JMT株式会社、長野テクトロングループ加入により、ユーザーインターフェース分野での提案力強化
ジェイエムティー株式会社

JMT株式会社(本社:埼玉県川口市、代表取締役:柳澤由英)は、長野テクトロングループ株式会社へ加入をいたしました。この連携により、両社はそれぞれの強みを最大限に活用し、医療機器や産業機器の入力装置およびパネルユニットにおける提案力を一層強化してまいります。
●JMT株式会社について

JMT株式会社は、医療機器操作パネルユニット、各種応用機器、インターフェイスボード、LCDタッチパネルユニットなど、ユーザーインターフェース関連の製品開発および製造を手掛けています。さらに、ファームウェア開発や各種スイッチユニット(ラバーSW、メンブレンSW他)の設計・製造、各種樹脂成型品の開発・試作・量産にも対応し、多岐にわたるお客様のニーズに応えています。
●長野テクトロングループについて

長野テクトロングループ株式会社は、長野テクトロン株式会社、株式会社医療情報基盤、株式会社ライブネス、YKR medical labo株式会社、株式会社ハヤブサ技研、株式会社マスターマインドを傘下に持ち、医療、フィットネス、オフィスなどの多岐にわたる分野でのシナジー効果を生み出しています。各業界のニッチトップ企業と協力しながら、グループ一丸となって新たな価値を提供し続けています。
両社の連携により、さらなる強みを発揮
今回、JMTが長野テクトロンのグループ会社として加わることにより、両社はこれまで以上に強力な提案をお客様に対して行えるようになります。具体的には、次の点でシナジー効果が期待されます。

1.製品開発力の強化
両社が持つ技術力とノウハウを結集することで、より革新的な製品を迅速に市場に投入することが可能となります。

2.製造体制の最適化
両社の生産拠点を統合し、製造プロセスを一層効率化します。これにより、試作から量産までのスピードが向上し、納期の短縮やコスト削減を実現します。

3.市場対応力の強化
両社が持つ強固な顧客基盤やネットワークを活用し、より広範な市場に対応することができます。特に、医療機器や産業機器など、専門性の高い分野においてお客様のニーズに柔軟に応えることが可能となります。

4.製品ラインアップの充実
入力装置やパネルユニットに関する製品ラインが拡充され、より多様なニーズに対応できるようになります。これにより、さまざまな業界に向けた最適なソリューションを提供できるようになります。
●今後の展開
JMTと長野テクトロングループは、今後もお客様に高品質な製品を提供することをお約束します。ユーザーインターフェースの分野におけるリーダーシップを強化し、技術革新と製品品質の向上を追求し続けます。また、両社の協力により、より多くの企業様にとって価値のあるパートナーとなることを目指します。今後は、さらなる技術革新を通じて、業界全体に貢献する製品やサービスを提供し続ける所存です。全ての方々が私たちのプロダクツに触れる将来を目指し、JMTと長野テクトロングループ一同邁進してまいります。
●会社概要
会社名:ジェイエムティー株式会社
所在地 :埼玉県川口市上青木6丁目22番地1号
URL :https://www.jmt-kk.co.jp/
会社名:長野テクトロングループ株式会社
所在地:長野県長野市篠ノ井塩崎2304番地1
URL :https://nagateku-group.jp/
●お問い合わせ先
会社名:ジェイエムティー株式会社
TEL:048-262-8400
FAX:048-262-8403
Email:jmt@jmt-kk.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

JMT株式会社(本社:埼玉県川口市、代表取締役:柳澤由英)は、長野テクトロングループ株式会社へ加入をいたしました。この連携により、両社はそれぞれの強みを最大限に活用し、医療機器や産業機器の入力装置およびパネルユニットにおける提案力を一層強化してまいります。
●JMT株式会社について

JMT株式会社は、医療機器操作パネルユニット、各種応用機器、インターフェイスボード、LCDタッチパネルユニットなど、ユーザーインターフェース関連の製品開発および製造を手掛けています。さらに、ファームウェア開発や各種スイッチユニット(ラバーSW、メンブレンSW他)の設計・製造、各種樹脂成型品の開発・試作・量産にも対応し、多岐にわたるお客様のニーズに応えています。
●長野テクトロングループについて

長野テクトロングループ株式会社は、長野テクトロン株式会社、株式会社医療情報基盤、株式会社ライブネス、YKR medical labo株式会社、株式会社ハヤブサ技研、株式会社マスターマインドを傘下に持ち、医療、フィットネス、オフィスなどの多岐にわたる分野でのシナジー効果を生み出しています。各業界のニッチトップ企業と協力しながら、グループ一丸となって新たな価値を提供し続けています。
両社の連携により、さらなる強みを発揮
今回、JMTが長野テクトロンのグループ会社として加わることにより、両社はこれまで以上に強力な提案をお客様に対して行えるようになります。具体的には、次の点でシナジー効果が期待されます。

1.製品開発力の強化
両社が持つ技術力とノウハウを結集することで、より革新的な製品を迅速に市場に投入することが可能となります。

2.製造体制の最適化
両社の生産拠点を統合し、製造プロセスを一層効率化します。これにより、試作から量産までのスピードが向上し、納期の短縮やコスト削減を実現します。

3.市場対応力の強化
両社が持つ強固な顧客基盤やネットワークを活用し、より広範な市場に対応することができます。特に、医療機器や産業機器など、専門性の高い分野においてお客様のニーズに柔軟に応えることが可能となります。

4.製品ラインアップの充実
入力装置やパネルユニットに関する製品ラインが拡充され、より多様なニーズに対応できるようになります。これにより、さまざまな業界に向けた最適なソリューションを提供できるようになります。
●今後の展開
JMTと長野テクトロングループは、今後もお客様に高品質な製品を提供することをお約束します。ユーザーインターフェースの分野におけるリーダーシップを強化し、技術革新と製品品質の向上を追求し続けます。また、両社の協力により、より多くの企業様にとって価値のあるパートナーとなることを目指します。今後は、さらなる技術革新を通じて、業界全体に貢献する製品やサービスを提供し続ける所存です。全ての方々が私たちのプロダクツに触れる将来を目指し、JMTと長野テクトロングループ一同邁進してまいります。
●会社概要
会社名:ジェイエムティー株式会社
所在地 :埼玉県川口市上青木6丁目22番地1号
URL :https://www.jmt-kk.co.jp/
会社名:長野テクトロングループ株式会社
所在地:長野県長野市篠ノ井塩崎2304番地1
URL :https://nagateku-group.jp/
●お問い合わせ先
会社名:ジェイエムティー株式会社
TEL:048-262-8400
FAX:048-262-8403
Email:jmt@jmt-kk.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2025/03/12 11:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
