女性アスリート健康支援委員会
アスリート健康支援委の川原貴会長に聞く
スポーツ医学に40年以上取り組み、日本のトップアスリートを支えてきた川原貴・前国立スポーツ科学センター長。オリンピックなど数々の国際大会の日本選手団にも同行し、女性のスポーツ参加の広がりと競技力向上の歩みを見つめてきた。選手たちの栄光とともに、その苦闘もよく知る立場だ。現在、日本産科婦人科学会や日本スポーツ協会などでつくる一般社団法人女性アスリート健康支援委員会の会長を務める川原氏が、この半世紀余りの女性スポーツの歴史と健康問題を振り返る。(3回連載)
川原 貴氏(かわはら・たかし)1951年鹿児島県生まれ。76年東京大学医学部を卒業し、研修医として勤務する傍ら、日本体育協会(現日本スポーツ協会)スポーツ診療所で、日本代表選手らトップアスリートのメディカルチェックや診療を始める。79年東大第二内科に入局。東大教養学部講師、同大学院総合文化研究科助教授を経て、2001年国立スポーツ科学センター医学研究部長、14年から17年1月まで同センター長。
日本代表選手団本部ドクター、本部役員として、オリンピックに6回同行した。現在、日本臨床スポーツ医学会理事長。