医師の紹介
診療を受けるには
リウマチ外来は毎週金曜日の9:00-12:00、14:30-18:00要予約。
医師プロフィール
1977年5月 同大附属病院内科研修医
1979年5月 同大内科リウマチ研究室
1984年12月 米国国立衛生研究所(NIH)研究員
1987年9月 東京都立大塚病院リウマチ膠原病科医長
1991年6月 聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター講師
1994年4月 同センター助教授
1999年4月 同センター教授
2004年4月 東邦大学医療センター大森病院膠原病科教授
2005年7月 同大医療センター大森病院リウマチ膠原病センター長(兼務)
2009年4月 同大副医学部長(兼務)
2012年6月 同大医学部内科学講座膠原病学分野教授
2017年4月 東邦大学名誉教授/同 医学部炎症・疼痛制御学講座 教授(寄付講座)
兼任: 慶應義塾大学医学部客員教授、聖マリアンナ医科大学客員教授、浜松医科大学非常勤講師
所属学会
受賞: 日本リウマチ学会賞(2003) 日本リウマチ財団アボットジャパン・リウマチ性疾患臨床医学賞(2009)など
主な著書
『ステロイドのエビデンス?ステロイドの使い方の答えはここにある』(2015年 羊土社)
『痛風・高尿酸血症 正しい治療がわかる本』(2010年 法研)
『研修医のためのステロイドの使い方のコツ』(2009年 文光堂)
『いきなり名医!関節リウマチは治せる時代に―もう“不治の病”ではない!』(2009年 日本医事新報社)
『ササッとわかる最新関節リウマチ治療法』(2008年 講談社)
『やさしいリウマチ治療薬の基礎知識』(2006年 医薬ジャーナル社)
他多数
同じ疾病を専門とする医師一覧
-
石黒直樹 医師 (いしぐろなおき)
愛知県医療療育総合センター
総長
-
岡崎仁昭 医師 (おかざきひとあき)
自治医科大学附属病院
アレルギー科 リウマチ科 内科 教授
-
川上純 医師 (かわかみあつし)
長崎大学病院
第一内科(リウマチ・膠原病) 先進予防医学共同専攻 リウマチ・膠原病内科学分野 主任教授
-
鈴木康夫 医師 (すずきやすお)
東海大学医学部付属八王子病院
リウマチ内科
-
髙崎芳成 医師 (たかさきよしなり)
二宮内科クリニック
副院長 非常勤
-
竹内勤 医師 (たけうちつとむ)
慶應義塾大学病院
リウマチ・膠原病内科 名誉教授
-
田中良哉 医師 (たなかよしや)
産業医科大学病院
膠原病リウマチ内科・内分泌代謝糖尿病内科 教授 診療科長
-
山中寿 医師 (やまなかひさし)
医療法人財団順和会 山王メディカルセンター
リウマチ科 院長 リウマチ・痛風・膠原病センター長、予防医学センター長
-
山本一彦 医師 (やまもとかずひこ)
理化学研究所生命医科学研究センター センター長、自己免疫疾患研究チームリーダー兼任