膿腎症〔のうじんしょう〕
全身の免疫機能の低下や長期間の腎盂(じんう)腎炎などがあると、腎臓内にうみがたまることがあります。これを膿腎症といいます。腎臓の機能が障害されるだけでなく、腎部の痛みや腫脹、炎症による体調不良、細菌が血中に入る敗血症を生じます。
抗菌薬治療だけで改善しない場合は、腎臓の摘出が必要となります。
抗菌薬治療だけで改善しない場合は、腎臓の摘出が必要となります。
医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。