、制度見直しを議論。現役世代…
メディカルトリビューン 2024/01/31 14:56
モルヒネは咳嗽治療に有効!
モルヒネは咳嗽治療に有効!
メディカルトリビューン 2024/01/31 05:00
HIF-PH阻害薬の有効性と安全性を確認
HIF-PH阻害薬のメタ解析
医療 2024/01/30 19:54
金杉新大使、拘束邦人と面会=就任後初―中国
【北京時事】金杉憲治・駐中国大使は30日、中国当局にスパイ容疑で拘束されているアステラス製薬の日本人男性と領事面会した。面会は金杉氏が昨年12月に着任してから初めて。男性は健康状態について「特に問題…
医療 2024/01/30 18:19
武田薬品工業、種子交換事業で京都大と協定
武田薬品工業京都薬用植物園(京都市左京区)は30日、国際種子交換事業を柱とする連携協定を京都大フィールド科学教育研究センター上賀茂試験地(京都市北区)と締結した。生物多様性の保全に貢献することを目指…
メディカルトリビューン 2024/01/30 16:40
勃起障害に特徴的な腸内細菌叢組成が存在
ED患者の腸内細菌叢組成
医療 2024/01/30 12:43
1.5次避難所でインフルワクチン=65歳以上対象、2月1日から―厚労省
厚生労働省は30日、能登半島地震の影響で避難所での生活が長期化していることを受け、ホテルなどの宿泊施設に移るまでの「1.5次避難所」の利用者を対象に、2月1日からインフルエンザワクチンの無料接種を開…
臨床 2024/01/30 11:11
脳埋め込み機器、人間で初試験=考えるだけでスマホ操作―マスク氏
【シリコンバレー時事】米実業家イーロン・マスク氏は29日、自身が設立した米新興企業ニューラリンクが開発した脳に埋め込む小型機器について、初めて人間に取り付けたと明らかにした。身体が不自由な人でも、考…