- 時事メディカル
- PRTIMES
- 【大好評シリーズ第2弾】季節ごとの不調や揺らぎを癒すスープ&ドリンクレシピが満載の『おいしい漢方365 いたわりスープとごほうびドリンク』が6月27日(木)に発売!プレゼントキャンペーンも同時開催。
【大好評シリーズ第2弾】季節ごとの不調や揺らぎを癒すスープ&ドリンクレシピが満載の『おいしい漢方365 いたわりスープとごほうびドリンク』が6月27日(木)に発売!プレゼントキャンペーンも同時開催。
株式会社世界文化ホールディングス
世界文化社は、SNSでも話題の漢方アドバイザーが提案する養生レシピ&漢方・薬膳の知識をまとめた『おいしい漢方365 いたわりスープとごほうびドリンク』(著/久保奈穂実)を2024年6月27日(木)に発売します。また、本書発売を記念してWプレゼントキャンペーンも開催いたします。
なんとなくの不調や年齢を感じることがある人へ「最初に読みたい養生本」第2弾
なんとなく不調が続いている。なんだか疲れやすくなった。肌や髪の老化が前より気になる。薬膳・漢方を暮らしに取り入れてみたい。 そんなあなたにぴったりの「最初に読みたい養生本」第2弾! SNSでも圧倒的人気の女性漢方家が、自身の不調や豊富なカウンセリングの経験をもとに、やさしく、あたたかく導きます。疲れた日でも「これならできそう!」そんな薬膳スープとドリンクのレシピ、食材の知識を365日分ぎゅっと1冊にまとめました。
1日3回の食事をおいしくてやさしい養生の機会に変える、スープとドリンクのレシピを127紹介
クタクタに疲れた日の夜。気合いを入れたい忙しい日の朝。一杯の温かいスープやドリンクに、心と体が救われた。そんな経験はありませんか。 スープやドリンクは作りやすくのど越しも良い。さらに栄養吸収に優れていることから、次第に家庭でも取り入れられるようになったと言われています。漢方薬も生薬を煎じて「飲む」ものと言えます。本書のレシピは、薬膳的効能から食材を選び、心身の「今」に合った養生のために、効果的な組み合わせや味付けを考えました。 季節ごとに生じやすい不調の改善にも役立ちます。
【夏の冷房冷えに備える】
【しっとりツルスベ肌を叶える】
まずは8タイプ別で自分の体質をチェック! 薬膳・漢方の基礎知識も学べます
養生の最初の一歩として、まずは「今の自分の体質」を知りましょう。本書の巻頭にある「8つの体質のチェックリスト」で、自分の体質がわかります。
【8つの体質チェックシート】
また薬膳漢方の基礎知識である、五味(食材の味の性質)五色(食材の色ごとの性質)や五性(体を温めるか冷やすかの性質)についても、イラストを交えてやさしく解説しています。
薬膳・漢方の食材帳としても使える
本書は食材単体の効能も紹介しています。自分の体質に合う食材がひと目でわかる構成になっているので、体質に合わせてレシピを作れば、日々の食事を体質改善の機会に変えることができます。逆に、今の体質には合わない食材も知ることができます。
毎日手に取りたくなる癒しのデザイン
癒しのデザインが大好評だった第1弾に続き、今回も細部にこだわりました。季節の移り変わりを感じる美麗写真や、大人気イラストレーターのニシイズミユカさんによる、繊細で澄んだイラストが満載です。手元に置いて毎日めくりたくなるコンパクトなサイズ感も魅力です。
著者プロフィール
久保奈穂実(くぼ・なおみ)/なおみん
国際中医薬膳管理師。漢方アドバイザー。成城漢方たまりで年間約2000人の漢方相談・薬膳講師を行う。女子美術大学造形科卒業。芸能・音楽活動を行い、ハードな生活で身体のバランスを崩す。漢方薬に助けられた経験から興味を持ち、イスクラ中医薬研修塾にて中医学を学ぶ。SNS にて発信するやさしい養生知識や、カンタン薬膳レシピが大人気。総フォロワー10 万人以上。
■Twitter(なおみん) @naominkubo
■Instagram(なおみん) @naomin_yakuzen
■成城漢方たまり https://tamarikanpo.com/store/
刊行情報
『おいしい漢方365 いたわりスープとごほうびドリンク』
■発売日:2024年6月27日 (木)
■定価:1,870円 (税込)
■著者:久保奈穂実
■仕様:四六変/320ページ
■発行:株式会社世界文化社
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/24304.html
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4418243046/
合計30名様に当たる!『おいしい漢方365 いたわりスープとごほうびドリンク』発売記念キャンペーン
第1弾として書籍プレゼントキャンペーン、第2弾として薬膳おやつプレゼントキャンペーンを開催いたします。下記URLからご確認ください。
●URL:https://www.sekaibunka.com/info/2024/06/30365.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
世界文化社は、SNSでも話題の漢方アドバイザーが提案する養生レシピ&漢方・薬膳の知識をまとめた『おいしい漢方365 いたわりスープとごほうびドリンク』(著/久保奈穂実)を2024年6月27日(木)に発売します。また、本書発売を記念してWプレゼントキャンペーンも開催いたします。
なんとなくの不調や年齢を感じることがある人へ「最初に読みたい養生本」第2弾
なんとなく不調が続いている。なんだか疲れやすくなった。肌や髪の老化が前より気になる。薬膳・漢方を暮らしに取り入れてみたい。 そんなあなたにぴったりの「最初に読みたい養生本」第2弾! SNSでも圧倒的人気の女性漢方家が、自身の不調や豊富なカウンセリングの経験をもとに、やさしく、あたたかく導きます。疲れた日でも「これならできそう!」そんな薬膳スープとドリンクのレシピ、食材の知識を365日分ぎゅっと1冊にまとめました。
1日3回の食事をおいしくてやさしい養生の機会に変える、スープとドリンクのレシピを127紹介
クタクタに疲れた日の夜。気合いを入れたい忙しい日の朝。一杯の温かいスープやドリンクに、心と体が救われた。そんな経験はありませんか。 スープやドリンクは作りやすくのど越しも良い。さらに栄養吸収に優れていることから、次第に家庭でも取り入れられるようになったと言われています。漢方薬も生薬を煎じて「飲む」ものと言えます。本書のレシピは、薬膳的効能から食材を選び、心身の「今」に合った養生のために、効果的な組み合わせや味付けを考えました。 季節ごとに生じやすい不調の改善にも役立ちます。
【夏の冷房冷えに備える】
【しっとりツルスベ肌を叶える】
まずは8タイプ別で自分の体質をチェック! 薬膳・漢方の基礎知識も学べます
養生の最初の一歩として、まずは「今の自分の体質」を知りましょう。本書の巻頭にある「8つの体質のチェックリスト」で、自分の体質がわかります。
【8つの体質チェックシート】
また薬膳漢方の基礎知識である、五味(食材の味の性質)五色(食材の色ごとの性質)や五性(体を温めるか冷やすかの性質)についても、イラストを交えてやさしく解説しています。
薬膳・漢方の食材帳としても使える
本書は食材単体の効能も紹介しています。自分の体質に合う食材がひと目でわかる構成になっているので、体質に合わせてレシピを作れば、日々の食事を体質改善の機会に変えることができます。逆に、今の体質には合わない食材も知ることができます。
毎日手に取りたくなる癒しのデザイン
癒しのデザインが大好評だった第1弾に続き、今回も細部にこだわりました。季節の移り変わりを感じる美麗写真や、大人気イラストレーターのニシイズミユカさんによる、繊細で澄んだイラストが満載です。手元に置いて毎日めくりたくなるコンパクトなサイズ感も魅力です。
著者プロフィール
久保奈穂実(くぼ・なおみ)/なおみん
国際中医薬膳管理師。漢方アドバイザー。成城漢方たまりで年間約2000人の漢方相談・薬膳講師を行う。女子美術大学造形科卒業。芸能・音楽活動を行い、ハードな生活で身体のバランスを崩す。漢方薬に助けられた経験から興味を持ち、イスクラ中医薬研修塾にて中医学を学ぶ。SNS にて発信するやさしい養生知識や、カンタン薬膳レシピが大人気。総フォロワー10 万人以上。
■Twitter(なおみん) @naominkubo
■Instagram(なおみん) @naomin_yakuzen
■成城漢方たまり https://tamarikanpo.com/store/
刊行情報
『おいしい漢方365 いたわりスープとごほうびドリンク』
■発売日:2024年6月27日 (木)
■定価:1,870円 (税込)
■著者:久保奈穂実
■仕様:四六変/320ページ
■発行:株式会社世界文化社
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/24304.html
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4418243046/
合計30名様に当たる!『おいしい漢方365 いたわりスープとごほうびドリンク』発売記念キャンペーン
第1弾として書籍プレゼントキャンペーン、第2弾として薬膳おやつプレゼントキャンペーンを開催いたします。下記URLからご確認ください。
●URL:https://www.sekaibunka.com/info/2024/06/30365.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/06/24 11:00)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。