鎖肛〔さこう〕
[原因]
直腸が肛門までつながらず、途中で盲端に終わっている状態です。
[症状]
排便がないか、あっても少量で、おなかがふくらんできたり吐いたりする腸閉塞の症状があらわれます。
[診断][治療]
X線写真で、直腸のガス像がどこまであるかを確認します。治療は、新生児期(生後1カ月以内)に人工肛門を造設し、体重が5kg前後になったら、根治手術(完全に治す手術)をします。タイプ(低位型)によっては新生児期に根治手術をする場合もあります。
直腸が肛門までつながらず、途中で盲端に終わっている状態です。
[症状]
排便がないか、あっても少量で、おなかがふくらんできたり吐いたりする腸閉塞の症状があらわれます。
[診断][治療]
X線写真で、直腸のガス像がどこまであるかを確認します。治療は、新生児期(生後1カ月以内)に人工肛門を造設し、体重が5kg前後になったら、根治手術(完全に治す手術)をします。タイプ(低位型)によっては新生児期に根治手術をする場合もあります。
(執筆・監修:自治医科大学附属さいたま医療センター 教授〔小児科〕 市橋 光)