真に迫る幻視、シャルル・ボネ症候群
視覚障害のある高齢者に多い
そこにいるはずのない人や動物などが真に迫って見える「シャルル・ボネ症候群」。本人は戸惑い「自分はおかしくなったのか?」と一人悩むケースも少なくない。しかし、清沢眼科医院(東京都江東区)の清沢源弘院長は「加齢黄斑変性症や緑内障などの病気で視力が著しく低下した高齢者にはこうした幻視がよくみられます。精神疾患ではなく、脳の機能も正常です」と強調する。
▽脳が感覚を補助
人間が「見る」という行為は、「目で見る」ことと「脳で見る」ことの二通りの方法で行っている。「脳で見る」というのは記憶にあるものを呼び起こし、それを映像として認識することだ。睡眠時の夢がこれに当たるが、シャルル・ボネ症候群では覚醒時に同じ現象が起きているのではないかとみられている。
清沢院長は「著しい視力低下で目からの情報が激減してしまうと、それを補おうと『脳で見る』機能が強まる―。これが幻視の正体だと考えられます」と説明する。手足を切断した人も、あるはずのない手足に痛みを感じることがある。これは脳が失った手足の感覚を補っているためで、視覚でも同じことが起きていると考えられる。
- 1
- 2
(2018/09/04 11:31)