東海林幹夫 医師 (しょうじみきお)
弘前大学医学部附属病院
青森県弘前市本町53
- 神経内科
- 教授 診療科長
専門
臨床神経内科学、内科学、脳血管障害、認知症、アルツハイマー病(診断・治療の開発・バイオマーカーの開発)、神経変性疾患の病態解明
医師の紹介
診療を受けるには
八戸市立市民病院「ものわすれ・神経内科疾患外来」:毎月第4金曜日(9:30~12:00 予約制で1日5名まで)
他の勤務先
■ 八戸市立市民病院
青森県八戸市大字田向字毘沙門平1
TEL: 0178-72-5111
医師プロフィール
1983年 老年病研究所附属病院神経内科
1984年 群馬大学助手
1990年 群馬大学講師
1991年 米国ケースウェスタンリザーブ大学留学
1993年 サンド老化及び老年医学研究基金受賞
2001年 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科神経病態内科学助教授
2006年 弘前大学附属大学病院神経内科長、同大学大学院医学研究脳神経内科学講座教授として現在に至る。
所属学会
主な著書
Molecular mechanism and epochal therapeutics of ischemic stroke and dementia( Elsevier)
『今日の治療指針2004年度版』(2004年 医学書院)
『痴呆症学』 (日本臨床社)
『よくわかるアルツハイマー病-実際に関わる人のために-』(2004年 永井書店)
『第19回「大学と科学」アルツハイマー病:治療の可能性を探る』(2005年クバプロ)
同じ疾病を専門とする医師一覧
-
秋山治彦 医師 (あきやまはるひこ)
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター
もの忘れ外来、臨床研究部 部長
-
朝田隆 医師 (あさだたかし)
メモリークリニックお茶の水
院長
-
荒井啓行 医師 (あらいひろゆき)
東北大学病院
加齢・老年病科 科長、教授
-
新井平伊 医師 (あらいへいい)
順天堂大学医学部附属順天堂医院
メンタルクリニック 診療科長、主任教授
-
今井幸充 医師 (いまいゆきみち)
和光病院
院長
-
岩田淳 医師 (いわたあつし)
東京都健康長寿医療センター
脳神経内科 部長
-
岩田誠 医師 (いわたまこと)
メディカルクリニック柿の木坂
神経内科 院長
-
浦上克哉 医師 (うらかみかつや)
鳥取大学医学部附属病院
脳神経内科 もの忘れ外来
-
小野賢二郎 医師 (おのけんじろう)
昭和大学病院
脳神経内科 診療科長、教授
-
小阪憲司 医師 (こさかけんじ)
湘南いなほクリニック
名誉顧問
-
繁田雅弘 医師 (しげたまさひろ)
東京慈恵会医科大学附属病院
精神神経科、メモリークリニック 診療部長 教授
-
玉岡晃 医師 (たまおかあきら)
筑波大学附属病院
神経内科 副病院長 教授
-
中島健二 医師 (なかしまけんじ)
国立病院機構 松江医療センター
神経内科 院長
-
中村祐 医師 (なかむらゆう)
香川大学医学部附属病院
精神科神経科 主任教授 科長
-
野元正弘 医師 (のもとまさひろ)
済生会今治病院
内科 脳神経内科 今治医療・福祉センター センター長
-
本間昭 医師 (ほんまあきら)
お多福もの忘れクリニック
神経精神科 管理医師