[原因]
夏かぜのウイルスによる感染症です。5歳以下の乳幼児がかかり、1歳がもっとも多く、夏に流行します。
[症状]
潜伏期は4~6日です。口の粘膜、手のひら、足のうらに小さな水疱(すいほう)ができます。
乳児期にはこのほか、おしりやひざ、ひじにもできることがあります。口の中が痛くて食欲が低下したり、発熱を伴うこともあります。1週間以内に自然に治ります。口内痛があるときは、やわらかい薄味の食べ物を与えます。まれに
髄膜炎や
脳炎、
心筋炎を合併します。
【参照】感染症:
手足口病
医師を探す
- 診療科
-