咽頭結膜熱(プール熱)〔いんとうけつまくねつ(ぷーるねつ)〕

[原因]
 アデノウイルス感染によって起こります。学童の間で流行し、夏にプールで感染することが多いので、プール熱といわれています。

[症状]
 潜伏期は5~7日です。39℃以上の突然の発熱で発症し、熱は朝はやや下降し、午後から夕方にかけて上昇します。4~5日持続します。のどが赤くはれ、痛みもあります。
 結膜(しろめの部分)が赤くなり、目の痛みやまぶしさをうったえたり、涙や目やにが多くなります。1週間以内に治ります。

[検査][治療]
 血液検査では白血球やCRP(炎症があると上昇するたんぱく質)が上昇して、細菌感染と区別できないことがあります。治療としては特別なものはなく、対症療法です。
 なお、咽頭結膜熱は学校感染症に指定されており、主要症状が消退してから2日を経過するまでは登校(園)停止です。

【参照】感染症:咽頭結膜熱

(執筆・監修:自治医科大学 名誉教授/茨城福祉医療センター 小児科 部長 市橋 光
医師を探す

関連トピックス

関連ニュース