天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 決勝エスコートキッズ募集~SCOグループ能登半島地震復興支援プロジェクト~
株式会社SCOグループ
「天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会」を特別協賛している株式会社SCOグループは、令和6年能登半島地震災害の被災地支援活動として、2024年11月23日(土祝)に東京都/国立競技場で行われる決勝で、プレイヤーズエスコートキッズ11名を募集いたします。
プレイヤーズエスコートキッズは、大観衆が見守る中、試合に出場する選手と手をつないでピッチに入場するプログラムです。
小学1年生~小学6年生が対象で、男女ならびにサッカー経験は問いません 。
参加者は、選手と一緒にピッチに入場して選手との集合写真が終了するまで、キックオフ直前のピッチの緊張感を味わう事ができます。
保護者もしくは引率者1名に会場へご同行していただき、プログラム終了後はスタンドから試合を観戦できます。
●募集要項
大会名称:天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会
日時・試合:11月23日(土・祝)キックオフ時間・対戦カード未定 ※デーゲーム予定
会場:東京都/国立競技場
募集人数:11名予定
対象:能登半島地震で甚大な被害のあった石川県6市町(志賀町、七尾市、穴水町、輪島市、能登町、珠洲市)の小学1年生~小学6年生までのお子様
※当日は動きやすい服装、スポーツシューズ(ポイント付スパイクはご遠慮ください。)でご参加ください。
※エスコートキッズ入場の際に使用するトップス・ボトムス・靴下はSCOグループがご用意いたします。
※一緒に入場するチームや選手は選べません。ご了承ください。
特記事項:1名の保護者もしくは引率者の付き添いのもと、前日22日(金)中に東京にお越しいただき、前泊いただく予定です。また、当日23日(土・祝)は会場までご同行いただき、プログラム終了後は保護者1名さまとお子さま1名さまで一緒に試合を観戦いただけます。観戦チケットもご用意いたします。
※会場までの交通費、宿泊費(前泊分)については、対象者のお子さまと保護者1名の計2名分相当額をSCOグループから後日お振込みいたします(手配は各自)。
応募締切:2024年8月31日(土)23時59分59秒まで
※締切後のお申し込みは、抽選対象外の扱いとさせていただきますので、ご了承ください。
●応募方法
本ページの募集要項をご確認のうえ、すべての内容に同意いただいたうえで、以下の応募フォームより、必要事項を入力のうえ送信してください。
https://forms.gle/huNMV5GBkwUiQ21H8
※兄弟・姉妹などでのご参加も可能です。備考欄に、エスコートキッズにご参加いただくご本人の氏名や年齢などの応募情報とともにご家族での参加を希望する旨の記載をお願いいたします。お子様1名につき保護者1名の付き添いのため、参加するお子様が2名の場合、保護者様も2名参加可能です。
●抽せん・発表
ご応募された方の中から厳正な抽せんを行います。当せん者には応募事務局からメールでご連絡します。
※当せん者へのご連絡をもって発表に代えさせていただきます。
※当せん者には9月12日(金)までにご連絡します。その後、指定期日までに参加可否をお知らせいただいた方を対象とさせていただきます。なお、期限後に、繰り上げ当せん等のご連絡をさせていただく場合がございます。
【注意事項】
■ご応募はお一人さま1回に限らせていただきます。
■応募は国内在住の方に限らせていただきます。
■当せんの権利はご本人さまのみ有効で、譲渡はできません。
■集合時間厳守でお願いいたします。集合時間にいらっしゃらない場合、ご参加できない可能性もございます。
■当日はNHKの放送がある為、TVに映り込む可能性がございます。
■取材等のカメラ撮影が入る可能性がございます。ご了承ください。
■当日の写真や動画を、ホームページや広報活動の一環として使用させていただくことがございます。ご了承ください。
■SCOグループの撮影カメラが入り、インタビュー等が発生する場合があります。SCOグループのYoutube やSNSなどオウンドメディアで使用する可能性があります。ご了承ください。
【個人情報のお取り扱いについて】
本件においてご入力いただきました個人情報は、当せん者へのご連絡等、本件に関する目的のみに利用し、当社設定の「お客さまの個人情報保護に関するプライバシーポリシー」に従い厳正にお取り扱いさせていただきます。
https://www.scogr.co.jp/privacy/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社SCOグループ 広報プロモーション部
pr-info@scogr.co.jp (担当:福田)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
「天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会」を特別協賛している株式会社SCOグループは、令和6年能登半島地震災害の被災地支援活動として、2024年11月23日(土祝)に東京都/国立競技場で行われる決勝で、プレイヤーズエスコートキッズ11名を募集いたします。
プレイヤーズエスコートキッズは、大観衆が見守る中、試合に出場する選手と手をつないでピッチに入場するプログラムです。
小学1年生~小学6年生が対象で、男女ならびにサッカー経験は問いません 。
参加者は、選手と一緒にピッチに入場して選手との集合写真が終了するまで、キックオフ直前のピッチの緊張感を味わう事ができます。
保護者もしくは引率者1名に会場へご同行していただき、プログラム終了後はスタンドから試合を観戦できます。
●募集要項
大会名称:天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会
日時・試合:11月23日(土・祝)キックオフ時間・対戦カード未定 ※デーゲーム予定
会場:東京都/国立競技場
募集人数:11名予定
対象:能登半島地震で甚大な被害のあった石川県6市町(志賀町、七尾市、穴水町、輪島市、能登町、珠洲市)の小学1年生~小学6年生までのお子様
※当日は動きやすい服装、スポーツシューズ(ポイント付スパイクはご遠慮ください。)でご参加ください。
※エスコートキッズ入場の際に使用するトップス・ボトムス・靴下はSCOグループがご用意いたします。
※一緒に入場するチームや選手は選べません。ご了承ください。
特記事項:1名の保護者もしくは引率者の付き添いのもと、前日22日(金)中に東京にお越しいただき、前泊いただく予定です。また、当日23日(土・祝)は会場までご同行いただき、プログラム終了後は保護者1名さまとお子さま1名さまで一緒に試合を観戦いただけます。観戦チケットもご用意いたします。
※会場までの交通費、宿泊費(前泊分)については、対象者のお子さまと保護者1名の計2名分相当額をSCOグループから後日お振込みいたします(手配は各自)。
応募締切:2024年8月31日(土)23時59分59秒まで
※締切後のお申し込みは、抽選対象外の扱いとさせていただきますので、ご了承ください。
●応募方法
本ページの募集要項をご確認のうえ、すべての内容に同意いただいたうえで、以下の応募フォームより、必要事項を入力のうえ送信してください。
https://forms.gle/huNMV5GBkwUiQ21H8
※兄弟・姉妹などでのご参加も可能です。備考欄に、エスコートキッズにご参加いただくご本人の氏名や年齢などの応募情報とともにご家族での参加を希望する旨の記載をお願いいたします。お子様1名につき保護者1名の付き添いのため、参加するお子様が2名の場合、保護者様も2名参加可能です。
●抽せん・発表
ご応募された方の中から厳正な抽せんを行います。当せん者には応募事務局からメールでご連絡します。
※当せん者へのご連絡をもって発表に代えさせていただきます。
※当せん者には9月12日(金)までにご連絡します。その後、指定期日までに参加可否をお知らせいただいた方を対象とさせていただきます。なお、期限後に、繰り上げ当せん等のご連絡をさせていただく場合がございます。
【注意事項】
■ご応募はお一人さま1回に限らせていただきます。
■応募は国内在住の方に限らせていただきます。
■当せんの権利はご本人さまのみ有効で、譲渡はできません。
■集合時間厳守でお願いいたします。集合時間にいらっしゃらない場合、ご参加できない可能性もございます。
■当日はNHKの放送がある為、TVに映り込む可能性がございます。
■取材等のカメラ撮影が入る可能性がございます。ご了承ください。
■当日の写真や動画を、ホームページや広報活動の一環として使用させていただくことがございます。ご了承ください。
■SCOグループの撮影カメラが入り、インタビュー等が発生する場合があります。SCOグループのYoutube やSNSなどオウンドメディアで使用する可能性があります。ご了承ください。
【個人情報のお取り扱いについて】
本件においてご入力いただきました個人情報は、当せん者へのご連絡等、本件に関する目的のみに利用し、当社設定の「お客さまの個人情報保護に関するプライバシーポリシー」に従い厳正にお取り扱いさせていただきます。
https://www.scogr.co.jp/privacy/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社SCOグループ 広報プロモーション部
pr-info@scogr.co.jp (担当:福田)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/08/19 14:00)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。