治療・予防 2019/12/14 08:00
筋肉や心臓に付く「異所性脂肪」 太っていなくても糖尿病やメタボに
皮下脂肪や内臓脂肪と異なり、肝臓、筋肉などに蓄積し第三の脂肪と…
運動会の季節―。小学校などのプログラムにある保護者向けの競技に参加する人も多いはず。しかし、油断は禁物。わが子のためと張り切った揚げ句、思わぬけがをしたら元も子もない。事前にしっかり準備することがけが防止になる。
▽「過去の自分」抜けず
学生の頃は運動系のクラブやサークルなどに所属していたものの、社会人になると定期的な運動から遠ざかるようになる人は少なくない。筋肉は使わないままでいると徐々に量が減少し、柔軟性も失われていく。そのような今の自分なのに「走れた頃の自分」のイメージのままリレーなどに参加すると、太ももが上がらない、足がもつれる、バランスを崩すなどしてけがにつながりやすい。
けがで多いのは転倒による擦り傷、肩や膝の打撲、足首の捻挫、太ももの後ろやふくらはぎの肉離れだ。アキレスけんを断裂することもある。
(2018/09/25 10:58)
治療・予防 2019/12/14 08:00
筋肉や心臓に付く「異所性脂肪」 太っていなくても糖尿病やメタボに
皮下脂肪や内臓脂肪と異なり、肝臓、筋肉などに蓄積し第三の脂肪と…
治療・予防 2019/12/13 07:00
大人に広がる百日ぜき 乳児にうつると重症化の恐れも
百日ぜき菌に感染して発症し、せきの発作など特有の症状を示す百日…
治療・予防 2019/12/12 12:51
乾燥する季節に悪化―手荒れ 事前の予防が大事
進行性指掌角皮症(手荒れ)は主婦湿疹、手湿疹とも呼ばれ、年間を…
医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。