標準治療とガイドライン 家庭の医学

 がんの診療には、さまざまな検査や複数の治療法があり、医学の進歩に伴いより複雑となっています。それらのベストな使い分けを記したものが「ガイドライン」です。たとえていえば、「●●がんの取り扱い説明書」です。
 また、「標準治療」とは「現在もっとも効果が期待できる治療」のことで、ガイドラインに掲載されている治療がこれにあたります。これらは、国内外の最新の臨床試験の結果を取り入れて、複数の専門家による議論を経て作成されています。けっして固定概念にこだわった古びた治療ではありません。各がんの学会ホームページには、たいてい患者さん向けの解説もありますので、参考にするとよいでしょう。
 体力や内臓の機能に特に問題がない場合は標準治療を受けることが最良の治療選択肢といえます。いっぽう、患者さんの状態はさまざまですから、工業製品の取り扱い説明書のようにすべての場合を規定できるものではありません。ガイドラインを参考に患者さんの状態に合った検査や治療を医師はおこないます。

(執筆・監修:公益財団法人 がん研究会 有明病院 院長補佐/外来化学療法部長 陳 勁松)