メディカルトリビューン 2025/04/07 11:46
HbA1c、体重の減少効果はSGLT2が勝る
中国・Beijing University of Chinese Medici...
原疾患 | たんぱく尿区分 | A1 | A2 | A3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
糖尿病性腎臓病 | 尿アルブミン定量 (mg/日) 尿アルブミン/Cr比 (mg/gCr) | 正常 | 微量アルブミン尿 | 顕性アルブミン尿 | ||
30未満 | 30~299 | 300以上 | ||||
高血圧性腎硬化症 腎炎 多発性嚢胞腎 移植腎 不明 その他 | 尿たんぱく定量 (g/日) 尿たんぱく/Cr比 (g/gCr) | 正常 | 軽度たんぱく尿 | 高度たんぱく尿 | ||
0.15未満 | 0.15~0.49 | 0.50以上 | ||||
GFR区分 (mL/分/ 1.73m2) | G1 | 正常または高値 | ≧90 | |||
G2 | 正常または軽度低下 | 60~89 | ||||
G3a | 軽度~中等度低下 | 45~59 | ||||
G3b | 中等度~高度低下 | 30~44 | ||||
G4 | 高度低下 | 15~29 | ||||
G5 | 高度低下~末期腎不全 | <15 | ||||
重症度は原疾患・GFR区分・たんぱく尿区分を合わせたステージにより評価する。CKDの重症度は死亡、末期腎不全、CVD(心血管疾患)死亡発症のリスクを緑のステージを基準に、黄、オレンジ、赤の順にステージが上昇するほどリスクは上昇する。 (KDIGO CKD guideline 2012を日本人用に改変) (日本腎臓学会編:エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2023、東京医学社) |
【男性】 eGFR=194×血清クレアチニン[mg/dL]-1.094×年齢[歳]-0.287 【女性】 eGFR=0.739×194×血清クレアチニン[mg/dL]-1.094×年齢[歳]-0.287 |
高効率・迅速・安全な手法による腎不全モデルマウスの開発に世界で初めて成功
「多階層的アプローチ」でトランスポーターの隠れた働きを解明 ~腎臓病の早期発見に新たな光~
「世界腎臓デー」を記念するイベントを開催!慢性腎臓病(CKD)の早期発見・早期治療を啓発
血液透析療法、血漿交換療法、血球除去療法、腹膜透析療法など幅広く対応可能な血液浄化センターを整備
令和5年度慢性腎臓病(CKD)重症化予防のための診療体制構築及び多職種連携モデル事業に採択
メディカルトリビューン 2025/04/07 11:46
HbA1c、体重の減少効果はSGLT2が勝る
中国・Beijing University of Chinese Medici...
メディカルトリビューン 2025/03/11 17:48
eGFR 60未満で認知機能障害が著増
慢性腎臓病(CKD)は認知機能障害の危険因子として知られているが、どの程度の腎...
メディカルトリビューン 2025/03/04 17:32
トリグリセライドは高尿酸血症発症の危険因子
福岡大学小児科の坂口崇氏らは、長崎県壱岐市の慢性腎臓病および生活習慣病に関する...
メディカルトリビューン 2025/02/19 05:00
歯周病治療で糖尿病患者の透析リスクが低下
歯周病治療で糖尿病患者の透析リスク低下
メディカルトリビューン 2025/01/21 06:00
CKD診断の尿アルブミン測定、非糖尿病でも高い費用対効果
慢性腎臓病(CKD)は放置すると末期腎不全に至る他、心血管疾患(CVD)や死亡...