医療・医薬・福祉 企業向けシステム・通信・機器

高石藤井病院、「ユビーメディカルナビ 生成AI」を大阪府で初導入

Ubie株式会社
 Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下「Ubie」)が提供する、生成AIで生産性向上を図るサービス「ユビーメディカルナビ 生成AI」が、医療法人 良秀会 高石藤井病院(所在地:大阪府高石市、病院長:佐藤 弘章)にて導入され院内業務での利用が開始されました。院内だけでなく、グループ全体を通して幅広い業務にて生成AIを積極的に活用し、業務効率化による職場環境の最適化だけでなく、患者さんへのより良質な医療の提供を目指します。なお、「ユビーメディカルナビ 生成AI」の導入は大阪府で初となります。

サービスページ:https://intro.dr-ubie.com/hospitals/generativeai_lp
お問い合わせフォーム:https://link.ubie.info/l/828513/2024-01-23/5924n9




■取り組み背景と導入目的
「医師の働き方改革」が2024年4月に施行されたことで、医師の残業時間に上限が設けられました。これを受け、各医療機関ではDXの推進や、医師の業務の一部を他の医療従事者へ移管する「タスクシフト」など、さまざまな手法で効率化が進められています。Ubieではこれまでに問診業務効率化を図る「ユビーAI問診」や認知向上をサポートする「ユビーリンク」など、診療の質向上を支援する医療機関向けサービス「ユビーメディカルナビ」を提供してきました。2024年5月からは、複数の生成AIを活用し、病院内のさまざまな業務効率化を支援する「ユビーメディカルナビ 生成AI」を開始しています。

医療法人良秀会グループ(従業員数1000名)は、主に泉州地域を拠点とし、急性期治療、リハビリテーション、医療療養等、専門性や各機能に特化した複数の医療機関、介護保健施設、介護サービス事業所を多数運営しており、高石藤井病院もその1つです。 一般病棟、地域包括ケア病棟、回復期リハビリ病棟、療養病棟の4つの病棟を有する病院であり、地域の中核病院として急性期から慢性期、さらには在宅治療に至るまでの、医療・福祉連携を積極的に進めています。今回は、高石藤井病院だけでなく、医療法人良秀会グループ全体を通して幅広い業務で生成AIを積極的に活用し、業務効率化による職場環境の最適化と患者さんへのより良質な医療の提供を目的に「ユビーメディカルナビ 生成AI」の導入を決定しました。
■「ユビーメディカルナビ 生成AI」について
「ユビーメディカルナビ 生成AI」の特徴
・文章生成・要約の他、音声認識、画像認識などの多彩な機能が利用可能
・豊富なプロンプトテンプレートで幅広い業務の効率化を支援
・院内データの病院個別環境外で処理やAIの学習での活用がなく安全に利用可能
・コンサルタントが導入検討から医療現場での活用や業務実装に至るまで一気通貫で支援
・医療機関向けサービスパッケージ「ユビーメディカルナビ」未導入の病院でも利用可能

「ユビーメディカルナビ 生成AI」は、複数の生成AIを活用し、病院内の医療従事者が抱える業務課題を解決し支援するサービスです。文章生成・要約、音声認識、画像認識などの機能があり、医師向けの紹介状作成支援、看護師向けの退院看護サマリ作成・IC記録作成支援、医療事務向けの退院サマリ作成支援・紹介状作成支援・カンファレンス議事録作成等が可能で、医療機関における高い認知負荷を軽減し業務の効率化や品質の均一化に貢献します。生成AIは弊社が精度検証などを行った複数のモデルを組合せ、ユースケースに応じ適宜最適なモデルを適用しています。また、病院ごとの個別環境の準備、一般ユーザー向けと異なりデータ学習機能をオフにした生成AIモデルを活用するなど、ネットワークセキュリティに配慮した形でサービスを提供しています。
■高石藤井病院での活用内容
まずは高石藤井病院のドクターズクラークと法人本部の事務業務を対象に活用を行います。各施設間での業務の共通化を進め、重複業務や業務設計の統一を図ることで、医療・介護現場の負担軽減と効率化を目指します。今後は医療法人良秀会グループ全体に活用を広げ、業務効率化・均一化を通じた患者さんへのより良質な医療の提供を目指します。

<主な活用内容>
ドクターズクラーク
・退院サマリー作成(文章生成)
・紹介状作成(文章生成)
・紹介状の返書の作成(文章生成)

法人
・就業規則等についてチャットボット形式で質問作成
・マネジメント部門の企画業務支援(グループ理念・指針を踏まえた企画案の推敲など)
・会議議事録作成(文章生成+要約機能)
■医療法人 良秀会 理事長室 秘書課 橋本 千佳子様
当法人では、医師の業務を効率化するために10年以上前からドクターズクラークが病院内で活躍しています。また、大阪府の病院で最も早くAI問診を導入していたこともあり、AI活用はドクターズクラークの日常業務の一部となっています。今回、「ユビーメディカルナビ 生成AI」を導入することで、ドクターズクラークの業務だけでなく、部門を超えたより広範囲の業務を効率化できるものと期待しています。
■お問い合わせ
「ユビーメディカルナビ 生成AI」に関するお問い合わせや、機能等の詳細に関するご説明をご希望の際は以下フォームよりご連絡ください。
お問い合わせ


【医療機関向け「ユビーメディカルナビ」について】
「ユビーメディカルナビ」は診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージです。問診業務効率化を図る「ユビーAI問診」や、認知向上をサポートする「ユビーリンク」などを提供しています。「ユビーAI問診」は紙の問診票のかわりにスマートフォンやタブレットを活用した、医療機関の業務効率化を支える問診サービスです。医師は文章に翻訳された問診内容と病名辞書の結果を活用することで、電子カルテ記載に伴う事務作業が大幅に削減されます。結果として、より患者さんに向き合う時間が増え、診察等の医師にしかできない業務により集中していただけるようになります。2024年4月時点で、病院・クリニック合わせて全国47都道府県・1,700以上の医療機関で導入されています。第三回日本サービス大賞で「厚生労働大臣賞」と「審査員特別賞」を受賞しました。2024年5月からは、複数の生成AIを活用し、病院内のさまざまな業務効率化を支援する「ユビーメディカルナビ 生成AI」を開始しています。
ユビーメディカルナビ:https://intro.dr-ubie.com
ユビーメディカルナビ 生成AI:https://intro.dr-ubie.com/hospitals/generativeai_lp


【Ubie株式会社が提供するサービス一覧】
▽生活者向け 症状検索エンジン「ユビー」
日本版:https://ubie.app
US版:https://ubiehealth.com

▽医療機関向け「ユビーメディカルナビ」
https://intro.dr-ubie.com

▽生活者とクリニックをつなぐ「ユビーリンク」
https://intro.dr-ubie.com/ubielink

【Ubie株式会社について】
「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する「ユビー」と、診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージ「ユビ―メディカルナビ」等を開発・提供。誰もが自分にあった医療にアクセスできる社会づくりを進めています。

所在地  :〒103-0012  東京都中央区日本橋堀留町二丁目4番3号 日本橋堀留町2丁目ビル 6F
設立   :2017年5月
代表者  :共同代表取締役 医師 阿部 吉倫・共同代表取締役 久保 恒太
URL :https://ubie.life
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)