インフル、7月も流行続く=99年以降で初、免疫低下要因か―厚労省
厚生労働省は14日、今月9日までの1週間に全国で報告されたインフルエンザ患者数が1定点医療機関当たり1.66人だったと発表した。厚労省などによると、7月に入っても流行の目安(1人)を超える状態が続く…
医療 2023/07/14 17:18
インフル、7月も流行続く=99年以降で初、免疫低下要因か―厚労省
厚生労働省は14日、今月9日までの1週間に全国で報告されたインフルエンザ患者数が1定点医療機関当たり1.66人だったと発表した。厚労省などによると、7月に入っても流行の目安(1人)を超える状態が続く…
医療 2023/07/14 17:14
コロナ定点、前週比1.26倍=沖縄は減少も最多―厚労省
厚生労働省は14日、全国約5000の定点医療機関から3~9日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者が計4万5108人だったと発表した。医療機関1カ所当たりの平均は9.14人で、前週(7.24人)…
医療 2023/07/14 16:53
小林製薬、「命の母」値上げ=95品、「ブルーレット」も
小林製薬は14日、医薬品や消臭剤など計95品の出荷価格を引き上げると発表した。女性向け医薬品「命の母」シリーズ7品は9月1日出荷分から、「液体ブルーレットおくだけ つけ替用」など88品は10月2日出…
医療 2023/07/14 16:25
余暇、「国内旅行」が首位復帰=22年、コロナ制限解除で―レジャー白書
日本生産性本部は14日、「レジャー白書2023」の速報版を公表した。22年に参加した余暇活動に関する調査では、「国内観光旅行」が19年以来3年ぶりに首位に復帰した。新型コロナウイルス禍による外出自粛…
医療 2023/07/14 13:38
〔新規公開〕トライト、24日グロース上場=医療福祉の人材紹介
医療福祉分野の人材紹介を手掛けるトライト(大阪市北区、笹井英孝社長)が24日、東証グロース市場に上場する。新株発行と資金調達を伴わない直接上場(ダイレクトリスティング)で新規公開する。引受人の買い取…
医療 2023/07/14 00:38
米当局、避妊薬市販を初承認=来年から処方箋不要に
【ニューヨーク時事】米食品医薬品局(FDA)は13日、経口避妊薬の市販を初承認した。来年3月までに米国内の薬局やオンラインで、処方箋がなくても購入できるようになる。米国では昨年以降、人工妊娠中絶を制…
医療 2023/07/13 15:20
〔新規公開〕エコナビスタ、26日東証グロース上場=高齢者の見守りシステム提供
高齢者施設向け見守りシステムなどを手がけるエコナビスタ(東京都千代田区、渡辺君人社長)は26日、東証グロース市場に上場する。公募などで調達する上限約14億9000万円は、人材の獲得やセンサーなどの機…
医療 2023/07/13 12:34
大阪IR認定で不服申し立て=事業者の収益に疑義―民間団体
大阪府と大阪市によるカジノを含む統合型リゾート(IR)整備計画を巡り、民間団体「ギャンブル依存症問題を考える会」は13日、観光庁に対して不服を申し立てる審査請求を行った。IR事業者である米MGMリゾ…
医療 2023/07/12 05:34
診療再開へ、職員一丸=大雨で浸水の病院―福岡・久留米
九州北部を襲った記録的な大雨で、土石流が発生し1人が死亡した福岡県久留米市では、地域医療の中核を担う「田主丸中央病院」も浸水被害に遭った。入院患者らは無事避難したが、スタッフ総出で泥の清掃作業に当た…
医療 2023/07/11 22:03
猶予期間、国保も25年秋に=保険証廃止で方針見直し―マイナンバー・厚労省
厚生労働省は11日、マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」への切り替えに伴い、2024年秋に廃止する従来保険証について、継続して使用できる猶予期間の設定を一部見直すことを決めた。…
医療 2023/07/11 19:03
子どもの夏風邪が猛威=ヘルパンギーナ、25都道府県で「警報」
子どもがかかりやすい夏風邪の一種「ヘルパンギーナ」の流行が広がり、25都道府県で警報レベルになったことが11日、国立感染症研究所が公表した速報値(2日時点)で分かった。患者数は過去10年で最多の状態…
医療 2023/07/11 18:08
熱中症搬送3964人=3~9日、今年最多に―総務省消防庁
総務省消防庁は11日、全国で3~9日の1週間に熱中症で救急搬送された人が3964人(速報値)に上ったと発表した。うち死者は2人だった。今年の統計を開始した5月1日以来、1週間の搬送者数としては最多。…
医療 2023/07/11 05:04
コロナ禍で5歳児に発達遅れ=平均4カ月、交流減影響か―京都大など
新型コロナウイルス流行の影響により、5歳児の発達状況に平均4.39カ月の遅れを確認した―。首都圏内の1自治体で保育園児の発達状況を調べていた京都大と筑波大などの研究グループが、こんな調査結果をまとめ…
医療 2023/07/10 19:45
スマホや習い事もOKに=児童養護施設の小中学生―小倉こども相
小倉将信こども政策担当相は10日、国などが児童養護施設に支給している「措置費」について、入所する小中学生のスマートフォン購入費や通話料にも2024年度から充てられるよう検討する方針を示した。水泳やピ…
医療 2023/07/10 18:51
中国外相、コロナ感染か=半月動静不明―香港紙
【北京時事】香港紙・星島日報は10日、中国の秦剛国務委員兼外相が新型コロナウイルスに感染し療養中だとの観測を報じた。中国政府は秦氏の動静を半月間公開しておらず臆測を呼んでいた。
医療 2023/07/10 16:13
塩野義、早期退職200人募集
塩野義製薬は10日、約200人の早期退職を募集すると発表した。管理職を除く50歳以上で勤続5年以上の社員が対象。グローバルな成長に向け、適切に人材配置するのが狙いとしている。 (C)時事通信社
医療 2023/07/10 16:11
ヤングケアラー支援を明記=介護保険基本方針で―厚労省
厚生労働省は10日、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会に、新たな介護保険制度の基本方針案を示した。日常的に家族の世話や介護を担う18歳未満の子ども「ヤングケアラー」や、認知症高齢者を介護する家…
医療 2023/07/10 15:35
後発薬普及へ「金額」目標=医療費抑制を徹底―厚労省
厚生労働省は、新薬と同じ効能で割安な後発医薬品(ジェネリック)の普及目標について、2023年度中に現在の数量から金額を基準とする算定方法に見直す方針を固めた。新薬を除く薬剤の売上額に占める割合の目標…
医療 2023/07/08 05:09
コロナ、今夏も感染拡大か=5類移行直前から患者4倍増―「第9波」に懸念の声
新型コロナウイルスの今夏の感染拡大を懸念する声が高まっている。感染症法上の位置付けが「5類」に移行する直前の数値と比較すると、直近の医療機関1カ所当たりの平均患者数は約4倍に増加した。新型コロナは毎…
医療 2023/07/07 20:57
コロナ、46都道府県で増加=定点前週比で1.18倍―沖縄「第8波」超え続く・厚労省
厚生労働省は7日、全国約5000の定点医療機関から6月26日~7月2日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者が計3万5747人だったと発表した。医療機関1カ所当たりの平均は7.24人で、前週(6…
医療 2023/07/07 18:55
公的年金運用、3年連続黒字=2兆9536億円―22年度
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は7日、2022年度の運用損益が2兆9536億円の黒字だったと発表した。国内株式市場の上昇などを受け、3年連続で黒字となった。
医療 2023/07/07 13:25
Pheonとライセンス契約締結=中国バイオサイトジェン〔BW〕
【ビジネスワイヤ】中国の抗体医薬開発バイオテクノロジー企業バイオサイトジェン・ファーマシューティカルズは、抗体薬物複合体(ADC)の専門企業Pheon・Therapeutics(Pheon)と抗体ラ…
医療 2023/07/07 12:35
アルツハイマー新薬、米が正式承認=エーザイなど開発―進行抑制に効果
【ニューヨーク時事】米食品医薬品局(FDA)は6日、日本の製薬大手エーザイと米医薬品大手バイオジェンが共同開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」を正式に承認したと発表した。原因とみられる物質を…
医療 2023/07/07 12:31
コロナ「第9波」を否定=沖縄に連絡員派遣、後藤担当相
後藤茂之経済再生担当相は7日の閣議後記者会見で、沖縄県などで感染が広がっている新型コロナウイルスに関し、「政府として現段階で、新しい流行の波が発生しているとは認識していない」と述べ、「第9波」に入っ…
医療 2023/07/07 07:58
X線画像で心臓弁膜症推定=AIが診断補完―大阪公立大
大阪公立大学の研究グループは7日、健康診断などで用いられる胸部X線検査の画像から、人工知能(AI)が心臓弁膜症かどうかを推定するモデルを開発したと発表した。実用化されれば、専門医らが超音波検査で行っ…
医療 2023/07/06 21:16
在庫最適化、対象を拡大=デジカメ部品30社3万品に―富士フイルム
富士フイルムは6日、デジタルカメラなどの部品在庫を最適化するデジタルプラットフォームに関し、今年度中に対象をサプライヤー30社の部品計3万品目に拡大させる目標を示した。昨年10月から8社4300品目…
医療 2023/07/06 21:07
脳死疑いの患者情報を早期共有=臓器提供を促進へ―厚労省
厚生労働省は6日、脳死が強く疑われ臓器提供の可能性がある患者の情報について、医療機関が拠点施設や日本臓器移植ネットワークと早期に共有する新たな体制を検討していることを明らかにした。臓器提供を促進する…
医療 2023/07/06 18:14
湿布71万箱回収=規格上回る添加剤―第一三共ヘルスケア
第一三共ヘルスケア(東京)は6日、湿布剤の「パテックスうすぴたシップ」について、71万7930箱を自主回収すると発表した。点検により、規格の上限を超える添加剤が使用されていたことが判明したため。同社…
医療 2023/07/06 15:06
ソニック・ヘルスケアと販売契約を締結=豪マイクロバ〔BW〕
【ビジネスワイヤ】オーストラリアのマイクロバ・ライフサイエンスは、同社の感染症検査技術に関して、ソニック・ヘルスケアと豪州での販売契約を締結したと発表した。この契約により、マイクロバの先進的な感染症…
医療 2023/07/05 19:20
現行保険証の有効期限延長も=確認書交付遅れなら―日医
日本医師会は5日、東京都内で定例記者会見を開いた。長島公之常任理事は、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」を持たない人に対する「資格確認書」の交付が遅れる場合、最長で2025年秋までとして…