本間昭 医師 (ほんまあきら)

お多福もの忘れクリニック

茨城県水戸市酒門町4637-2

  • 神経精神科
  • 管理医師

老年科 精神科 神経科

専門

老年精神医学、認知症、アルツハイマー

本間昭

日本で初めてアルツハイマー型認知症の診断・治療・ケアガイドラインを作成したほか、かかりつけ医のための診断技術向上プログラムの作成や、地域型認知症予防活動にもかかわってきた。2000年には、認知症のケアに関わる人たちの情報交換のために「日本認知症ケア学会」を設立。「認知症の治療には、医療だけではなく、介護や行政などさまざまな支援が必要」との考えの下、臨床、研究、研修、情報提供、さらには厚生労働省の研究会委員を務めるなど、幅広い活動を行っている。

診療を受けるには

ホームページの「お問合せ」ページから、相談・予約の申し込みが可能。

医師プロフィール

1973年 慈恵会医大 卒業
デンマークオーフス州立細胞遺伝・疫学研究所研究員、聖マリアンナ医大大学院、同神経精神科講師、東京都老人総合研究所精神医学研究部長などを経て
2009年 認知症介護研究・研修東京センターセンター長
2009年10月 お多福もの忘れクリニック開設

厚生労働省老健局高齢者介護研究会委員、老人保健事業見直し検討委員会委員、要介護認定見直し検討委員会委員、介護予防継続的評価検討委員会委員、地域包括ケア研究会委員などを務めた。

所属学会

日本老年精神医学会指導医、日本認知症学会指導医、精神保健指定医

主な著書

『老年期の精神障害』(1981年 新興医学出版社)
『高齢者のための知的機能検査の手引き』(1991年ワールドプランニング)
『老年期精神疾患治療のためのストラテジー』(1994年ワールドプランニング/)
『臨床精神医学講座第12巻老年精神医学』(1981年 中山書店)
『在宅認知症診療マニュアル』(2006年 医事新報)
『臨床医のためのアルツハイマー型認知症実践診療ガイド』(2006年じほう)
『認知症介護』(講談社)
『認知症ケアのためのケアマネジメント』(2008年ワールドプランニング)
『介護福祉士養成テキストブック第11巻 認知症の理解』(2009年ミネルヴァ書房)
『認知症BPSD:新しい理解と対応の考え方』(2010年 日本医事新報社)
『介護に役立つ!やさしくわかる認知症ケア』(2010年 なつめ社) など
(更新日:2023年12月18日)

同じ疾病を専門とする医師一覧