ZINUS、日本橋三越本店で開催される謎解き×リラクゼーションの新感覚イベント「ぼーっとする!?謎解きマーケット」に出展!
ZINUS JAPAN株式会社
ZINUS(ジヌス)は、2025年3月15日(土)・3月16日(日)に日本橋三越本店で開催される「スリーピーランド」の一環として行われる「ぼーっとする!?謎解きマーケット」に出展いたします。

「the SLEEP FACTORY - 快眠で彩る、あなたの暮らし。 -」をテーマに、ベッド、マットレスを主力とし、世界21か国に市場を広げる韓国ヒュンダイグループのグローバルファーニチャーブランド「ZINUS」(ジヌス)の日本法人ZINUS JAPAN株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 朴 泰勳)は、3月15日(土)、3月16日(日)に日本橋三越本店で開催される、謎解きと寝具やリラクゼーショングッズのフリーマーケットを融合した「ぼーっとする!?謎解きマーケット」に出展いたします。
本イベントは、「謎解き」と「リラクゼーション」を融合した新感覚の体験型マーケット。現代人が忘れがちな“余白”の時間を提供することを目的に、「謎解き」で集中し、「フリーマーケット」でぼーっとできる空間を創出します。
また、3月14日(金)は 「世界睡眠デー」。この日は、睡眠の重要性を見つめ直し、より良い睡眠環境を整えることの大切さを考える日です。ZINUSは、「ぼーっとする!?謎解きマーケット」を通じて、リラックスやストレス軽減の大切さを伝え、心地よい眠りへの第一歩をサポートいたします。
■ 「ぼーっとする!?謎解きマーケット」とは?
「ぼーっとする!?謎解きマーケット」は、国内外で話題の「ぼーっとする大会」を手掛ける株式会社VISがプロデュースする、謎解き×フリーマーケットの新感覚イベントです。忙しい日常から離れ、頭と心をリフレッシュできるユニークな体験を提供します。
- 「謎解き」で脳を刺激し、非日常のワクワク感を体験
- 「ぼーっとするミニ大会」で何もしない時間の大切さを実感
- リラックスアイテムやウェルネスグッズが並ぶ「ぼーっとできる商品」のフリーマーケット
現代社会では、情報過多や多忙なスケジュールによるストレスが深刻な問題となっています。本イベントでは、「集中する時間」と「何もしない時間」の心地よいバランスを体感し、リラックスの大切さを再認識していただけます。
■ ぼーっとしながらフリーマーケットの商品を試せる体験スペース
マーケット内には、実際に商品を試せる体験スペースを設置が設置され、「ぼーっとする」ことの大切さを五感で感じられる空間も展開されます。
ZINUSでは、過去に開催された「ぼーっとする大会」会場内でも「リラックスできる!」と好評だったゼログラビティ チェアを展示。お客様が実際に座って体感できる機会を提供します。

ぼーっとする大会 東京大会での展示の様子
■ZINUSブースでは快適な睡眠環境を体験!
ZINUSは、本イベントを通じて、快適な眠りをサポートする寝具を体感できるブースを展開します。新たな生活を心地よくスタートするために、ぜひZINUSのブースへお立ち寄りください。
- 新生活に向けたマットレスやベッドフレーム、枕を展示
- 実際に寝心地を試したり、デザインを確かめることができる
- 「理想的なマットレス選び」についても相談が可能
■ イベント概要
- イベント名:「ぼーっとする!?謎解きマーケット」
- 開催日時:2025年3月15日(土)~3月16日(日)10:00~17:00
- 会場:日本橋三越本店 本館7階・屋上エリア
- 参加費:無料
※本イベントは、3月12日(水)~17日(月)に開催される「スリーピーランド」の一環として実施されます。
イベント詳細について
■「スリーピーランド」とは?
「スリーピーランド」は、「眠り×エンターテインメント」でアプローチする、快眠環境を提案するテーマパークです。睡眠の専門家によるアドバイスやドライヘッドスパ体験、オーダーメイド枕が試せる「マクラフェス」など、楽しみながら理想の睡眠を見つけられるイベントとなっています。
スリーピーランドについて
■展示商品
Prime Support ハイブリッドマットレス 25cm

硬めの寝心地でしっかりとしたサポート力が魅力
体圧を受け止め包み込むZINUSベースフォームと、体圧分散に優れたポケットコイルにより、安定感と心地よさを同時にお届けするハイブリッドマットレス。
体をしっかりと支える硬めの寝心地。ポケットコイルで通気性が良く、マットレスの端の沈み込みを防ぐコイルエッジサポート仕様。
新登場した厚み25cmタイプは、安定感のある寝心地の良さがありながら、ローテーションや引越し時の搬出入など取扱いのしやすさにも配慮されています。

商品を詳しく見る
Curtis ファブリック ベッドフレーム 34cm

洗練された布張りフレームのモダンなデザイン
ファブリック仕様で、モダンな印象のベッドフレーム。
ヘッドボードのないコンパクトなデザインで、レイアウトがしやすく、一人暮らしなどの新生活スタート時にも使いやすさがあります。
通気性に配慮したすのこ仕様、収納に活用できるベッド下の高さなど、機能性も優れています。

商品を詳しく見る
GreenTea 低反発 枕

人間工学に基づいた心地よい枕
仰向け、横向きに対応したウェーブ構造の低反発枕。フォームには、天然緑茶成分と活性炭成分配合し、一晩中、新鮮な気持ちで眠りにつけます。

商品を詳しく見る
Traditional-Gel 体温調節ジェル 枕

体温調節の役割を果たすジェルメモリーフォームが快眠に導く枕
体温調節の役割を果たすジェルメモリーフォームを使用したもっちりとした寝心地の低反発枕。体温調節フォームで頭の熱を逃して快眠に導きます。
フォームには通気穴を施して通気性を確保し、カバーには抗菌加工されたジャガード生地を使用して、衛生面にも配慮。
大きめサイズで、寝返りのしやすさもあります。

商品を詳しく見る
ゼログラビティ チェア

人間工学に基づいた立体形状により、腰のカーブにフィットして腰の負担を軽減し、リラックスへ導く低反発フォームのチェア。
本を読んだり、スマホゲームしたり、何もせずに休んだりとくつろぎの空間がつくれます。
スタイリッシュでポップなデザインは、どこにおいてもお部屋のアクセントに。

商品を詳しく見る
ZINUS
ZINUS(ジヌス)は、1979年3月8日の創業以来、北米を中心に成長し、グローバルで展開をしている家具メーカーです。アウトドアブランドを発祥とするZINUSは、テントを圧縮する技術を応用し、マットレスを圧縮して段ボールで配送するという販売方法(Bed-in-a-Box)を世界で初めて発明したパイオニアブランドです。物流コストが高く、国内生産での販売に依存していた米国のベット・マットレス市場において、輸出を可能にしさらに、オフライン家具専門店が独占していたベット・マットレス市場でオンライン販売経路を開拓しました。
独自技術の開発や、カスタマーレビューによる改良を重ね、快適で手軽な製品を生み出し続けています。現在では、グローバルで約1,800点の商品を展開しています。2019年に日本支社を設立し、現在はオンラインでマットレスやベッドフレームを中心に販売をしています。
【ZINUS JAPAN会社概要】
会社名:ZINUS JAPAN株式会社(ジヌス・ジャパン株式会社)
本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷 5丁目27-5リンクスクエア新宿16F
代表取締役社長:朴 泰勳 (パク・テフン)
事業内容:寝具・家具(マットレス、ベッドフレーム、ソファなど)の企画・製造・販売
展開店舗:
【本店】:https://zinus.jp/
【amazon】https://www.amazon.co.jp/stores/page/E573D643-31D2-487D-B903-DD1D91F55B6E
【楽天市場】https://www.rakuten.ne.jp/gold/zinus/
【Qoo10】https://www.qoo10.jp/shop/zinus
【Yahoo!ショッピング】https://shopping.geocities.jp/zinus/
【au PAY マーケット】https://wowma.jp/user/63737296
*Amazon、Amazon.co.jp及びこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, lnc.またはその関連会社の商標です。
公式SNS:
【Instagram】https://www.instagram.com/zinus_japan
【Youtube】https://www.youtube.com/@zinus_japan
【X(Twitter)】https://twitter.com/zinus_japan
【Facebook】https://www.facebook.com/zinus.japan
【TikTok】https://www.tiktok.com/@zinus.japan
【お客様からのお問い合わせ先】
電話:0120-760-570(平日9:00~18:00)/Eメール:customerservice-jp@zinus.com
ZINUS JAPAN PR事務局
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
ZINUS(ジヌス)は、2025年3月15日(土)・3月16日(日)に日本橋三越本店で開催される「スリーピーランド」の一環として行われる「ぼーっとする!?謎解きマーケット」に出展いたします。

「the SLEEP FACTORY - 快眠で彩る、あなたの暮らし。 -」をテーマに、ベッド、マットレスを主力とし、世界21か国に市場を広げる韓国ヒュンダイグループのグローバルファーニチャーブランド「ZINUS」(ジヌス)の日本法人ZINUS JAPAN株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 朴 泰勳)は、3月15日(土)、3月16日(日)に日本橋三越本店で開催される、謎解きと寝具やリラクゼーショングッズのフリーマーケットを融合した「ぼーっとする!?謎解きマーケット」に出展いたします。
本イベントは、「謎解き」と「リラクゼーション」を融合した新感覚の体験型マーケット。現代人が忘れがちな“余白”の時間を提供することを目的に、「謎解き」で集中し、「フリーマーケット」でぼーっとできる空間を創出します。
また、3月14日(金)は 「世界睡眠デー」。この日は、睡眠の重要性を見つめ直し、より良い睡眠環境を整えることの大切さを考える日です。ZINUSは、「ぼーっとする!?謎解きマーケット」を通じて、リラックスやストレス軽減の大切さを伝え、心地よい眠りへの第一歩をサポートいたします。
■ 「ぼーっとする!?謎解きマーケット」とは?
「ぼーっとする!?謎解きマーケット」は、国内外で話題の「ぼーっとする大会」を手掛ける株式会社VISがプロデュースする、謎解き×フリーマーケットの新感覚イベントです。忙しい日常から離れ、頭と心をリフレッシュできるユニークな体験を提供します。
- 「謎解き」で脳を刺激し、非日常のワクワク感を体験
- 「ぼーっとするミニ大会」で何もしない時間の大切さを実感
- リラックスアイテムやウェルネスグッズが並ぶ「ぼーっとできる商品」のフリーマーケット
現代社会では、情報過多や多忙なスケジュールによるストレスが深刻な問題となっています。本イベントでは、「集中する時間」と「何もしない時間」の心地よいバランスを体感し、リラックスの大切さを再認識していただけます。
■ ぼーっとしながらフリーマーケットの商品を試せる体験スペース
マーケット内には、実際に商品を試せる体験スペースを設置が設置され、「ぼーっとする」ことの大切さを五感で感じられる空間も展開されます。
ZINUSでは、過去に開催された「ぼーっとする大会」会場内でも「リラックスできる!」と好評だったゼログラビティ チェアを展示。お客様が実際に座って体感できる機会を提供します。

ぼーっとする大会 東京大会での展示の様子
■ZINUSブースでは快適な睡眠環境を体験!
ZINUSは、本イベントを通じて、快適な眠りをサポートする寝具を体感できるブースを展開します。新たな生活を心地よくスタートするために、ぜひZINUSのブースへお立ち寄りください。
- 新生活に向けたマットレスやベッドフレーム、枕を展示
- 実際に寝心地を試したり、デザインを確かめることができる
- 「理想的なマットレス選び」についても相談が可能
■ イベント概要
- イベント名:「ぼーっとする!?謎解きマーケット」
- 開催日時:2025年3月15日(土)~3月16日(日)10:00~17:00
- 会場:日本橋三越本店 本館7階・屋上エリア
- 参加費:無料
※本イベントは、3月12日(水)~17日(月)に開催される「スリーピーランド」の一環として実施されます。
イベント詳細について
■「スリーピーランド」とは?
「スリーピーランド」は、「眠り×エンターテインメント」でアプローチする、快眠環境を提案するテーマパークです。睡眠の専門家によるアドバイスやドライヘッドスパ体験、オーダーメイド枕が試せる「マクラフェス」など、楽しみながら理想の睡眠を見つけられるイベントとなっています。
スリーピーランドについて
■展示商品
Prime Support ハイブリッドマットレス 25cm

硬めの寝心地でしっかりとしたサポート力が魅力
体圧を受け止め包み込むZINUSベースフォームと、体圧分散に優れたポケットコイルにより、安定感と心地よさを同時にお届けするハイブリッドマットレス。
体をしっかりと支える硬めの寝心地。ポケットコイルで通気性が良く、マットレスの端の沈み込みを防ぐコイルエッジサポート仕様。
新登場した厚み25cmタイプは、安定感のある寝心地の良さがありながら、ローテーションや引越し時の搬出入など取扱いのしやすさにも配慮されています。

商品を詳しく見る
Curtis ファブリック ベッドフレーム 34cm

洗練された布張りフレームのモダンなデザイン
ファブリック仕様で、モダンな印象のベッドフレーム。
ヘッドボードのないコンパクトなデザインで、レイアウトがしやすく、一人暮らしなどの新生活スタート時にも使いやすさがあります。
通気性に配慮したすのこ仕様、収納に活用できるベッド下の高さなど、機能性も優れています。

商品を詳しく見る
GreenTea 低反発 枕

人間工学に基づいた心地よい枕
仰向け、横向きに対応したウェーブ構造の低反発枕。フォームには、天然緑茶成分と活性炭成分配合し、一晩中、新鮮な気持ちで眠りにつけます。

商品を詳しく見る
Traditional-Gel 体温調節ジェル 枕

体温調節の役割を果たすジェルメモリーフォームが快眠に導く枕
体温調節の役割を果たすジェルメモリーフォームを使用したもっちりとした寝心地の低反発枕。体温調節フォームで頭の熱を逃して快眠に導きます。
フォームには通気穴を施して通気性を確保し、カバーには抗菌加工されたジャガード生地を使用して、衛生面にも配慮。
大きめサイズで、寝返りのしやすさもあります。

商品を詳しく見る
ゼログラビティ チェア

人間工学に基づいた立体形状により、腰のカーブにフィットして腰の負担を軽減し、リラックスへ導く低反発フォームのチェア。
本を読んだり、スマホゲームしたり、何もせずに休んだりとくつろぎの空間がつくれます。
スタイリッシュでポップなデザインは、どこにおいてもお部屋のアクセントに。

商品を詳しく見る

ZINUS(ジヌス)は、1979年3月8日の創業以来、北米を中心に成長し、グローバルで展開をしている家具メーカーです。アウトドアブランドを発祥とするZINUSは、テントを圧縮する技術を応用し、マットレスを圧縮して段ボールで配送するという販売方法(Bed-in-a-Box)を世界で初めて発明したパイオニアブランドです。物流コストが高く、国内生産での販売に依存していた米国のベット・マットレス市場において、輸出を可能にしさらに、オフライン家具専門店が独占していたベット・マットレス市場でオンライン販売経路を開拓しました。
独自技術の開発や、カスタマーレビューによる改良を重ね、快適で手軽な製品を生み出し続けています。現在では、グローバルで約1,800点の商品を展開しています。2019年に日本支社を設立し、現在はオンラインでマットレスやベッドフレームを中心に販売をしています。
【ZINUS JAPAN会社概要】
会社名:ZINUS JAPAN株式会社(ジヌス・ジャパン株式会社)
本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷 5丁目27-5リンクスクエア新宿16F
代表取締役社長:朴 泰勳 (パク・テフン)
事業内容:寝具・家具(マットレス、ベッドフレーム、ソファなど)の企画・製造・販売
展開店舗:
【本店】:https://zinus.jp/
【amazon】https://www.amazon.co.jp/stores/page/E573D643-31D2-487D-B903-DD1D91F55B6E
【楽天市場】https://www.rakuten.ne.jp/gold/zinus/
【Qoo10】https://www.qoo10.jp/shop/zinus
【Yahoo!ショッピング】https://shopping.geocities.jp/zinus/
【au PAY マーケット】https://wowma.jp/user/63737296
*Amazon、Amazon.co.jp及びこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, lnc.またはその関連会社の商標です。
公式SNS:
【Instagram】https://www.instagram.com/zinus_japan
【Youtube】https://www.youtube.com/@zinus_japan
【X(Twitter)】https://twitter.com/zinus_japan
【Facebook】https://www.facebook.com/zinus.japan
【TikTok】https://www.tiktok.com/@zinus.japan
【お客様からのお問い合わせ先】
電話:0120-760-570(平日9:00~18:00)/Eメール:customerservice-jp@zinus.com
ZINUS JAPAN PR事務局
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2025/03/07 11:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
