医師の紹介
診療を受けるには
医師プロフィール
1978年5月 慶應義塾大学内科学教室 血液・感染症・リウマチ内科入局
1983年8月 米国ワシントン大学医学部(St.Louis)骨代謝部門留学
1986年9月 川崎市立川崎病院内科医長
1989年7月 聖マリアンナ医科大学第一内科講師
1990年10月 同大学内科(膠原病・アレルギー)・臨床検査医学講師、同大学難病治療研究センター医用 工学研究室室長
1992 年11月 同大学内科(膠原病・アレルギー)・臨床検査医学助教授
1999年 4月 同大学内科学(リウマチ・膠原病・アレルギー内科)助教授
2002年4月 東海大学医学部内科学系リウマチ内科学 助教授
2005年4月~2017年3月 東海大学医学部内科学系リウマチ内科学教授、同付属病院難病治療研究センター長
2009年4月~2016年3月 東海大学医学部付属病院 副院長
2017年4月 東海大学医学部内科学系リウマチ内科学 特任教授
所属学会
日本内科学会指導医、日本内科学会認定医、日本リウマチ学会指導医、日本リウマチ学会専門医、日本リウマチ財団登録医
主な著書
『関節リウマチ治療におけるメトトレキサート(MTX)診療ガイドライン2016年改訂版 』(2016年 羊土社)
『生物学的製剤によるリウマチ治療マニュアル』(2010年 日本医学館)
『間質性肺疾患診療マニュアル』(2010年 南江堂)
『よくわかる関節リウマチのすべて』(2009年 永井書店)
『骨粗鬆症ハンドブック』(医薬ジャーナル社)
など分担執筆多数
同じ疾病を専門とする医師一覧
-
石黒直樹 医師 (いしぐろなおき)
名古屋大学医学部附属病院
整形外科 教授
-
川合眞一 医師 (かわいしんいち)
中山医院
リウマチ外来担当医
-
川上純 医師 (かわかみあつし)
長崎大学病院
第一内科(リウマチ・膠原病内科 神経内科 内分泌・代謝内科) 先進予防医学共同専攻 リウマチ・膠原病内科学分野 教授
-
髙崎芳成 医師 (たかさきよしなり)
順天堂大学医学部附属 順天堂越谷病院
内科 院長 特任教授
-
竹内勤 医師 (たけうちつとむ)
慶應義塾大学病院
リウマチ内科 常任理事 教授、診療科部長
-
田中良哉 医師 (たなかよしや)
産業医科大学病院
膠原病リウマチ内科・内分泌代謝糖尿病内科 診療科長
-
山中寿 医師 (やまなかひさし)
山王メディカルセンター
リウマチ・膠原病内科 院長
-
山本一彦 医師 (やまもとかずひこ)
理化学研究所生命医科学研究センター 副センター長、自己免疫疾患研究チームリーダー兼任