「夏休みの学童」開所状況を調査=待機児童解消へ実態把握―こども家庭庁
こども家庭庁は今年度、夏休みに開所している放課後児童クラブ(学童保育)について初の調査を実施する。「サマー学童」と呼ばれ、学校以外の預け先を探さなくてはならない夏休みに利用を希望する保護者は多いが、…
医療 2024/04/06 13:32
「夏休みの学童」開所状況を調査=待機児童解消へ実態把握―こども家庭庁
こども家庭庁は今年度、夏休みに開所している放課後児童クラブ(学童保育)について初の調査を実施する。「サマー学童」と呼ばれ、学校以外の預け先を探さなくてはならない夏休みに利用を希望する保護者は多いが、…
医療 2024/04/05 21:07
紅麹成分、健康影響確認できず=小林製薬の検証結果公表―原料入手の173社も被害報告なし
小林製薬が製造した紅麹(べにこうじ)配合サプリメントを摂取した人が健康被害を訴えている問題で、自見英子消費者担当相は5日の記者会見で、小林製薬が紅麹成分を含む機能性表示食品8製品について安全性を再検…
医療 2024/04/05 21:00
持続的感染、後遺症要因か=「ミニ腸」で新型コロナ実験―感染研など
国立感染症研究所や国立成育医療研究センターなどの研究チームは5日までに、実験容器内でヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から生み出したミニサイズの腸に、新型コロナウイルスを感染させる実験を行った成果…
医療 2024/04/05 18:07
「マウス×ヒト」人工肺の移植成功=動物由来臓器に期待―東北大など
マウスの肺の組織をヒトの細胞に入れ替えて再生した人工肺を開発し、別のマウスに移植して血流を再開させることに、東北大とトロント大の研究グループが世界で初めて成功した。将来的に動物由来の人工臓器を使った…
医療 2024/04/05 17:06
健康被害で報告義務を=機能性食品、政府に要請へ―立民
立憲民主党は5日、小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」配合サプリメントによる健康被害が広がっている問題を受け、「機能性表示食品の見直しに関するプロジェクトチーム(PT)」の初会合を国会内で開いた。来週に…
医療 2024/04/05 16:07
インフル、コロナともに減少=最多は愛媛と秋田―厚労省
厚生労働省は5日、全国約5000の定点医療機関から3月25~31日に報告されたインフルエンザの感染者が、1医療機関当たり11.18人だったと発表した。前週より2.90人減少した。最多は愛媛の25.8…
医療 2024/04/05 15:06
ハンセン病「偏見ある」35%=「差別現存、深刻な状況」―初の意識調査・厚労省
厚生労働省は、ハンセン病元患者や家族に対する偏見や差別の意識調査を初めて実施し、5日までに結果を公表した。自身が偏見や差別意識を持っているとする回答が35%に上り、調査報告書は「ハンセン病問題に関す…
医療 2024/04/05 09:42
初の包括ESG報告書を発表=米PCIファーマ〔BW〕
【ビジネスワイヤ】医薬品受託開発・製造機関(CDMO)大手の米PCIファーマ・サービシズ(PCI)は、初の環境・社会・ガバナンス(ESG)報告書を発表した。多面的な持続可能性の取り組みの詳細な概要を…
医療 2024/04/04 19:23
シンガポールの漢方薬企業を買収=ロートと三井物産、800億円規模
ロート製薬は4日、三井物産と共同で、シンガポールの漢方薬製造販売ユーヤンサン(余仁生)を6月末に買収すると発表した。親会社が持つ86%の株式を約6億8700万シンガポールドル(約756億円)で買い取…
医療 2024/04/04 18:06
ブタ腎臓移植の患者退院=術後順調、自宅で療養―米
【ニューヨーク時事】米東部ボストンのマサチューセッツ総合病院は3日、遺伝子を改変したブタの腎臓の移植手術を受けた男性患者リチャード・スレイマンさんが退院したと発表した。術後の経過は順調で、自宅で療養…
医療 2024/04/04 17:35
〔決算〕壱番屋、25年2月期は増収増益を予想=店舗の売り上げ回復で
壱番屋=2025年2月期連結業績は増収増益を予想する。新型コロナ感染症の5類移行で国内店舗の売り上げ回復や子会社の利益が大幅に伸びることで、売上高は前期比11.5%増の615億円と過去最高を見込む。
医療 2024/04/04 17:24
パナソニック、リオンと補聴器共同開発=両社の強み生かす
パナソニックは4日、医療機器などを手掛けるリオンと、補聴器を共同開発すると発表した。両社の強みを生かして技術改良し、それぞれの新製品開発につなげる。 (C)時事通信社
医療 2024/04/04 10:51
MAZラボをアリゾナに開設=加メディスカ〔BW〕
【ビジネスワイヤ】カナダのオーダーメード医療のメディスカは、米アリゾナ州フェニックスに「MAZラボ」を開設したと発表した。同ラボは、医療のギャップを埋めるという同社のコミットメントを示すものであり、…
医療 2024/04/04 07:03
プベルル酸、人体影響は不明=紅麹サプリ、原因調査に数カ月―識者「衛生管理解明を」
小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」配合サプリメントを巡り、摂取との関連が疑われる死亡者は3日までに5人確認され、国が原因究明を進めている。サプリからは青カビ由来の天然化合物「プベルル酸」が確認されたが…
医療 2024/04/03 19:42
武見厚労相、大阪市長と会談=紅麹問題で連携確認
小林製薬(大阪市)の「紅麹(べにこうじ)」配合製品を摂取した人に健康被害が確認された問題で、武見敬三厚生労働相は3日、大阪市の横山英幸市長と会談した。
医療 2024/04/03 18:06
欧州新薬会社の株式売却へ=借入金返済に充当―住友ファーマ
住友ファーマは2日、欧州で新薬開発などを手掛けるロイバント・サイエンシズ社の全株式を売却すると発表した。売却額は約980億円の見込みで、2024年4~6月期の単体決算に売却益約550億円を計上する。…
医療 2024/04/03 16:58
テレワークでも労災認定=コロナ禍で長時間労働、適応障害に―横浜
テレワークで長時間の時間外労働をした結果、適応障害を発症したとして、横浜北労働基準監督署(横浜市)が同市の医療機器メーカーに勤務する50代女性を労災認定したことが3日、分かった。女性の代理人弁護士が…
医療 2024/04/03 11:47
生活保護申請、13カ月連続増=厚労省
厚生労働省は3日、2024年1月の生活保護申請件数が前年同月比0.3%増の2万154件(速報値)だったと発表した。前年同月を上回るのは13カ月連続で、12年度に現行調査を始めて以降、最長を更新した。…
医療 2024/04/03 10:05
bsADC開発で韓国ABL・Bioと提携=中国バイオサイトジェン〔BW〕
【ビジネスワイヤ】新規抗体医薬品を開発する中国のバイオテクノロジー企業バイオサイトジェンは、韓国ABL・Bioと新たな二重特異性抗体薬物複合体(bsADC)の開発に関する提携を発表した。バイオサイト…
医療 2024/04/03 07:59
紅麹、健康被害11人に=日本でサプリ購入者も―台湾
【台北時事】台湾の衛生福利部(衛生省)は2日までに、小林製薬が製造した「紅麹(べにこうじ)」関連製品の摂取後に体調不良を訴えた人が1日時点で11人になったと明らかにした。このうち1人は紅麹配合サプリ…
医療 2024/04/02 22:32
紅麹サプリで入院、166人に=原料入手企業の被害報告なく―厚労省
小林製薬(大阪市)が製造した「紅麹(べにこうじ)」配合サプリメントを摂取した人に健康被害が確認された問題で、厚生労働省は2日、1日時点での入院者数が166人になったと明らかにした。3月31日時点では…
医療 2024/04/02 17:43
支援金、給与明細へ明示推進=子育て対策法案が審議入り―岸田首相
少子化対策の強化を盛り込んだ子ども・子育て支援法などの改正案は2日、衆院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。児童手当の拡充や、財源確保のための新たな支援金制度の創設が柱。医療保険に上乗せし…
医療 2024/04/01 22:10
紅麹、入院者数157人に=相談数2万件超―厚労省
小林製薬(大阪市)が製造した紅麹(べにこうじ)配合サプリメントを摂取した人から健康被害の訴えが相次いでいる問題で、厚生労働省は1日、先月31日時点で入院者数が157人に上ったと発表した。死者は5人の…
医療 2024/04/01 19:22
病院受診、1月以降に集中=健康被害の47人、女性やや多く―小林製薬「紅麹」・学会調査
小林製薬が製造した紅麹(べにこうじ)配合サプリメントを巡り、日本腎臓学会は1日、健康被害が確認された47人の中間調査結果を発表した。最初の患者が診察に訪れたのは昨年11月で、約8割は今年1月以降に病…
医療 2024/04/01 19:03
後期高齢者保険料、月507円増=24年度、伸び率は最大―厚労省
厚生労働省は1日、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度の保険料について、2024~25年度の見込み額を発表した。24年度は被保険者1人当たりの全国平均が月7082円で、22~23年度の実績に比べて…
医療 2024/04/01 18:20
新型コロナワクチン廃棄へ=臨時接種終了、162万回分―厚労省
新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省は1日、第一三共、米モデルナ、米ファイザー各社製のワクチン計約162万回分を廃棄すると発表した。予防接種法上の臨時接種が先月31日で終了したことに伴う措…
医療 2024/04/01 16:49
大統領、2000人は「最小限」=医師増員問題で国民向け談話―韓国
【ソウル時事】韓国の尹錫悦大統領は1日、大学医学部の定員増を巡り、国民向けの談話を発表した。尹氏は、2025年度から2000人増やすとする政府案について、「最小限の増員規模だ」と強調し、撤回を求める…
医療 2024/04/01 14:11
ノーベル賞メダルを寄贈=大隅栄誉教授、東工大に
東京工業大は1日までに、2016年のノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典栄誉教授(79)から同賞メダルの寄贈を受けたと発表した。大岡山キャンパス(東京都目黒区)で入学式が行われる3日に、授賞対象…
医療 2024/04/01 14:00
定時株主総会に提案する取締役候補者について=武田薬品〔BW〕
【ビジネスワイヤ】武田薬品工業は、6月26日に開催予定の第148回定時株主総会に提案する取締役候補者についての決定事項を発表した。現ジャパン・ファーマ・ビジネス・ユニット(JPBU)プレジデントであ…
医療 2024/04/01 08:54
急性リンパ性白血病治療薬アイクルシグをFDAが承認=武田薬品〔BW〕
【ビジネスワイヤ】武田薬品工業は、フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ芽球性白血病(Ph+ALL)の初発成人患者に対する、化学療法併用下の治療薬としての「アイクルシグ(ポナチニブ)」について、米食品…