笹子三津留 医師 (ささこみつる)
兵庫医科大学病院
兵庫県西宮市武庫川町1-1
- 上部消化管外科
- 特任教授
専門
消化器(食道・胃・十二指腸) とくに臓器・機能温存手術、高度進行胃がんの集学的治療、食道がん
医師の紹介
東京大学医学部外科に入局後、胃がんのレーザー治療に関する研究で学位を取得し、1984年からフランス政府給費留学生として1年間パリ大学に臨床医として留学。その後、国立がんセンター病院胃外科スタッフから~胃がんグループ責任者となり、日本の外科臨床研究に多大なる貢献をし、世界18カ国で手術の指導を行うなど、国内外の多くの人から高い評価を得ている。国立がんセンター副院長を経て2007年7月より出身地である兵庫県西宮市の兵庫医科大学外科教授に就任。
主任教授である笹子医師は、胃がん治療の世界的なオピニオンリーダーで、JCOG(日本臨床腫瘍研究グループ)胃がんグループの代表者を務める。数千例の豊富な手術経験に基づいた、繊細かつ丁寧な手術手技には定評がある。また、最近では後進の手術指導に力を入れている。
診療を受けるには
初診予約待ちは通常1週間以内。手術待ち時間は約3週間だが、病状から見てより早い対応が必要なときにはさらに短縮を図る。執刀医の指名は可能(要相談)。セカンドオピニオンは、外来日には実施していないので、事前に地域医療連携室に予約申し込が必須。金曜の午後3時から三菱神戸病院でもセカンドオピニオンを実施している。
他の勤務先
■ 三菱神戸病院
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通6-1-34
TEL: 078-671-7705
医師プロフィール
1981年10月 東京大学医学部助手
1984年9月 フランス政府給費留学生としてパリ大学留学
1986年8月 東京大学医学部第2外科医局長
1987年5月 国立がんセンター病院外科スタッフ
1989年9月 ライデン大学(オランダ)招聘教授
1991年1月 国立がんセンター中央病院医長
2006年4月 国立がんセンター中央病院副院長
2007年7月 兵庫医科大学外科教授
所属学会
外科学会認定医・専門医・指導医、日本がん治療認定医機構 暫定教育医、消化器外科学会専門医・指導医、消化器がん外科治療認定医
主な著書
『消化器外科手術ナビガイド 肝(みる・わかる・自信がつく!消化器外科手術ナビガイド) 』(2010/3月 中山書店)
『消化器外科手術ナビガイド 胆・膵―みる・わかる・自信がつく! (みる・わかる・自信がつく!消化器外科手術ナビガイド) 』(2010/5月 中山書店)
『胃・十二指腸 (みる・わかる・自信がつく!消化器外科手術ナビガイド) 』(2009/7月 中山書店)
『新版 防ぐ、治す 胃ガンの最新治療 (健康ライブラリー イラスト版)』(2008/8月 講談社; 新版)
『がん用語解説集 増補版』(2002/12月エルゼビア・ジャパン; 増補版)
『胃がん治療のすべて―胃癌治療ガイドライン対応版』(2000/11月 築地書館)
『胃がん治療のすべて―インフォームドコンセントのために』(1995/9月 築地書館)
『これからの癌告知をどうするか―インフォームド・コンセントと心のとまどい』(1994/12月 医薬ジャーナル社)
『家族がガンにかかったとき』(1992/11月 築地書館)
同じ疾病を専門とする医師一覧
-
井上晴洋 医師 (いのうえはるひろ)
昭和大学江東豊洲病院
消化器センター センター長 教授
-
小野裕之 医師 (おのひろゆき)
静岡県立静岡がんセンター
内視鏡科部長 副院長
-
加藤元嗣 医師 (かとうもとつぐ)
国立病院機構 函館病院
消化器科 院長
-
鈴木秀和 医師 (すずきひでかず)
東海大学医学部付属病院
内科学系消化器内科学 領域主任教授 臨床研修部 部長
-
瀬戸泰之 医師 (せとやすゆき)
東京大学医学部附属病院
胃食道外科 科長
-
高橋滋 医師 (たかはししげる)
洛和会音羽病院
手術センター 所長
-
高橋信一 医師 (たかはししんいち)
立正佼成会附属佼成病院
内科、消化器内科 副院長 部長
-
山口俊晴 医師 (やまぐちとしはる)
がん研有明病院
消化器センター 名誉院長