「イデコ」掛け金、引き上げ=限度額を月7000円―政府・与党
政府・与党は10日、2025年度税制改正で、個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)の掛け金の限度額を引き上げる方針を固めた。企業年金に加入している会社員の場合、イデコと年金の掛け金合計を月7000…
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
医療 2024/12/10 22:16
「イデコ」掛け金、引き上げ=限度額を月7000円―政府・与党
政府・与党は10日、2025年度税制改正で、個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)の掛け金の限度額を引き上げる方針を固めた。企業年金に加入している会社員の場合、イデコと年金の掛け金合計を月7000…
医療 2024/12/10 20:46
受給総額、高齢世代は76万円減=基礎年金底上げ案で試算―厚労省
厚生労働省は10日、2025年の年金制度改革で検討している将来世代の基礎年金(国民年金)の水準底上げ案について、世代別の受給総額への影響試算を公表した。現行制度と比べ、現役時代にサラリーマンとして長…
医療 2024/12/10 18:00
第1子保育料、来年9月無償化=小池知事が都議会で表明―東京
東京都の小池百合子知事は10日の都議会本会議で、7月の知事選時に公約として掲げた保育料の第1子無償化について、2025年9月の開始を目指すと表明した。都は昨年10月から、第2子以降の0~2歳にかかる…
医療 2024/12/10 17:53
脱毛「アリシアクリニック」破産=顧客9万人、返金困難―帝国データ
帝国データバンクによると、医療レーザー脱毛などを行う「アリシアクリニック」を運営する医療法人社団「美実会」(さいたま市)と一般社団法人「八桜会」(東京)が10日、東京地裁に自己破産を申請し、破産手続…
医療 2024/12/10 09:16
拘束のアステラス社員、初公判=先月下旬に北京で―中国
【北京時事】中国でスパイ罪で起訴されたアステラス製薬の50代の日本人男性社員の初公判が、11月下旬に北京市第2中級人民法院(地裁)で開かれたことが9日、分かった。日中関係筋が明らかにした。
医療 2024/12/10 08:26
VAP予防を目的とした低温プラズマ研究を推進=独Viromed〔BW〕
【ビジネスワイヤ】ドイツの医療企業Viromed・Medicalは、人工呼吸器関連肺炎(VAP)の予防を目的とした低温プラズマの研究を進めていることを発表した。ハノーバー医科大学のBREATHに所属…
医療 2024/12/09 12:41
生涯続く被爆の影響=「非人道性」訴え、オスロへ―長崎市の医師朝長さん
長崎市の朝長万左男さん(81)は半世紀以上、被爆者医療に携わってきた。幼少期、自らも被爆した医師はノーベル平和賞授賞式翌日の11日、ノルウェーの首都オスロで開かれる平和賞フォーラムで訴える。生涯続く…
医療 2024/12/09 10:47
英Elida・Beautyが採用=加キナクシス〔BW〕
【ビジネスワイヤ】サプライチェーン管理ソリューションを提供するカナダのキナクシスは、英国を拠点とする美容・パーソナルケア製品のディストリビューターであるElida・Beautyに(プラットフォームが…
医療 2024/12/09 07:32
風化する痕跡、刻まれた不信感=強権姿勢変えぬ習政権―中国・新型コロナ発生5年
中国で新型コロナウイルスの最初の患者が確認されてから、8日で5年。世界的な感染拡大の震源地となったが、中国共産党は2023年2月、新型コロナ対策の「決定的な勝利」を宣言し、コロナ禍の痕跡は風化が進む…
医療 2024/12/06 20:13
エムポックス治療薬、初承認へ=厚労省
厚生労働省の専門部会は6日、日本バイオテクノファーマ(東京)が申請した「エムポックス(サル痘)」の治療薬「テコビリマット」について、製造販売の承認を了承した。今後同省が正式に承認する見通し。正式承認…
医療 2024/12/06 19:38
国民民主、薬価制度改革を要望=石破首相「深刻さ受け止める」
国民民主党の浜口誠政調会長らが6日、石破茂首相を訪ね、医薬品の公定価格「薬価」の制度改革の要望書を手渡した。政府が薬価を毎年引き下げる仕組みの廃止を求めている。浜口氏によると、首相は「製薬業界の深刻…
医療 2024/12/06 18:40
収入増の高齢者に控除上限検討=在職老齢年金見直しで―政府・与党
政府・与党は6日、一定の賃金を受け取りながら厚生年金も受給する高齢者を対象に、所得税の控除額に上限を設ける方向で検討に入った。高齢者の働き控えの要因の一つである「在職老齢年金制度」の見直しに伴って収…
医療 2024/12/06 16:44
エーザイ「レカネマブ」メキシコでも承認=アルツハイマー治療薬
エーザイは5日、米製薬大手バイオジェンと共同開発したアルツハイマー型認知症治療薬「レカネマブ」(商品名・レケンビ)が、メキシコで承認を取得したと発表した。 (C)時事通信社
医療 2024/12/06 16:44
特定扶養控除の年収要件緩和=自公国税調会長が合意
自民、公明、国民民主3党の税制調査会長は6日、3回目の協議を国会内で開き、大学生らを扶養する親の税負担を軽減する「特定扶養控除」の年収要件を緩和することで合意した。自公両党は来週の次回会合で具体案を…
医療 2024/12/06 16:44
厚生年金の賃金要件、26年撤廃へ=106万円の壁、パート加入推進―政府検討
政府は6日、パートなど短時間労働者が厚生年金に加入する「年収106万円以上」の賃金要件を、2026年10月に撤廃する方向で検討に入った。また、勤務先の企業規模を「従業員数51人以上」と定める要件につ…
医療 2024/12/06 12:58
武田、後発薬関連会社を売却=550億円、ファンド傘下へ
武田薬品工業は6日、関連会社で後発医薬品(ジェネリック)などを手がける武田テバファーマ(名古屋市)の全保有株式を、同社に共同出資するイスラエルの医薬品メーカーに売却すると発表した。同メーカーが、武田…
医療 2024/12/06 10:33
「156万円未満」で企業負担増=パートの厚生年金保険料―厚労省
厚生労働省は6日までに、パートなど短時間労働者の厚生年金の保険料について、年収156万円(月収13万円)未満までは企業側の負担割合を増やせる特例制度を創設する方針を固めた。「年収の壁」対策の一環で、…
医療 2024/12/05 19:06
臓器移植、複数病院登録可に=優先患者の手術見送り防ぐ―厚労省
厚生労働省は5日、臓器移植を待つ患者が手術を受ける病院を複数登録できるよう、今年度中に体制を整備する方針を決めた。急な臓器提供があった場合、医師らの人員不足や手術室が使用中など、病院側の態勢が即座に…
医療 2024/12/05 14:29
負担上限5~15%上げで試算=高額療養費見直しで保険料軽減―厚労省
厚生労働省は5日の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の医療保険部会で、医療機関で患者が支払う自己負担に限度額を設ける「高額療養費制度」について、負担上限を5~15%引き上げた場合の試算を示した。保険…
医療 2024/12/05 13:32
タリバン、看護師養成学校から女性排除=教育の機会また奪う
【ニューデリー時事】女子教育が制限されるアフガニスタンで、看護師や助産師の養成学校への女性の通学も禁じられることになった。イスラム主義組織タリバン暫定政権による新たな措置で、同国の貧弱な医療・福祉体…
医療 2024/12/05 11:13
〔新規公開〕ユカリア、12日東証グロース上場=医療機関支援サービス
医療機関への支援サービスなどを展開するユカリア(東京都千代田区、三沢英生社長)が12日、東証グロース市場に上場する。公募増資で約36億5300万円の調達を見込み、病院の不動産取得や人材確保に充てる。…
医療 2024/12/04 13:32
実勢価格が5.2%下回る=薬価、来年度引き下げ検討へ―厚労省
厚生労働省は4日、2025年度の医薬品の公定価格「薬価」の改定に向けた調査結果(速報値)を中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関、中医協)に報告した。今年9月分の取引の集計で、医療機関が卸業者から…
医療 2024/12/04 10:55
生活保護申請、3カ月連続増=厚労省
厚生労働省は4日、9月の生活保護申請件数が前年同月比0.9%増の2万1832件(速報値)だったと発表した。3カ月連続で前年同月を上回った。担当者は「横ばいと受け止めている。今後の調査結果を引き続き注…
医療 2024/12/03 21:36
「106万円の壁」対応を議論=石破首相、法案提出へ検討指示―諮問会議
政府の経済財政諮問会議(議長・石破茂首相)は3日、社会保障の持続性確保に向けた方策を議論した。民間議員は、年収が一定額に達すると社会保険料の負担が生じる「106万円の壁」などを念頭に、年齢や性別を問…
医療 2024/12/03 17:52
子ども扶養で年金加算引き上げ=年下の配偶者は減額へ―厚労省
厚生労働省は3日、18歳未満の子どもや年下の配偶者を養う厚生年金受給者に一定額を上乗せする「加給年金制度」の見直し案を社会保障審議会(厚労相の諮問機関)年金部会に示した。出生順で加算額が異なる子ども…
医療 2024/12/03 09:18
「新しい認知症観」で重点目標=基本計画を閣議決定
政府は3日、認知症の人が暮らしやすい社会を目指す「認知症施策推進基本計画」を閣議決定した。認知症と共に希望を持って生きる「新しい認知症観」を提唱。新たな知見・技術の活用など四つの重点目標を掲げた。今…
医療 2024/12/03 07:09
政府、マイナ保険証の混乱回避に全力=野党、「首相の変節」追及
政府は、従来の健康保険証の新規発行を停止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に本格移行したことを受け、不安解消と混乱回避に全力を挙げる。野党は石破茂首相が現行保険証との併用に一時言及し…
医療 2024/12/02 20:10
専業主婦らの「第3号」廃止を=経済同友会、年金制度改革を提言
経済同友会は2日、現役世代の負担をできるだけ抑えて将来の生活に安心を与える年金制度を実現するため、専業主婦など扶養される配偶者が対象の「第3号被保険者」制度の廃止などを求める提言をまとめた。今後、与…
医療 2024/12/02 19:06
住友化学、放射性医薬品メーカーの全株式譲渡=営業益300億円計上
住友化学は2日、放射性医薬品メーカーの日本メジフィジックス(東京)株式の全保有分を、英診断用医薬品メーカーGE ヘルスケア・リミテッドに譲渡すると発表した。譲渡額は非公表だが、2025年3月期連結決…
医療 2024/12/02 18:15
年金運用目標、1.9%に引き上げ=25~29年度、GPIFに指示へ―厚労省
厚生労働省は2日、2025年度から29年度まで5年間の公的年金運用目標(実質的な運用利回り)を、現行の1.7%から1.9%に引き上げる方針を示した。賃金や物価の継続的な伸びが想定される中、これまでで…