医療・医薬・福祉 暮らし

オンラインピル診療の福利厚生サービス「エニピルforキャリア」KADOKAWAへ提供開始

株式会社セレス
株式会社セレス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:都木 聡、証券コード:3696、以下セレス)の連結子会社である株式会社サルース(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩楯 麻子、以下サルース)は、同社が運営するオンラインピル診療の福利厚生サービス「エニピルforキャリア」を株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛、以下KADOKAWA)へ提供開始したことをお知らせいたします。




 「エニピルforキャリア」は、医師による診察、処方、薬の受け取りまでを全てオンラインで完結させることができるオンラインピル診療の福利厚生サービスです。24時間365日診察を受けられる利便性が特長で、導入企業において、月経痛やPMS(月経前症候群)といった女性特有の健康課題にともなう労働生産性低下の改善を支援してまいりました。

 KADOKAWAは、出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Webサービス、教育・EdTechなどの事業を展開する総合エンターテインメント企業です。KADOKAWAでは、すべての従業員の多様な働き方を支援し、働きやすい環境を整えることで従業員がモチベーション高く、クリエイティビティを存分に発揮できるよう、各種制度や手当の導入に取り組んでおります。この度、その一環として「エニピルforキャリア」を導入する運びとなりました。

 今後もサルースは「エニピルforキャリア」を通じ、女性従業員が活躍できる職場づくりを応援してまいります。

<導入企業様コメント>



 KADOKAWAでは、従業員の多様な働き方を支援するため、さまざまな制度や手当を設けています。KADOKAWA全従業員のうち女性従業員は48.6%、グループ全体では44.3%を占めており、多くの女性が事業の中核を担っています。(※)この度、女性特有の生理・PMSに伴う不安や辛い症状を持つ従業員に対し、会社としてサポートしたいという考えから導入を決定いたしました。本サービスにより、従業員が自己負担なくピルを利用できる環境を整え、ライフステージに応じた健康管理をサポートすることで、より働きやすい職場環境になることを期待しております。

※2024年3月31日時点 (KADOKAWAグループ ポータルサイト ESG関連情報 社会 | IV:ダイバーシティ&インクルージョン より)


<エニピルforキャリア 概要>
・サービス名 :「エニピルforキャリア」
・サービスURL:https://any-pill.com/business/anypill-for-career/
・サービス概要:法人向け福利厚生サービス
・利用対象 :全ての法人
・提供内容 :オンライン診療/ピル処方/説明会開催(希望法人のみ)
・利用料金 :福利厚生価格(個人利用時より低価格でご提供)
※支払い負担割合、薬剤の種類など法人ごとにカスタマイズ可
・導入フロー :1.問い合わせ→2.個別面談(打ち合わせ)→3.正式導入



■サルース 会社概要
 会社名:株式会社サルース
 代表者:代表取締役 岩楯 麻子
 所在地:東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 21階
 URL:https://any-pill.com/

■セレス 会社概要
 会社名:株式会社セレス
 代表者:代表取締役社長 都木 聡
 所在地:東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 21階
 URL:https://ceres-inc.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)