国内感染、3万5922人=東京、8日連続で前週下回る―新型コロナ
国内では21日、新たに3万5922人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は1週間前と比べ約3500人少なかった。死者は31人で、重症者は前日比5人減の101人だった。
医療 2022/05/21 19:44
国内感染、3万5922人=東京、8日連続で前週下回る―新型コロナ
国内では21日、新たに3万5922人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は1週間前と比べ約3500人少なかった。死者は31人で、重症者は前日比5人減の101人だった。
医療 2022/05/21 18:31
米朝首脳会談、正恩氏次第=「真剣かつ誠実」なら―バイデン氏
【ソウル時事】バイデン米大統領は21日、韓国の尹錫悦大統領との会談後の記者会見で、北朝鮮の金正恩総書記との直接会談の可能性について問われ、正恩氏が「真剣かつ誠実」であるかどうか次第だと述べた。バイデ…
医療 2022/05/21 16:48
外国人観光「6月から動かしたい」=岸田首相
岸田文雄首相は21日、京都市内で開かれた会合で、新型コロナウイルスの水際対策について「今の(感染)状況が維持されるなら、来月から観光も少しずつ動かすことが考えられないか」と述べ、6月からの外国人観光…
医療 2022/05/21 15:59
3年ぶり日米友好祭開催=地元は感染対策要請―横田基地
米軍横田基地(東京都福生市など)の日米友好祭が21日、3年ぶりに開催され、戦闘機や輸送機などが展示された。基地は22日までの2日間、一般公開される。
医療 2022/05/21 12:09
正恩氏、コロナ対応で「成果」強調=21万人超が新たに発熱―北朝鮮
【ソウル時事】21日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は同日、党政治局協議会を開き、国内で広がっている新型コロナウイルスの感染について「今日の防疫戦での成果は、わが党の正確な指導…
医療 2022/05/21 11:18
経済回復で連携確認へ=共同声明見送りも―APEC貿易相会合開幕
【バンコク時事】日米中ロなど環太平洋の21カ国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合が21日午前(日本時間同)、タイ・バンコクで開幕した。新型コロナウイルス感染拡大からの経済…
メディカルトリビューン 2022/05/21 05:00
BCGワクチン再接種、コロナには無効
BCGワクチン再接種、コロナには無効
医療 2022/05/20 21:45
屋外会話なし「マスク不要」=未就学児も一律求めず―コロナ対策、政府が見解
政府は20日、新型コロナウイルス対策のマスク着用について、屋外では人との距離が十分確保できなくても、会話をほとんど行わない場合は「必要ない」とする見解を示した。屋内でも周囲との距離を保ち、会話を控え…
医療 2022/05/20 20:06
「マスク不要」歓迎と懸念=皇居ランナーや子連れの母ら
政府が屋外でのマスク着用は会話がない場合は不要などとする見解を示した20日、ランナーや小さな子どもを持つ母親からは歓迎の声が多く聞かれた。ただ、「まだ収束していないのに」と懸念する人もいた。
医療 2022/05/20 19:55
国内感染、新たに3万7438人=東京、7日連続で前週下回る―新型コロナ
国内では20日、新たに3万7438人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は1週間前と比べ約2200人少なかった。全国で新たに確認された死者は44人。厚生労働省によると、重症者…
医療 2022/05/20 19:43
飲食店、人数制限を解除=警戒期間終了、旅行補助も再開―東京都
東京都は20日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、感染再拡大を防ぐ「リバウンド警戒期間」について、期限である22日をもって終了すると決めた。23日以降、都が感染対策を認証した飲食店では、会食の人…
医療 2022/05/20 19:31
米欧で「サル痘」相次ぐ=アフリカから拡大、WHO調査
【モントリオールAFP時事】北米や欧州で今月に入り、天然痘に似た症状の感染症「サル痘」の患者が相次いで確認されている。疑い例も含めると症例は数十件に上り、アフリカの一部地域に特有だった病気が世界に広…
医療 2022/05/20 19:04
スリランカ債務危機、波及警戒=岡村IMF副専務理事
国際通貨基金(IMF)の岡村健司副専務理事は20日、新型コロナウイルス禍や物価高騰を受け、経済危機のスリランカなどで深刻化している債務問題について、「ドミノ倒し的に、現在認識しているものが限定的でも…
医療 2022/05/20 18:46
水際対策、6月1日から大幅緩和=低リスクなら検査免除、入国枠2倍―政府
政府は20日、新型コロナウイルスの水際対策を6月1日から緩和すると発表した。ウイルスを持ち込むリスクが低い国・地域から来日する場合は入国時検査を免除し、自宅などでの待機も求めない。外国人観光客の受け…
医療 2022/05/20 18:31
ワクチン、マイナカード協力を=国・地方協議で要請―岸田首相
政府と地方自治体の代表による「国と地方の協議の場」が20日、首相官邸で開かれた。岸田文雄首相は席上、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種推進や4回目接種の開始、マイナンバーカード普及への協力を地方…
医療 2022/05/20 17:15
「医療、検査体制に課題」=尾身会長らからヒアリング―政府のコロナ有識者会議
政府の新型コロナウイルス対策を検証する有識者会議は20日、新型コロナ対策の政府分科会長を務める尾身茂氏や日本医師会などからヒアリングを行った。尾身氏は、検査や医療提供体制の課題を指摘し、今後に備え、…
医療 2022/05/20 17:13
秋篠宮ご夫妻、JICA隊員と懇談
秋篠宮ご夫妻は20日、東京都新宿区にある国際協力機構(JICA)の施設を訪れ、25カ国に派遣予定の海外協力隊員69人と懇談された。派遣前後の隊員との懇談は、上皇さまが皇太子時代の1965年に始まった…
医療 2022/05/20 17:07
特定技能の外国人6万人=コロナ影響、見込み下回る―入管庁
出入国在留管理庁は20日、在留資格「特定技能」を持つ外国人について、今年3月末現在で6万4730人だったと発表した。政府は当初、2019~23年度の5年間で最大34万5000人の受け入れを見込んでい…
医療 2022/05/20 16:33
「サル痘」感染初確認=豪
【シドニー・ロイター時事】オーストラリアで初となる「サル痘」の感染が20日、確認された。保健当局によると、英国から16日に南東部メルボルンへ帰国した30代の男性の感染が判明した。さらに、シドニーでも…
メディカルトリビューン 2022/05/20 16:26
エストラジオール、乾癬を抑制
女性ホルモンが乾癬の抑制に効果的
メディカルトリビューン 2022/05/20 15:32
薬局の存在感向上へ―日本保険薬局協会
薬局の存在感向上へ
医療 2022/05/20 11:54
一部地下鉄、22日から再開=新型コロナ、経路不明感染再発に不安も―中国・上海
【上海時事】新型コロナウイルスの感染拡大で、7週間以上にわたってロックダウン(都市封鎖)を続ける中国・上海市政府は20日、運行停止中の地下鉄について、一部路線の営業を22日から再開すると発表した。
医療 2022/05/20 10:19
萩生田経産相、APEC会合出席へ=コロナ禍の回復議論
萩生田光一経済産業相は20日の閣議後記者会見で、21~22日にタイ・バンコクで開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合に出席すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大で傷んだ経済の回…
医療 2022/05/20 09:41
発熱者累計200万人超え=新たに26万人超、実態不明な面も―北朝鮮
【ソウル時事】朝鮮中央通信は20日、19日午後6時までの24時間に北朝鮮で新たに約26万3370人の発熱者が確認され、2人が死亡したと報じた。発表された発熱者数は前日より約1100人増。4月末以降の…
臨床 2022/05/20 09:17
PTSD治療の臨床試験が米国で承認=米アナンダ〔BW〕
【ビジネスワイヤ】バイオ製薬企業の米アナンダ・サイエンティフィックは、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を治療するための新薬臨床試験開始届(IND)が米食品医薬品局(FDA)から承認されたと発表した…
医療 2022/05/20 08:51
今春大卒、就職率95.8%=コロナ禍2年連続低下―厚労・文科省
厚生労働省と文部科学省は20日、今年3月に卒業した大学生の就職率が4月1日時点で95.8%だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大で過去2番目の下落幅を記録した前年から、さらに0.2ポイント低下…
医療 2022/05/20 05:59
英パーティー疑惑、捜査終了=83人罰金、首相辞任論は下火
【ロンドン時事】英首相官邸などで新型コロナウイルス対策の規則違反が疑われるパーティーが繰り返されていた問題で、ロンドン警視庁は19日、捜査が終了したと発表した。規則違反による罰金通告は計126件で、…
医療 2022/05/19 22:04
会話少ない屋外「マスク不要」=未就学児推奨も見直し―専門家ら提言・厚労省助言組織
新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」が19日開かれ、屋外でのマスク着用について専門家有志らが、「周囲で会話が少ない場合は必要ない」とする提言を示した。一時的…
医療 2022/05/19 21:30
雇調金特例、8月末まで延長検討=コロナ禍、物価高考慮―政府
政府が、雇用維持に協力した企業へ支給する雇用調整助成金(雇調金)について、助成率や上限額を引き上げる特例措置を8月末まで延長する方向で検討していることが19日、分かった。現行の特例は6月末が期限だが…
医療 2022/05/19 19:21
国内感染、新たに3万9642人=東京は前週比44人減―新型コロナ
国内では19日、新たに3万9642人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は1週間前と比べ約2000人減少した。新たに確認された死者は36人。厚生労働省によると、全国の重症者は…