臍ヘルニア〔さいへるにあ〕
臍ヘルニアはいわゆる「でべそ」であり、臍輪(さいりん:へその緒の付け根)の閉鎖が不完全なために起こります。
腹壁(ふくへき)の形成不全である臍帯(さいたい)ヘルニアとは異なる疾患です。重症の腹部症状を起こすことはほとんどありません。

【治療】
1歳ころまでに自然にへこんできます。脱脂綿などで圧迫する治療は、現在ではあまりおこなわれません。自然にへこんだあとには、あまった皮膚によって変形するため、3~5歳ころに形をととのえる手術をおこないます。
腹壁(ふくへき)の形成不全である臍帯(さいたい)ヘルニアとは異なる疾患です。重症の腹部症状を起こすことはほとんどありません。

【治療】
1歳ころまでに自然にへこんできます。脱脂綿などで圧迫する治療は、現在ではあまりおこなわれません。自然にへこんだあとには、あまった皮膚によって変形するため、3~5歳ころに形をととのえる手術をおこないます。
(執筆・監修:埼玉医科大学 教授〔形成外科・美容外科〕 時岡 一幸)