約1000人の名医から医師を探すことができます
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
脈の乱れ、心房細動の可能性も ~無症状のまま脳梗塞を発症(立川病院 三田村秀雄顧問)~
心臓のリズムが異常を来す不整脈。立川病院循環器内科(東京都立川市)顧問の三田村秀雄医師は「不整脈は生理的に起こるものから、突然死の…
副甲状腺機能低下症 ~遺伝性は指定難病にも(帝京大ちば総合医療センター 井上大輔病院長)~
体内のカルシウム濃度を調整する副甲状腺ホルモン(PTH)の分泌が低下し、足がつるなどの症状が引き起こされる副甲状腺機能低下症。「原…
循環器内科医の減少に危機感 ~学会提言「経済的インセンティブ整備を」~
日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)に所属する医師が、循環器内科医の志望者の減少に歯止めをかけるため、経済的インセンティブ…
H1抗ヒスタミン薬の注意すべき副作用と発症時期を特定 ~日本人リアルワールドデータを用いて調査~
東京慈恵会医科大学 医学部医学科5年生 高塚美郁子、臨床薬理学講座 志賀剛教授らは日本の医薬品副作用報告データベース(JADER)を用いて…
気付きにくい睡眠時無呼吸症候群 ~家族の勧めが受診後押し~
日中に強い眠気を感じる、寝覚めが悪かったり起床時に頭痛がしたりする、夜間に頻繁にトイレに行く―。こんな症状がある人は睡眠時無呼吸症…
メディカルトリビューン 2025/05/25 05:00
フィネレノン、心房細動の新規発症リスクを抑制
米・Brigham and Women's HospitalのMaria A....
メディカルトリビューン 2025/05/22 18:00
肥大型心筋症、病態に即した新薬が遂に登場
肥大型心筋症は、明らかな原因がないにもかかわらず心室肥大が認められる原発性の心...
メディカルトリビューン 2025/04/17 18:23
カリウム製剤の急速静注で心停止が発生
日本医療機能評価機構は4月15日、医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.2...
メディカルトリビューン 2025/02/28 19:40
専門家意見届かず、認定されない「中性脂肪蓄積心筋血管症」
大阪大学大学院中性脂肪学共同研究講座特任教授の平野賢一氏、中性脂肪蓄積心筋血管...
メディカルトリビューン 2025/01/15 16:11
心房細動は網膜中心動脈閉塞症リスクと関連
米・University of North CarolinaのJay B. L...
日本メドトロニック㈱
国立成育医療研究センター