美容・健康 食品・飲料

ビジネスパーソンを対象としたカフェインコントロールに関する実証実験の結果発表会を開催しました

STORYLINE Co., Ltd.
就労時におけるカフェイン摂取量の影響は?




ストーリーライン株式会社(代表取締役社長:岩井 順子、以下ストーリーライン)、宮城県(宮城県知事:村井 嘉浩)、東日本電信電話株式会社 宮城事業部(執行役員宮城事業部長:須藤 博史、 以下NTT東日本)は、近年、社会において関心が高まりつつあるカフェインコントロール(※1)の有用性を検証することを目的に実証実験を行いました。実証実験で取得したアンケート結果をもとに、分析を行い、2025年3月19日に結果発表会を実施いたしましたので、結果を公表いたします。

(※1)「カフェインコントロール」とは時間帯・気分・健康状態・コンディションに合わせて、摂取するカフェイン量を調節し、カフェインの作用と上手く・適切に付き合うライフスタイル。

- 結果発表会について
(1)開催日時
2025年3月19日(水)14:00~15:00
(2)開催場所
スマートイノベーションラボ 仙台
(仙台市青葉区中央4-4-19 アーバンネット仙台中央ビル4 階) 及びオンライン
※結果発表会概要についての詳細はこちらをご覧ください。
https://www.ntt-east.co.jp/miyagi/information/detail/pdf/20250312_01.pdf
- 実証実験結果について詳細はこちらの別紙をご覧ください。https://drive.google.com/file/d/13RzpEiUXWDepfdC9lUrKH7ZVMpeoGbI5/view?usp=drive_link
- 今後の展望について ストーリーラインは、本実証データを活用し、次のステージとしてオフィスコーヒー本格参入、カフェインと睡眠の質に関するデータのエビデンス化、更に、新しい健康価値の提供によるカフェインレスコーヒーの市場拡大を目指してまいります。 宮城県は、ストーリーラインを始めとしたスタートアップ企業の成長に繋がる支援や地域企業とのマッチングを推進し、地域経済の活性化、イノベーションの創出に取り組んでまいります。 NTT 東日本は、本実証実験で得られた知見を活かして、ストーリーラインとの協業による新たなビジネス創出を目指すとともに、地域の皆様と連携しながら、地域経済の活性化に取り組んでまいります。

■結果発表会当日の風景
ストーリーライン、宮城県、NTT東日本によるトークセッション



実証実験結果発表模様





コーヒー試飲会の模様





■関係者コメント


ストーリーライン株式会社 代表取締役 岩井 順子 宮城県様およびNTT東日本様と共に進めてまいりました「カフェインコントロール」のモニター実証が終了し、その結果を発表いたしました。
 カフェインが睡眠に影響を与えることは広く知られていますが、今回の実証を通じて、多くの方にその影響を実際に体感していただく機会となりました。これにより、ご自身の健康とカフェインの関係について考えるきっかけになったのではないかと思います。
 また、カフェインの摂取を減らしても、必ずしもパフォーマンスの低下に直結しないことを示唆するデータが得られたことも、大きな収穫の一つです。今後は、これらの知見をもとにさらなるエビデンスの蓄積に努めてまいります。
 当社は、技術と商品を通じて、より多くの皆様に価値を提供できるよう、引き続きこのようなリサーチを推進してまいります。



■独自のカフェイン除去技術 「ZEN Craft Decaf Process(TM)」
 当社製法「ZEN Craft Deacf Process(TM)️」は、超臨界CO2流体技術を基礎技術とした人と環境にやさしい独自のカフェイン除去プロセスです。デカフェ技術は水処理法など数種類存在しますが、どの製法においてもカフェイン抽出時にカフェイン以外の有効成分も損失してしまい、味の劣化につながることが大きな課題でした。「ZEN Craft Deacf Process(TM)️」は、水と二酸化炭素のみを使用し、有効成分の保持に注力することで、環境負荷の低減と「安全で美味しい高品質デカフェコーヒー」を実現します。
■ストーリーライン株式会社について
 ストーリーライン株式会社は、超臨界CO2流体技術を用いた独自のカフェイン除去プロセス「ZEN Craft Decaf Process(TM)」を、東北大学と共同開発する研究開発型スタートアップです。東北大学内の自社研究室で開発を進め、東京・日本橋の実証店舗CHOOZE COFFEEでは、全ドリンクでカフェイン量を選べるメニューを提供しています。カフェインコントロールの啓蒙や市場開発に取り組み、将来はコーヒー生産国での量産とカフェインレスコーヒー豆のグローバルシェア獲得を目指します。
運営会社名: ストーリーライン株式会社
代 表 者: 代表取締役社長 岩井 順子
設 立: 2018年7月
事業内容 : コーヒーの輸入販売、コーヒーのカフェイン抽出研究開発、カフェイン量が選べるコーヒー『CHOOZE COFFEE』の運営
https://storyline.co.jp
■本件に関する報道関係者からのお問合せ先
ストーリーライン株式会社 広報担当:柳澤
mail:pr@storyline.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)