住宅・建築・建設 美容・健康

【kokolo sauna(R)】国内唯一のコインランドリー業界の展示会「第9回国際コインランドリーEXPO 2025」に出展!「ランドリー×サウナ・水風呂」異業種コラボを実現!

INSIGHT WORKS株式会社
2025年2月26日~28日の3日間、東京ビッグサイト東6ホールにて 「第9回国際コインランドリーEXPO 2025」が開催

サウナを通じて人々のココロとカラダを豊かにする「kokolo sauna(R)(ココロサウナ)」(運営:INSIGHT WORKS株式会社、本社:神奈川県横浜市、代表:堀雄太)は、「第9回国際コインランドリーEXPO 2025」に唯一のサウナ事業者として出展したことをお知らせします。

第9回国際コインランドリーEXPO 2025

「第9回国際コインランドリーEXPO 2025」で「ランドリーの待ち時間にサウナの利用」を促す提案
「何でコインランドリーの展示会にサウナで出展しているのですか?」というお言葉はほとんどのお客様から、ほぼ一度はいただくことになりました。

そうした中で、「例えば、郊外型で駐車場を併設した店舗でトレーラーを用いたサウナや、大型店舗でのサウナ設置など、『ランドリーの待ち時間でサウナをご提案』させていただいている」と言うと、かなり斬新な印象を覚え興味を持ってくださるお客様が多くいらっしゃいました。

その他、本展示会に参加されているランドリー経営者の方の多くは、ランドリーのみならず多角的に様々なビジネスを展開されており、新規で他のビジネスを探していることも珍しくありません。

そのような背景で、kokolo saunaのバレルサウナやチラー水風呂Hagoromo1の値段を言うと、ほとんどの方から「安い!!!!」という反応をいただきました。ランドリーの機械の値段などと比較されてのことだと思います。そういった意味で、サウナ事業への参入は必ずしも高額な費用が発生するわけではなく、やり方次第であると言えます。

中には、真剣にkokolo saunaの導入や、販売店加盟を検討いただく方も少なからずいらっしゃいました。こうしたご縁から、サウナ事業に取り組まれる方もいらっしゃるのだと感じました。

今回は、株式会社先進ランドリー研究所様のブース内で出展





異業種の出展ながらに興味を持って立ち止まってくださるお客様が多数







今後、kokolo saunaでは「サウナ業界」という枠にとどまらず、様々業界の方とコラボレーションを果たし、日本社会へのサウナ・水風呂の更なる普及に尽力して参ります。
第9回国際コインランドリーEXPO 2025
[日程]2025年2月26日(水)~28日(金) ※開催済み
[場所]東京ビッグサイト 東6ホール (東京都江東区有明3-11-1)
[主催]国際コインランドリーEXPO実行委員会  
[協力]一般社団法人日本コインランドリー連合会  
[公式HP]https://iclexpo.com
【本件に関するお問い合わせ先】
kokolo sauna本部(INSIGHT WORKS株式会社内)
TEL:045-517-1330(代表:堀)
E-Mail:info@kokolosauna.com
URL:https://kokolosauna.com/
【会社概要】
社名:INSIGHT WORKS株式会社(kokolo sauna運営)
代表者:代表取締役 堀雄太
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東1丁目
設立:2017年1月20日
事業内容:サウナ製品の企画・販売、許認可認証代行
企業URL:https://insightworks.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)