栗原浩幸 医師 (くりはらひろゆき)

所沢肛門病院

埼玉県所沢市小手指町1-3-3

  • 大腸肛門科
  • 院長

外科 肛門科

専門

肛門疾患、大腸疾患

栗原浩幸

肛門および大腸疾患を専門に扱う同院に勤務して30年になるという。栗原浩幸医師の肛門疾患手術件数はすでに16,000件、大腸内視鏡検査も50,000件を超える。その豊富な経験から後方複雑痔瘻の病態や手術術式、また痔瘻の新しい分類を提唱したり、大腸内視鏡挿入法の講演を行なうなど、常に研究と精進を怠らない。同院では大腸疾患の増加に対応するために大腸検査センターを併設。前処置室、更衣室、トイレ、休憩ベッドなどが完備され、最新型電子スコープを用いて診断と治療がおこなわれている。

診療を受けるには

月曜~土曜まで毎日受診可。(土曜日のみやや混む)。予約および紹介状はなくても可。大腸内視鏡検査 予約なしでできる。医師の指名可。

医師プロフィール

1987年3月 防衛医科大学校卒業
1987年6月 防衛医科大学校病院(第1外科学教室)研修医
1989年8月 自衛隊中央病院(外科)
1991年8月 防衛医科大学校病院(第1外科学教室)専門研修医
1994年8月 所沢肛門病院
1994年12月 学位(医学博士)取得
2003年4月 所沢肛門病院 副院長
2011年11月 所沢肛門病院 院長
2013年~2020年 日本大腸肛門病学会 肛門疾患ガイドライン作成委員
2015年~2023年 日本大腸肛門病学会 理事
2023年 日本臨床肛門病学会 常任理事
2024年 日本大腸肛門病学会 監事

所属学会

日本外科学会 専門医、日本消化器外科学会 指導医・専門医、日本大腸肛門病学会 指導医・専門医、日本臨床肛門病学会 技能指導医など

主な著書

『かかりつけ医もここまで診よう!肛門部外来診療マニュアル 改訂第2版』(2024年 南江堂)
『肛門疾患 ―解剖から手術まで―』(2014年 南山堂,共著)

医師発信欄

所沢肛門病院HP: http://www.tokomon.jp/
(更新日:2025年3月27日)