その他の嚢胞〔そのたののうほう〕
口底のまん中にみられる嚢胞に、類皮嚢胞と類表皮嚢胞があります。嚢胞の中に黄白色、オカラ状の半流動体を含んでいることが特徴です。鼻歯槽(びしそう)嚢胞では鼻から上くちびるにかけてのはれがみられます。治療はいずれの嚢胞も摘出がおこなわれます。
(執筆・監修:東京大学 名誉教授/JR東京総合病院 名誉院長 髙戸 毅)
(執筆・監修:自治医科大学附属さいたま医療センター 総合医学第2講座 教授〈歯科口腔外科学〉 森 良之)
(執筆・監修:田賀歯科医院 院長/JR東京総合病院 歯科口腔外科 田賀 仁)
(執筆・監修:東京大学 名誉教授/JR東京総合病院 名誉院長 髙戸 毅)
(執筆・監修:自治医科大学附属さいたま医療センター 総合医学第2講座 教授〈歯科口腔外科学〉 森 良之)
(執筆・監修:田賀歯科医院 院長/JR東京総合病院 歯科口腔外科 田賀 仁)