外陰パジェット病〔がいいんぱじぇっとびょう〕 家庭の医学

 原因は、外陰皮膚に多いアポクリン汗腺や表面付近の腺細胞が腫瘍化するためと考えられています。境界明瞭なびらんを伴う湿疹様紅斑(しっしんようこうはん)で、通常は上皮内に限られた腺細胞系の上皮内がんの場合と、皮下組織に浸潤する腺がんの場合があります。
 皮下組織に侵入すると潰瘍(びらんが大きく深くなった状態)や腫瘍結節を形成し、リンパ節転移も起こします。

[症状]
 そう痒(よう)感、灼熱(しゃくねつ)感、疼痛(とうつう)などが起こり、湿疹や外陰カンジダ症とよく誤診されます。高齢者で治りにくい湿疹様病変をみとめたら、積極的に病理検査をして早期診断につとめます。

[治療]
 病巣が一部に限られていれば広範囲病巣切除をおこない、皮膚欠損部を補うために大腿皮膚(だいたいひふ)の移植をおこなう場合もあります。

医師を探す