生まれつきあるいは原因不明の嚢胞〔うまれつきあるいはげんいんふめいののうほう〕 家庭の医学

 胎生期に存在する鼻口蓋管(びこうがいかん)に関係してできる嚢胞が鼻口蓋管嚢胞で、上あごの中央部、前歯のすぐうしろにできます。
 また、発生部位により正中口蓋嚢胞、球状(きゅうじょう)上顎嚢胞、正中下顎嚢胞と呼ばれる嚢胞は、顔面が形成される段階での癒合部にできた嚢胞として理解されていましたが、その解釈に矛盾する部分もあり、原因は不明とされています。
 症状、治療は含歯性嚢胞と同様です。

(執筆・監修:東京大学 名誉教授/JR東京総合病院 名誉院長 髙戸 毅)
(執筆・監修:自治医科大学附属さいたま医療センター 総合医学第2講座 教授〈歯科口腔外科学〉 森 良之)
(執筆・監修:田賀歯科医院 院長/JR東京総合病院 歯科口腔外科 田賀 仁)
医師を探す