山高篤行 医師 (やまたかあつゆき)
順天堂大学医学部附属順天堂医院
東京都文京区本郷3-1-3
- 小児外科・小児泌尿生殖器外科
- 主任教授
専門
小児外科、小児泌尿生殖器外科を専門とし、特に小児内視鏡手術に力を入れている。また、近年はロボット支援下手術も取り入れている。新生児外科全般、胆道閉鎖症、先天性胆道拡張症、Hirschsprung’s病、尿道下裂などに精通。
医師の紹介
診療を受けるには
初診の際には他の医療機関からの紹介状(診断情報提供書)が必要。
医師プロフィール
1985年6月 順天堂大学医学部附属順天堂医院外科研修医
1987年6月 順天堂大学医学部附属順天堂医院小児外科助手
1990年2月 英国Liverpool王立子供病院留学
1991年2月 英国London Great Ormond子供病院留学
1991年8月 豪州Brisbane王立子供病院及びPrincess Alexandra 病院留学
1992年3月 順天堂大学医学部附属順天堂医院助手
1993年1月 順天堂大学にて医学博士の学位取得
1994年7月 獨協医科大学第一外科講座助手
1995年7月 順天堂大学医学部小児外科学講座臨床講師
1996年3月 ニュージーランドOtago大学付属Wellington病院小児外科留学
1997年1月 順天堂大学医学部小児外科学講座講師
1999年1月 順天堂大学医学部小児外科学講座助教授
2006年8月-現在 順天堂大学医学部小児外科学講座主任教授
2012年12月-現在 東京医科大学消化器・小児外科学分野兼任教授
所属学会
【国内学会】日本外科学会、日本小児外科学会、日本小児泌尿器科学会、日本内視鏡外科学会、日本小児内視鏡外科・手術手技研究会、日本小児放射線学会、日本移植学会、日本小児血液・がん学会、日本周産期・新生児医学会、日本二分脊椎研究会、日本小腸移植研究会、日本ロボット外科学会、日本膵・胆管合流異常研究会、日本小児呼吸器学会、日本小児へそ研究会
【資格】
日本小児外科学会認定指導医・専門医、日本外科学会認定指導医・専門医、日本内視鏡外科学会技術認定取得者、日本小児泌尿器科学会認定医、日本がん治療認定医機構 暫定教育医、日本小児血液・がん学会 小児がん認定外科医、臨床修練指導医
主な著書
『最強ドクターの奇跡』(2008年 扶桑社)
同じ疾病を専門とする医師一覧
-
内田広夫 医師 (うちだひろお)
名古屋大学医学部附属病院
小児外科 科長 教授
-
漆原直人 医師 (うるしはらなおと)
静岡県立病院機構 静岡県立こども病院
小児外科 副院長 科長
-
金森豊 医師 (かなもりゆたか)
国立成育医療研究センター病院
小児外科 診療部長 教育研修センター副センター長
-
窪田昭男 医師 (くぼたあきお)
月山チャイルドケアクリニック
小児外科外来 名誉院長
-
窪田正幸 医師 (くぼたまさゆき)
小倉南メディカルケア病院
小児科 病院長
-
黒田達夫 医師 (くろだたつお)
慶應義塾大学病院
小児外科 教授・診療科部長
-
田口智章 医師 (たぐちともあき)
九州大学病院
小児外科・小腸移植外科 教授、科長
-
仁尾正記 医師 (におまさき)
東北公済病院
消化器一般外科 病院長
-
廣部誠一 医師 (ひろべせいいち)
東京都立小児総合医療センター
外科 院長
-
前田貢作 医師 (まえだこうさく)
にこにこハウス医療福祉センター
小児外科 顧問兼部長
-
連利博 医師 (むらじとしひろ)
霧島市立医師会医療センター
国際診療部長 / 小児外科 部長