溝状舌〔こうじょうぜつ〕
舌の表面に多数の溝(みぞ)やしわができるもので、遺伝的要因があるともいわれています。若年者には少なく、加齢とともに増加します。一般に症状はないのですが、溝の内部が不潔になって炎症を起こし、痛みや味覚異常がみられることがあります。特に治療は必要ありませんが、症状に応じて対症療法がおこなわれます。
(執筆・監修:東京大学 名誉教授/JR東京総合病院 名誉院長 髙戸 毅)
(執筆・監修:自治医科大学附属さいたま医療センター 総合医学第2講座 教授〈歯科口腔外科学〉 森 良之)
(執筆・監修:田賀歯科医院 院長/JR東京総合病院 歯科口腔外科 田賀 仁)

(執筆・監修:東京大学 名誉教授/JR東京総合病院 名誉院長 髙戸 毅)
(執筆・監修:自治医科大学附属さいたま医療センター 総合医学第2講座 教授〈歯科口腔外科学〉 森 良之)
(執筆・監修:田賀歯科医院 院長/JR東京総合病院 歯科口腔外科 田賀 仁)